淀屋橋は、大阪府大阪市北区中之島と中央区北浜とを結ぶ橋。 国道25号御堂筋が通る土佐堀川に架橋された道路橋。 江戸時代に豪商「淀屋」が私財を投じて架橋したと伝えられており、幾度かの架け替えを経て、現在のものは1935年4月に完成し、橋梁形式はアーチ橋・コンクリート橋、橋長は53.5m、幅員は36.5m。 2002年、大阪市の文化財に指定。 2008年、大江橋とともに国の重要文化財に選ばれた。 「戦前期の極めて珍しいデザインの橋」と歴史的な価値が評価された。
大阪に3軒ある「七つ星」さん。うち2軒は淀屋橋エリアです。 今回は平野町店にお邪魔しました。 肉屋がやってる焼肉屋さんというのは、それだけで もう期待値が上がります。 食べログスコアは3.04と低めです。 tabelog.com一方でGoogleマップ上の口コミは良好。 こういう店が狙い目だと思っています。 当日予約で滑り込みで入れてもらいました。 まずはユッケ 混ぜました。こういう感じ。絶品でありました。 六本木叙々苑のユッケより美味しくて量も2倍以上あり、しかも安いぞ! lookingforwardtofire.hatenablog.com ナムル盛り合わせ。490円。 おすすめは?と尋ね…
この記事はこんな人におすすめです。 淀屋橋・本町・北浜駅周辺で居酒屋を探している。 淀屋橋・本町・北浜駅周辺で安くてコスパの高い居酒屋を探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は『鶏だしおでんと干魚の店 ほし寅 淀屋橋店』を紹介いたします。 鶏だしおでんと干魚の店 ほし寅 淀屋橋店 どんな居酒屋さん? 鶏だしおでんと干魚の店 ほし寅 淀屋橋店 注文メニュー 鶏だしおでんと干魚の店 ほし寅 淀屋橋店 ネット予約できるの? 鶏だしおでんと干魚の店 ほし寅 淀屋橋店 お店情報 アクセスガイド 鶏だしおでんと干魚の店 ほし寅 淀屋橋店 どんな居酒屋さん? 本町・淀屋橋5分…
画像2022.5.18 本日は北浜3丁目の居抜店舗になります。 淀屋橋駅17番出口に直結 カウンターのみの居抜店舗 BAR可 ※深夜営業は出来ません 立呑み不可(フロア内に同業種多数のため) 地下1階6.11坪賃料:134,420円(消費税込)@20,000円/坪共益費:賃料に含む敷金:賃料の10ヵ月分 諸条件等は下記からお問い合わせ下さい。 www.kashitenpo4600.com 本物件以外にも業種問わず、 多数物件をご用意していますのでお気軽にお問い合わせください。 **************************************株式会社貸ビル情報〒541-0048大阪市…
画像2022.5.9 本日は淀屋橋駅直結の地下店舗です 飲食店舗街の1区画になります。 4月末退去の居抜物件 リース品(台下冷蔵庫・エアコン)は撤去済み 京阪淀屋橋駅~京阪北浜駅は地下に連絡通路があり、店舗から雨に濡れずに駅まで移動が出来ます。 2012年耐震工事済み 地下1階6.11坪定期借家契約(年数相談)賃料:134,420円(消費税込)@20,000円/坪共益費:賃料に含む保証金:賃料の12ヵ月分 諸条件等は下記からお問い合わせ下さい。 www.kashitenpo4600.com 本物件以外にも業種問わず、 多数物件をご用意していますのでお気軽にお問い合わせください。 *******…
淀屋橋周辺を散歩していると、デパートや贈答品のカタログでよく見かける鶴屋八幡の本店を発見! てっきり京都発祥なのかと思っていたのですが、大阪発の老舗店ということを初めて知りました。なんと創業は文久3年(1863年)! 見かけることは多かったものの、実際に購入したことがなかったので、せっかくの機会と思い本店に立ち寄りました! 土日祝日はお休みなのでやっていませんでしたが、本店には茶房もあってお店であんみつや和菓子などを食べることもできるみたいです。 店頭には大阪城とのコラボや端午の節句、母の日パッケージの一口羊羹、上生菓子、鶏卵素麺、最中などもあり和菓子好きにはたまらないラインナップ。いくつか気…
北新地でワインの経験を積んだ3人による、隠れ家的ワインバー ぶどう酒バル「虎月堂」 〒530-0047 大阪府大阪市北区 西天満4丁目12-10 1F06-6335-9355 JR「北新地」駅より徒歩5分地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩5分 カウンター8席/テーブル席4名×3/半個室6名~8名 ●話題の南アフリカ産ワインが、なんと常時200種類以上も!虎月堂は北新地よりの西天満にある、ワインをカジュアルに楽しんで頂けるお店。近年注目を集める、コストパフォーマンスのよい南アフリカのワインが常時〈200種類以上〉揃います! ●ヨーロッパ料理をベースに、アフリカンテイストを取り入れたオリジナルフードを…
