胃腸炎らしきものになり、腹痛でしばらくまともにご飯を食べていなかった。日々の習慣である筋トレも休んでいた。 ら、眠れなくなった。寝床に着いてから、1時間、2時間経っても眠りが訪れない。寝たか寝てないか分からないような状態が一晩中続く。朝になっても、眠った感じがしない。 以前、ダイエットをしようと思って、しばらく夜ごはんを食べなかったとき、同じように眠れなくなったことがあった。だから、あ、これはたぶん、ごはんを食べていないせいだな、と気づいた。ごはんを食べることと眠ることは関係していると、私は思っている。特に、炭水化物が関係していると思う。ダイエットだと言って、お米を食べなくなると、眠れなくなる…