はじめに 会議に説明会、本当に意義があるものだったらいいのですが、「やる意味あった?」というのも結構あるのが現実です。 だからと言って、参加してみないと意義があるかどうかわからないのもまた事実。 で、参加してみてうんざりすることが多いのです。 資料を読み上げるだけの時間は必要? 事前に会議や説明会の資料の配布があるのですが、それを事前に読んでおき、わからないところや質問したいところにメモ書きをしておく。 そうやって会議や説明会に臨むと、進行役の人が最初からずっと書類を読み上げていくことから始まるのです。 1時間の説明会に45分使って延々と資料を順番に読み上げていく。 読み終わると質問の時間が始…