12月7日開催の湘南国際マラソンで、サブ3.5(フルマラソン3時間30分切り)を目標に定めていた。6月の月間走行距離目標を180kmとしていたが、断酒効果が予想以上にプラスに出て、結局280kmまで到達した。 5月の走行距離は150km程度だったので、ここまで距離を伸ばせたのは想定外。トレッドミルを使ったり、緩めのジョグが中心だったが、ベースとなる脚作りはしっかりできたと思う。 特に以前にも記載した2kmインターバルX5本とヤビツ峠走は自信に繋がり、モチベーション維持に役立った。ヤビツ峠は約11.5kmひたすら登るコースだが、タイムトライアルで1時間を切るとサブ3できるという噂のコース。今回は…