百人一首No.22. 文屋康秀(ふんやのやすひで):吹くからに秋の草木のしをるれば むべ山風を嵐といふらむ 秋の山を吹き降りる風、その風が吹くやいなや草も木も枯れてしまう。ああなるほど、だから山の風を嵐というんだなあ。 N君:「からに」は複合の接続助詞で「~するとすぐに」の意だそうです。「むべ」はちょっと昔の言い方で「むべなるかな」というのを聞いたことがあり「なるほどそうだろうね」の意であることを知っていました。 As soon as a chilly gust blows down from the mountains, autumn plants wither away. Now I se…