俳優。
1960年12月12日生まれ。富山県出身。東京サンシャインボーイズで活躍の後、怪優的な演技が人気を呼ぶ。 「振り返れば奴がいる」の最終話の最後で、織田裕二を刺しニッと笑ったシーンは印象的だろう。
代表作に「総理と呼ばないで」「古畑任三郎」「王様のレストラン」など。 著書に、『僕のこと、好きですか』(小学館文庫)(ISBN:4094021612)。
「秘書のヒは”秘密”のヒ」 『レッツ・ゴー! 永田町』 石橋貴明,岩城滉一,江守徹,桜井幸子,佐藤B作,柴咲コウ,鈴木杏樹,内藤剛志,西村雅彦,ISSA*1,室井滋,吉田日出子 2001 永田町で起きる 一進一退の 攻防戦を描いた お話です! #今日は何の日 【2001年10月10日(水)】日テレ水10枠 #レッツゴー永田町 開始主題歌→#DAPUMP#石橋貴明#西村まさ彦#辺土名一茶#柴咲コウ#菊川怜#桜井幸子#鈴木杏樹#佐藤B作#財津一郎#塩見三省#内藤剛志#濱田マリ#モロ師岡#岩城滉一#室井滋#近藤芳正#松金よね子#杉本清 pic.twitter.com/rsZxLXlF4G — Sho…
…すみません、Jホラーでも最凶の一角とされる作品だから期待して見ましたが、正直つまらなかったです。 youtu.be 大竹しのぶさんの演技はすごいと思いますが、あれじゃただのクリーチャーでんがな! ベースになったのが「和歌山毒カレー事件」ということですが、あれはケチな保険金詐欺事件が、マスコミの手によってとんでもない方向に向かっていった、それこそ結局は現実の人間の営みの方がはるかにホラーでしたという悲劇な訳で。 たぶんここまで引っ掛かるのは、来月に公開される「マミー」で描かれるであろう内容の方がはるかに戦慄を覚えるであろうという予感があるからです。 youtu.be 私が映画を見続ける理由のひ…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1101 【ラヂオの時間】(1997年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 まるでドラマのような事件に出くわす。 そんな不思議な事が、誰にでも一生に一度くらいある。 今夜、16人の人間に起きた小さな事件は、 きっと全員の、忘れられないものになるだろう。 真ん中にいたのは、ラヂオ。 『この映画が画期的な6つの理由』――三谷幸喜 ◎内容が画期的。この作品はコメディです。思いっきり笑えて、そして最後は暖かい気分になれる。ハートウォーミングなシチュエーション・コメディ。こんな喜劇…
今週のお題「ラジオ」 ラジオドラマは、語り手や演者の顔が見えない。声ひとつの勝負である。もちろん、そこに効果音や音楽が加わることもある。テレビや映画は、どうしても演者の姿形に影響されてしまう。でも、ラジオは顔が見えないだけに聞き手の想像力が掻き立てられる。無意識の参加型ドラマでもあるのだ。 三谷幸喜の映画「ラヂオの時間」は、そんなラジオドラマの制作の裏側を描いて面白い。もちろん、実際はここまでのことはないと思うが、生放送現場のアタフタぶりが誇張されてて、大いに笑えるドタバタコメディーである。それでいて、組織で働く人間の卑屈さと悲哀と最後の矜持、スポンサーあっての番組作りの枠組み、スターの傲慢ぶ…
(承前)三谷幸喜と西村雅彦(西村まさ彦)との関係が、再度ぎくしゃくしたのがシリーズ第3作『古畑任三郎』(1999)の時期である。西村はレギュラーの今泉慎太郎役を演じていたが、三谷は「今泉のおもしろさが行き着くところまで行った」として退場させて、西村が全く無関係の犯人役として出演するというアイディアを提示した。
舞台『笑の大学』(1996)の映像をふと見返していて、西村雅彦(西村まさ彦)の好演に改めて感嘆した。この戯曲を手がけた三谷幸喜と西村とは名コンビであったが、やがて袂を分かつような…微妙な形に至っている。
「不思議な感じです。 裏でどんなことがあったか 全然知らないで、あの人達は食べてる。 あんなにおいしそうに」 『王様の レストラン』 筒井道隆,松本幸四郎,山口智子,鈴木京香,西村雅彦,小野武彦,梶原善,白井晃,伊藤俊人,田口浩正 1995/三谷幸喜 フレンチレストラン ベル・エキプで 巻き起こる てんやわんやな 日常を描いたお話。 www.youtube.com 昔むかし、 あるところに小さな料理店があった。 オーナーは、シェフとして フランス料理に人生を捧げた男だった。 店はいつも、活気であふれていた。 月日が流れ、 年老いたオーナーは店の経営を長男に任せた。 彼は、悪い男ではなかった。 …
[ Books Channel Store 【舞台パンフレット】出品中速報 | booksch.shop | 2022年03月05日号 | 90ミニッツ (2011年) 作・演出:#三谷幸喜 出演:#西村雅彦 #近藤芳正 | ※「良い」出品。[※29.7cm x 2cm] | 株式会社パルコ 他 | 【舞台パンフレット】90ミニッツ (2011年) 作・演出:三谷幸喜 出演:西村雅彦 近藤芳正コンディション:※中古「良い」。コンディション説明文:※「良い」出品。[※29.7cm x 2cm][※経年に準じた焼け有][※表紙に多少スレ有][※その他目立ったダメージはありません][※コンディション…
[ Books Channel Store 【舞台パンフレット】出品中速報 | booksch.shop | 2022年02月08日号 | 90ミニッツ (2011年) 作・演出:#三谷幸喜 出演:#西村雅彦 #近藤芳正 | ※「良い」出品。[※29.7cm x 2cm] | 株式会社パルコ 他 | 【舞台パンフレット】90ミニッツ (2011年) 作・演出:三谷幸喜 出演:西村雅彦 近藤芳正コンディション:※中古「良い」。コンディション説明文:※「良い」出品。[※29.7cm x 2cm][※経年に準じた焼け有][※表紙に多少スレ有][※その他目立ったダメージはありません][※コンディション…
1997年、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション映画。 www.ghibli.jp もののけ姫(The Princess Mononoke) CV:松田洋治 石田ゆり子 田中裕子 小林薫 西村雅彦 上條恒彦 島本須美 渡辺哲 森光子 佐藤允 名古屋章 美輪明宏 森繁久彌 ほか 監督・脚本・原作:宮崎駿 主題歌:『もののけ姫』米良美一 www.youtube.com まぁー、一夫多妻の時代だからー。アシタカは甲斐性ありそうだしー。王子さまやしー。 桃太郎も視点を変えればこんな感じ(雑っ)だよね。時代違うけど温羅を連想したよ。 とりあえず、おばたのお兄さんといっしょチャンネルの実写版『もの…