大阪・淀屋橋駅から徒歩5分圏内、駅から近くてコンセントがあるカフェを紹介します! 淀屋橋で勉強や作業をしたい方はぜひ参考にしてみてください。 CAFE VELOCE淀屋橋店(カフェ・ベローチェ) カフェ レクセル 御堂筋淀屋橋店 カフェチャオプレッソ 淀屋橋店 スターバックス コーヒー 淀屋橋odona店 ドトールコーヒーショップ 地下鉄淀屋橋駅店 CAFE VELOCE淀屋橋店(カフェ・ベローチェ) 淀屋橋駅の北改札・出口1を出てすぐのところにあります。 朝7:00~空いているので早朝から利用したい人に便利です(※コロナの影響で営業時間を変更している可能性がありますのでご確認ください) 【住…
北新地でワインの経験を積んだ3人による、隠れ家的ワインバー 食を愉しみお酒に呑まれ人に出会える・・・ぶどう酒バル「虎月堂」です。 話題の南アフリカ産ワインが、なんと常時200種類以上■虎月堂は北新地よりの西天満にある、ワインをカジュアルに楽しんで頂けるお店。近年注目を集める、コストパフォーマンスのよい南アフリカのワインが常時〈200種類以上〉揃います! ヨーロッパ料理をベースに、アフリカンテイストを取り入れたオリジナルフードを提供■ワインとともに、バルスタイルのお食事もどうぞ。和食経験のあるシェフオリジナルのお料理も提供しています。 希少な「ワニタンのグリル」、スパイスの効いた「アフリカン唐揚…
大阪・淀屋橋にて。 行きたいカフェが閉まっていて、どうしよう~と近くをぶらぶらしていたら、気になりすぎるお店を発見👀地下鉄御堂筋線淀屋橋駅から徒歩3分くらいの場所です。 ↑こちら。ハンバーガーショップかな、と思ったら、何やら普通のファーストフード店とは違うみたい。 店名は、Don't Worry Egg' Wich(ドン・ウォーリー・エッグウィッチ)。名前もユニークです。 ↑エントランス。スマイルなバーガーのイラストが可愛いです。 ↑入ったら、カウンターで注文して先にお会計。このお店、完全キャッシュレスですよ★現金は使えません。個人的にはとっても良いと思います。 さて、このお店で食べられるのは…
〒530-0047 大阪府大阪市北区 西天満4丁目12-10 1F06-6335-9355 JR「北新地」駅より徒歩5分地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩5分 budousyubaru-kogetsudo.com 北新地でワインの経験を積んだ3人による、隠れ家的ワインバー◎食を愉しみ、お酒に呑まれ、人に出会える、ぶどう酒バル「虎月堂」です。 -話題の南アフリカ産ワインが、なんと常時200種類以上-虎月堂は北新地よりの西天満にある、ワインをカジュアルに楽しんで頂けるお店。近年注目を集める、コストパフォーマンスのよい南アフリカのワインが常時〈200種類以上〉揃います! -ヨーロッパ料理をベースに、アフ…
この記事はこんな人におすすめです。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺でランチのお店を探している。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺でカレーのお店を探している。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺で串揚げのお店を探している。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺で飲み屋さんを探している。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺でワインがおいしいお店を探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は大阪北浜『串揚げとワイン Ohana 北浜店 』を紹介いたします。 大阪北浜『串揚げとワイン Ohana 北浜店 』 どんなお店? 大阪北浜『串揚げとワイン Ohana 北浜店 』 ディナーコース 大阪北浜『串…
今週は北九州記念を予想する。 小倉1200mで行われるハンデG3だ。
