今回は、高次脳機能障害に対してご家族ができることについてお送りします。 高次脳機能障害をお持ちになった方のご家族様は、日々、何ができるのか、どう接したらいいのか、考え、悩んでおられると思います。 少しでも参考にしていただけますと幸いです。 <家庭でもできる高次脳機能障害のリハビリ> 高次脳機能障害の方のご家族さまは、「高次脳機能を良くするために、家庭では何をしたらいいんだろう」とお悩みになる方も多いようです。 ご家庭でも行える高次脳機能障害のリハビリとして「認知・行動介入法」をご紹介します。 これは「行動変容法」ともいわれ、基本的には4つのステップからなります。 ステップ①・行動を記録する 高…