徳島県 7番札所『十楽寺』 四国八十八か所を回っていて 隣りの札所(お寺)が遠く離れている場合もありますが 7番札所は 6番札所からすぐ近にあるお寺です 昨年末行った1週間の旅行『神戸・四国への旅ブログ』続きます 7番札所『十楽寺』(じゅうらくじ) 弘法大師が 『生・老・病・死など避けることのできない苦難があっても 10の光明と輝く楽しみが得られるように』と光明山十楽寺という寺名にしました 古くから眼病平癒の地蔵尊として知られていて 眼病に悩むお遍路さんの参詣が多いそうです 中門遍照殿では 良縁を結び悪縁を切る愛染明王が祀られていて ご祈願に訪れる人が多いそうです (function(b,c,…