ブログで何かの話題に触れると、それ関係の出来事が起こる。この不思議なシンクロニティを何度も経験しているが、数学的には不思議なことではなく、かなり高い確率で起こることなのである。いま説明は書けないが、なにかで読んだ。 www.tv-tokyo.co.jp 第2シーズン、キタ――(゚∀゚)――!! *1 「BSテレ東の番組で史上初!第1話の見逃し配信が1週間で100万回再生を突破した話題作の続編です」だって。やっぱ、これのインパクトはでかかったんだな。ということは、第2シーズンは地上波か?! 本番組はBSテレ東で10月1日から毎週土曜深夜0時放送、テレビ大阪では同日の深夜1時から放送します BSか…
以前、観劇歴のある劇場に関する感想リストを書いたが、未だにたまにアクセスがあるようなので ここ2年で訪れたことのある劇場も増えたし、以前は数回しか訪れたことがなかったけど推しが立ったことで通った劇場もあるので、今回はそれらの見え方などの感想を+した記事を改訂版として書いてみようかな、と思う。 (最近かの東京建物ブリリアホールに改修工事が入るというニュースを目にして思い出したのもある。) 以前の記事は以下の通り。 appleringo.hatenablog.com appleringo.hatenablog.com 上の記事で触れている劇場については、追記事項がある場合だけ取り上げて、その他は割…
8月13日(土)のコミュニティ・デイは当初の予定通り11:00までに1万歩歩いてひまわりバッジを入手できました。前日にひらかたパークのテーマパーク苗の一択エリアの情報をフレンドさんから教えていただいたので、ガラルジグザグマは適当に済ませてひらパーに向かうつもりでいましたが、何と100匹捕まえるタイムチャレンジをぶち込まれたので、チャレンジクリアに1時間ちょっと要してしまい、その後淀屋橋から久々の京阪電車に乗って枚方公園駅に向かいました。ひらパー一択エリアは京阪本線沿いに南下し左手に保育園を見た辺りを左折した辺りから出現します。未保有の赤苗が出ましたが、2種類あるデコが被らないように複数欲しかっ…
大阪の有名なパン屋さんを調べればすぐにあがってくるのがPAINDUCE(パンデュース)さんです。 大阪の各地に支店があり、大阪の方なら知っている方も多いのではないでしょうか? 支店にはアドパンデュース淀屋橋や、パンデュースパーク大阪心斎橋があります。 そんなパンデュースの本店が今回紹介するお店です。 ぱっと見街角にあるとても小さなお店なのですが、パンを見てびっくり! とても手の込んだ美味しいパンが沢山あります。 パンデュース(PAINDUCE)本店のアクセス パンデュース(PAINDUCE)本店の情報 パンデュース(PAINDUCE)本店の外観と内観 パンデュース(PAINDUCE)本店のパン…
中之島図書館で季節の桃&ガールズトークを満喫した後は、大阪ビジネス街の風景を名残惜しみつつ、帰路に向かいました。 (後ろの開発中のビルが気になる) いつかは中之島にある高級ホテル・コンラッド大阪に泊まってやるぞーとか、果てしなく遠い夢を思い描く玉婆なのでした。 淀屋橋でうさぎ先生とお別れして、地下鉄御堂筋線へ。 この後、新大阪から新幹線で東京へ帰るのですが。 おっとその前に〜いよいよ、本日の大トリ! ここに立ち寄らずに帰るワケにはいかん!と言うワケで 新大阪の一駅先、東三国におわしますは・・・ 国際資産税の総本山!「やすなが国際資産税事務所」 yasunaga-taxlab.jp 東三国は地下…
この記事はこんな人におすすめです。 大阪本町駅周辺で焼き鳥屋さんを探している。 大阪本町周辺で飲み屋さんを探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は本町『軍鶏 龍馬鍋 いっしん』を紹介いたします。 本町『軍鶏 龍馬鍋 いっしん』 どんな焼き鳥屋さん? 本町『軍鶏 龍馬鍋 いっしん』 注文・メニュー オモニのチャンジャ 418円 鶏キモ刺身 639円 大和軍鶏もも肉のたたき 968円 【名物!】チキン南蛮フライ 968円 本町『軍鶏 龍馬鍋 いっしん』 ネット予約できるの? 本町『軍鶏 龍馬鍋 いっ…
大阪のメインストリートのひとつに御堂筋があります。 片側6車線くらいの一方通行で車が行き交う景色がとても大阪らしく感じ、私は大好きな道です。 年末はイルミネーションでも有名ですね。 そんな御堂筋沿いにおすすめのホテルがあります。 ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋です。 ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋posted with トマレバ大阪府大阪市中央区平野町4-2-3[地図]楽天トラベルじゃらんJTB るるぶ Yahoo!トラベル 部屋は15階以上で部屋からの眺望もうれしいホテル。 できたばかりでまだまだ新しいホテルですし、設備は一般のビジネスホテルをはるかに…
