こんにちは。 トカラ列島の群発地震は 希望者を鹿児島市内の宿泊施設に避難させた、とか。 先日(6月30日)のブログで 「伊豆大島・三原山噴火の資料を読んでいます」って書いたんだけど あれは 「海運会社の船をチャーターして、島の沖に停泊させて、十島村の住民の臨時避難先にできないか?」って考えてました。 だって、1日中、島が地震で揺れてるんだよ? 伊豆大島・三原山噴火(1986年)のときに いち早く動いたのが 東海汽船(本社:東京都)。 当時の大島支店長と社長の英断で 政府からの島民避難への協力要請が上がって来るより 東海汽船の動きは早かった。 今みたいにネットだのデータだの、そんな時代じゃなかっ…