職業をかえること。転職する側、される側、斡旋する側、される側。日々、悲喜こもごもの愛憎劇が繰り広げられております。
近年は、転職サイトを使ったり、企業のホームページから応募をしたりと、インターネットを使って転職活動をする光景も一般的になってきた。
コロナの影響もあり、働き方の多様性が日本でも普及し始めてきました。 フリーランスとして働く方もいれば、起業して経営者になる方 そして正社員として働いていく。。 働き方が多様化したことにより、出来ることも増えましたが 逆を言えば自分が本当に何をしたいのかを絞るのに苦労してしまうという デメリットも存在します。。 その選択肢の1つとして転職を検討する人も多いと思います しかしそもそも何故転職をしたいのか?? そのため自分はどのように働きたいのか? どんな所で働きたいのか?? そのような悩みや不安を抱えている人もたくさんいます。。 そのような転職を検討している段階の方にオススメなのが 【GaiaxA…
転職時に避けて通れないのが面接。 特に外資系では英語での面接もある場合が多く、かなりの準備が必要とされます。 面接では自身の過去の経験や仮定の状況でどう行動するのか、といった「行動」について聞かれるケースがあります。その場合は「STARアプローチ」といった行動面接の手法・フレームワークを使うことで話している側にも聞いている側にもわかりやすくなります。 私は自分の過去の経験のうちいくつかをSTARアプローチで整理して話せるようにしておいたほか、面接中に仮定の質問が来た場合もこの手法で回答するように心がけていました。英語での想定外の質問もとりあえずこのアプローチ方法で考えながら話すと何とか回答にな…
はい 今日のラジオ 会社潰れたらどうしよ そんなお話 今まで考えたこともなかったけど 会社が潰れたその日 僕はどうなるのだろう まだアラサーで 働かずに生きる事はできない かと言って 今より若かった頃に 転職を諦めた分際で 次なる職が見つかるのだろうか なりふり構わずやるしかない まだ会社があるのに そんな心配をしている これは意味のある心配なのだろうか 分からない 備えあれば なんとかかんとか。
転職活動を行い、3社受けて2社内定、1社は書類落ちでした。 結論として、メーカーから環境関連のサービス業に転職しました。 コロナ禍でもスムーズに転職できて自分でも意外でした。 むしろ、オンラインで面接ができて負担が軽くなりました。 役立ちそうな情報は以下の通り。 転職エージェントを使うべきか 私は活用すべきと思いました。ただ、相性のよいエージェントに担当してもらえるかも重要です。 メリット 面接の練習をしてくれる。これはめっちゃありがたかった。 求職者と企業それぞれの本音(らしきもの)を仲介してくれるので微妙な内容も意思疎通してくれる 履歴書、職務経歴書が添削してもらえる スケジューリングして…
口やかましい昭和な上司サラリーマンの世界は、昔から年功序列でした。 つまり、大きな成果を上げれば出世もしますが、大きな成果を上げなくてもゆっくり昇進し、給料も徐々に上がっていくわけです。 一方、欧米は早めに実力主義を取り入れ、キャリアがなくても成果を上げればどんどん収入が増える働き方ができるようになっています。例えば派遣社員も、日本では企業に都合の良いシステムになっていますが、欧米では労働者のためのシステムであり、正社員より収入が高いそうです。 それはともかく、日本でも古くから実力主義を取り入れて「やればやっただけ稼げる仕事」となっていたのがタクシードライバーです。 そのためか、もともと高齢化…
こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は日本一周時の履歴書の空白をどう考えるかという話をしていきたいと思います。 前回の記事は下記になります。 lab-coat-investor-rider.hatenablog.com 今回の目次は下記になります。 1.はじめに 2.昨日の続きになるが・・・ 3.私なりの履歴書の空白の考え方・・・ 4.最後に 1.はじめに 現在、私は来るべき日本一周ツーリングに向けて費用の捻出を頑張っています。ちなみに日本一周候補地一覧は下記になります。 日本一周候補地一覧 なんと73か所も回るんですよね。計画通りに行かないと途中で諦めたり、何が何でも周ろうと思って事…
こんにちは! 私は今年の4月から経理の仕事をしています その前は事務の仕事をしていました なぜ私が経理の仕事を始めようと 思ったのかというと 自分に強みというか、スキルが欲しかったから 手に職ってやつでしょうか (あと、夫にそう言われたから)←これが大きい 私は前職の雰囲気が自分にとって とても居心地が良かったので 退職は辛かったです‥ 話は戻りまして しかし30代からの未経験で経理は なかなか仕事が決まらなさそうだったので 日商簿記2級の資格を取ることにしました 3級は学生時代に取得していましたが ⭐︎30代 ⭐︎未経験 となると2級は所持していた方が良いのかなと 色々情報を調べた結果そうな…
