ハラスメント防止の本質は「本音で語り合える社会」づくり 会社で管理職向けのハラスメント研修を受けました。 ハラスメントというテーマは、今や管理職だけでなく、すべての人にとって重要な学びだと感じました。なぜなら、ハラスメント防止を突き詰めると、人と人とが“本音で付き合う”ことの大切さに行きつくからです。 では、なぜ人は本音で語れないのでしょうか。 それは、利害関係があったり、組織の中で必要以上に相手に気を遣ったりするからです。「よく思われたい」「評価されたい」「給料を上げたい」──そんな見栄や金銭的な思惑が、率直な対話を妨げてしまうのだと思います。 もし、世の中が「お金中心」から「人間性中心」に…