物事の真実(レンコンなりの解釈) セカンドライフを始めて慣れてきたレンコンですが、歴史の真実を妄想し、調査している段階です。今現在のレンコンが信じる歴史の真実を不定期に発信したいと思います。よろしければレンコンの妄想にお付き合い下さい。今回は、伏見稲荷大社をリサーチします。 伏見稲荷大社 京都市伏見区深草にある神社です。稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域としています。全国に約3万社あるといわれている稲荷神社の総本宮です。 創建は、711年秦伊呂巨(はたのいろこ)によって稲荷大神がご鎮座されました。 ご祭神 宇迦之御霊大神(うかのみたまのおおかみ)―下社 佐田彦大神(さたひこのおおかみ)―…