自と職場の価値観がズレている苦痛・・・ 採用面接が始まると 必ず履歴の説明をすると思います 「なぜ前職を退職して今に至ったか?」 大体の採用面接をする方は 前職までの退職理由を聞きます 本来「退職理由」については 答えにくいことであれば 答える必要はありません ただし 「内定を勝ち取ろう!」とする場合 答えた方が印象はよろしいかと思います 退職理由は個人で違いますが 今回は説明が難しいと思われる 「職場の方針に不信があった場合」 このことについて お話ししたいと思います 仕事の意欲をアピールしよう 良い印象を与えるポイント 自分の努力をした経緯を伝える 具体的な例 理由 面接での伝え方の一例 …
新卒入社2年目でエンジニアに転職成功した 私は新卒入社2年目でエンジニア転職に成功しました。 現在はECサイトを制作するエンジニアとして地方で働いておりますが、前職はガス会社で働いておりました。 そんな過去がありますから、このブログが IT系とは無縁の会社で働いているけど、エンジニアに転職したい! エンジニアに転職したら、まず何をすればいいか知りたい! と思っている方の参考になればと思います。 ということで、今回はエンジニアに転職するために「在職中」にした方がいいことを紹介していきます。 実践してほしいこと:情報システム部に異動する まず1つめは実践してほしいことというよりも、ゴールに近いです…
メーカーの海外駐在員は転職に有利なのか不利なのか、転職活動を開始する際に気になる点。 この記事では、転職活動を実際に行って感じたメーカー海外駐在員の転職活動でのメリットをご紹介します。 メーカー海外駐在員は転職に有利? 不利?-書類・面接でのメリットや給与設定での利点 メーカー海外駐在経験の転職におけるメリット 駐在経験を生かせる仕事 同じ業界への転職 外資系企業への就職 外資系への就職 おすすめエージェント 海外営業や海外関係の仕事 海外関係の仕事への転職におすすめなエージェント 転職サイトの登録ならdoda 迷っている場合はキャリアコンサルタントに相談も オンラインビジネス英会話 終わりに…
今回の記事では、子育てしながら働きやすい会社についてバシッと解説します! (具体的な企業のランキング、探し方や見極めるポイントまで共有するよ!) こんにちは! 就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。 (このブログ以外にも、僕を含めた編集部が企業を厳選した求人サイト「ホワイト企業ナビ」の運営も開始しました! » 求人一覧を見る) 昨今では働き方改革などにより、以前と比べると仕事とプライベートの両立を重視するような雰囲気が多少はあるかもしれません。 しかし子育てと仕事の両立を考えたとき、何らかの不満を抱えている方はまだまだ非常に多くいます。 男性社会の会社で子育てに対す…
ご無沙汰しておりました。 本日のウエスト80センチ、お手上げ主婦ヒムロです。 そろそろ、この名乗り辞めようかと思っています。 私がウエスト60センチから80センチになった理由ですが、 必要以上に食べたから に他なりません。 摂取カロリーが消費カロリーを上回ったからです。 過剰摂取により脂肪細胞が大きくなったからです。 人それぞれ、体の大きさや運動量など生活環境(身体活動レベル)が違うため、消費するカロリーには個人差があります。 消費するカロリーにより摂取すべきカロリーもほぼ決まってきます。 また、安静にしている状態でも内臓を動かしたり体温を維持するためなど、生命維持のために消費する必要最低限の…
【公式】がコロナにかかった4日目に家庭内クラスター発生した 【公式】がコロナにかかった4日目に家庭内クラスター発生した 【公式】コロナ感染4日目の体調 もしかして治った? 具体的な症状経過 保健所からの連絡はないけどハーシス登録の効果があった ならない電話?じゃない?突然鳴った電話 家族内感染はやはり避けられない…? 完全隔離はやはり不可能だったのか? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ どうもケアマネ介護福祉士です。 毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れます…
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山『札幌北区の占いの父』が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】を的確に占う!2022年8月13日(土) 札幌で今話題の当る占いのパワースポット元気をくれる占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん) 石原聖山(イシハラセイザン)からのアドバイスで【幸運】が訪れます。金運・結婚運・恋愛運・仕事運・健康運・家庭運・進学、進路運を運気アップさせましょう。 人は生きていると必ずと言っていいほど悩むときはあります。しかし、その答えをいつまでも出せずに一人で抱え込んでいたら潰れてしまいそうになります。人生の大事な判断を…