淀屋橋から七条までの、京阪電車の特急0700号のプレミアムカー券です。 従来、京阪電車のプレミアムカー券は駅の窓口でしか購入できませんでしたが、いつ頃からかプレミアムカー券用の券売機を設置するようになり、そちらでも購入することができるようになりました。 レシート券で出てくるのは同じですが、文字フォントが太めになっています。 京阪の駅に設置してあるプレミアムカー券売機 支払い方法はQRコード決済、交通系IC、クレジットカードのキャッシュレスに限られていて、現金での支払いはできません。 現金でプレミアムカー券を購入する場合は、従来通り窓口に回ることになります。 プレミアムカー券売機は改札外の他に、…
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「お金の健康診断」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。この記事ではお金の健康診断に登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。 今回は金融業界一筋35年の経験を活かし、長期でできる資産運用のご提案や金融セミナーを開催し、資産形成のアドバイスをしているファイナンシャルアドバイザー 北田 雅人さんの『マイストーリー』をご紹介します。 \\家から簡単!FPに無料でチャット相談// 証券業界の経験豊富なIFAとしてオーソドックスな資産運用アドバイスを提供 「資産運用の…
『東京卍リベンジャーズ』と『青のミブロ』、『WIND BREAKER』、『ブルーロック』の特大コラボが決定! 期間中(2022年8月17日~)にフェア実施店舗で『青のミブロ』、『WIND BREAKER』、『ブルーロック』の1巻をご購入いただくと、それぞれの作品の1巻表紙デザインと『東京卍リベンジャーズ』のキャラクターがコラボした集合イラストカードをプレゼント! さらに『東京卍リベンジャーズ(29)』をご購入の方には、「『東京卍リベンジャーズ』単行本デザインと『青のミブロ』、『WIND BREAKER』、『ブルーロック』のキャラクターがコラボした集合イラストカードをプレゼントいたします! 対象…
お題「自慢のコレクション」レターセットに凝りはじめたのは何時ごろからだったのだろう。少なくとも高校生の私はほとんど手紙など書いたことがなかった。当時好きだった久保田利伸のファーストアルバムを聴いて、事務所に感想を送った記憶はある。あきらかに手紙を書くことが増えたのは、同人誌活動を始めてからだ。1990年代の同人誌はネット環境もなく、感想を手紙にしたためて、奥付の住所へ送ったりすることがあった。大好きな同人作家さんへ感想のお便りを、幾度となく送った記憶がある。何度かお返事をいただいて舞い上がったこともあった。大学を卒業して、ほとんどの友人に気軽に会えなくなったことも手紙を書く機会になったし、会員…
今回の大阪出張、自由時間全然取れないと思ってたのですが 現地入りした後で連絡したにもかかわらず、コンタクトさせて頂いた4名の専門家全員(!)と8/4にお会いすることができました。 士業は何と言っても時間が商売道具ですからねぇ・・・ 士業に限らず、フツーは突然連絡しても門前払いのハズですので、非常に図々しいとは思いましたが、半径数百メートル以内に来てるのに連絡しないっていうのもなんだかなって思ったのもあり… ただし半径数百メートル以内にいると知った時の感覚は東京と大阪で若干違う?! 玉婆的には知り合いですら、東京の街中で偶然遭うということは滅多にないので、近くにいるというのが珍しいことに感じるワ…
この記事はこんな人におすすめです。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺でランチのお店を探している。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺でディナーのお店を探している。 北浜・淀屋橋・堺筋本町駅周辺で飲み屋さんを探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は大阪北浜淀屋橋『羅漢』を紹介いたします。 大阪北浜『地酒と地魚の居酒屋 羅漢 本店』 どんな居酒屋さん? 大阪北浜『地酒と地魚の居酒屋 羅漢 本店』 ランチメニュー 豚生姜焼き定食 900円 大阪北浜『地酒と地魚の居酒屋 羅漢 本店』 ネット予約できるの? 大阪北浜『地酒と地魚の居酒屋 羅漢 本店』 評価 大阪北浜『地酒と地魚の居…