道明寺天満宮の梅 昨日の続きです。 玉手山公園を出て、すぐ近くの道明寺天満宮に寄ることにした。ここは梅の名所で、梅まつりの最中だ。天満宮なので、御祭神は菅原道真公。そして道真と言えば梅の花。だから梅の名所なのは当然といえば当然だ。 バイクを駐車場らしきところに停めたが、人が少ない。見るとそこは天満宮ではなく、天満宮の横にある道明寺だった。せっかくなので道明寺にもお参りしていくことにした。 道明寺の山門 道明寺の山門の手前にも梅の花がきれいに咲いている。見ると、同じ木の幹から白い花と淡紅色の花が出ている。下の写真で分かるだろうか。こんな咲き方をする木もあるのかと思った。 紅白の梅 道明寺のすぐ近…