8-1.基本の大切さ これはなにも仕事に限ったことではないのですが、なにごとにも基本というものがあり、基本をきちんと押さえたうえで応用なり、自分流なり、あたらしいやり方なり、モノなりをのせていくべきだと考えています。 このような考え方には、人それぞれさまざまな意見があると思います。しかし、天才肌以外の大部分の人々はやはり、なにごとも基本から順を追って積み上げていく方が、後から振り返ってみると結果的にはやくて効率的であったということになると考えています。 学生時代の勉強でも対極的なパターンが存在しました。まず教科書を読んで理解してから問題集にとりかかるグループと、まずは問題集をやってみてまちがっ…