「今日こそはがんばる」と決意したのに翌日にはその決意が薄れている。そんな経験、ありませんか? 意志の力というのは思っている以上に頼りにならないものです。だからこそ勉強を続けるためには“仕組み”が必要です。 たとえば環境を変えてみる。図書館自習室リビングなど誰かがそばにいる場所。「勉強モード」に入れる空間をつくることはとても大きな意味があります。 また「10分タイマー」もおすすめです。人の集中力はずっとは続きません。でも、10分だけならがんばれる。タイマーが鳴るたびにリセットして小さな区切りで集中をつなげていくのです。 そして、やったことを記録していく。今日、何をしたのか。どこまで進んだのか。「…