日本人にとって8月15日は「終戦記念日」ですが、この日はカトリックの「聖母被昇天の祝日」だということです。 聖母の被昇天 - Wikipedia 日本では昭和天皇がポツダム宣言受諾をラジオで国民に知らせた日を「終戦記念日」としてますが、他の国では9月2日の降伏文書調印の日を終戦の日としています。 カトリックの「聖母被昇天の祝日」に合わせて「終戦記念日」としたわけではないでしょうが、日本の敗戦の日とカトリックの祝日が重なっているということは全然知りませんでした。 下の記事の中で8月15日について書かれているのを読んでこの日がカトリックの祝日であることを知ったのですが、日本人でこのことを知っている…