今回は、「水泳が脳を活性化する」というお話をお送りします。 皆様の参考になれば幸いです。 <水泳は認知機能を向上させる> 水泳は有酸素運動ですから、脳への血流を増やし認知機能を向上させる効果があります。 また、水泳は地上で行う他の運動に比べて水による抵抗があるため、地上での有酸素運動に比べて大動脈への血流が10~15%上がり、より脳に良い影響をもたらします。 有酸素運動は、新しい脳細胞の生成や傷付いた脳細胞の修復も助けると言われています。 <水泳には抗うつ効果も> 最近の研究では、水泳には抗うつ作用があることが明らかになっています。 ゆっくりと自分のペースで泳ぐことでリラックス効果も得られます…