渡世稼業はハンパな覚悟じゃ務まらない。 出るも入るも、敷居の高さは尋常じゃない。 そう考えるのは、ヤクザ映画の見過ぎだ。 現実の極道社会は来る者拒まず、去る者追わずが基本。コネさえあれば、誰でもヤクザになれる。 2年前の秋。ある地方の組長が馴染みの寿司屋を出て車 に乗リ込もうとしたところ、突 然ー人の若者が現れた。 「お願いします。組に入れてください」 土下座姿で地面に額をこすりつける男。目をバチクリさせていた親分は、隣の若い衆に耳打ちされ額いた。 その青年、一家でよく利用するクラブのボーイだった。 「いつでも世話をしてやる」という、 酔った組長の台詞を鵜呑みにしたらしい 組長は「面倒見てやれ…
二回目のBitget結果発表です。ずたぼろです。1週間で▲122,985円でした。もうしないほうがましな気がします。そろそろ、仕事以外にバイトをする時期がきそうです。今日は朝からコンビニに買い物に行った際、大雨に合いまして、びしょ濡れになりました。心が元気なときは、めちゃ濡れたけんね!!で済むのでしょうが、現状の俺には、びしょ濡れが似合っているというか...いまの人生を現わしているような気がします。日々、心が病んでいくのを堪えるのが今の精一杯の抵抗な気がします。去年の9月に新しい職場に就職し、慣れない環境の中で、いつも声をかけてくれて、一番仲がよくなった友人が転職することになりました。仕事がで…
アクセストレードPTOTキャリアナビ ヒューマンリソシア PT・OT・ST WORKER 安定の運用実績! プロパティエージェント 保育士のハローワーク/保育士転職ナビ カイゴジョブエージェント 【ノムコム】不動産の無料査定 リショップナビ 介護福祉士に転職!マイナビ介護職【お仕事探しはパーソルマーケティング求人サイト】未経験、短期のお仕事たくさんあります!! カーネクスト 第二新卒AGENTneo MS-Japan マイナビコメディカルクリックジョブ介護 保育士の転職サポート/東京・神奈川・埼玉・千葉 工場ワークス nursejj ゼクシィ販売系の派遣お仕事!テンプスタッフ 未経験・ブランク…
家族とのいい関係と仕事のやりがいを両立させるために、転職を決めた。 大企業人事を辞め、社員数70人少しのコンサルタント会社に 転職を決めるまでにやったことを記録する。
【一期一会から学ぶ】 私は、店員さんと話をするのが好きだ。 もちろん、お忙しい感じの時は無闇に話しかけたりはしないが、、、先日、外出先でサンダルであるき過ぎたせいか、足の裏が靴擦れ寸前で痛くて歩行困難。 指先が見えるオシャレ系のサンダルなので、 靴下なんて変だけど、足の痛さに耐えられず、 たまたま目に入った靴下と下着の専門店に入った。お店には私しかいなかったので、 店員さんに事情を話し、少しでもサンダルから靴下が見えないタイプのものが欲しいと伝えた。そしたら、世の中にはそういう女性が多いのか、私の要望にぴったりなものがあった。 こんな便利なものが世の中にあったのなら、 もっと早く使っておきたか…
この間、セミリタイアのリアルについて綴っています。 www.bochibochiooya.jp www.bochibochiooya.jp www.bochibochiooya.jp 今回は、会社を退職することについて、「会社の方々へどのように説明し、反応はどうだったのか?」について綴りたいと思います。 // 前提として、私が勤めていた会社は、旧来の日本型企業の風土ががっつり残っているところです。今どき珍しい年功序列の見本のような給与体系で、黙々と働いて年齢を重ねればどんどん昇給していき、大して出世していなくても40代ともなると結構な給料をいただけます。 大きなマイナス評価も殆どつかなく賞与…
ツイート tozy Fishing @FishingTozy 今日の釣果 午後からのウェーディング‼️ 今年初のマゴチ43cmでした https://twitter.com/FishingTozy/status/1558060709606756352/photo/1 21:52 しの(´・ω・`)? @TJ6c57QeCXT2fsK 今日は ちょろっと行って 観察情報収集 チビマゴチは何匹か釣れたけど お帰り頂いた 一匹お持ち帰りした マゴチちゃんは ご近所へ… お一人様釣行 やっぱ メンバー募集しないと あかんなぁ 台風の中 皆さん釣りにかぁ… https://twitter.com/i/w…
ご無沙汰しております、otokunagaです。 猛暑が続いてますが、皆さんお変わりないでしょうか? 私の方はおかげさまで、元気にやっております。 ブログの更新が大分滞ってしまいました。。。 最近の出来事についてご報告します。 久しぶりの海外出張 6月はかなり久しぶりにロンドンに出張に行っておりました※コロナが流行してから初めての海外出張でした。 出先でMySOSのアプリなどを入れておけば、帰国などは待機もする必要がなく 国によっては出入りしやすくなっている印象でした。 ただ、今回注意が必要な点としては帰国前にPCR検査を受けて陰性であることを証明する必要があります。 MySOSというアプリでP…
「現在の会社で誰から見ても明らかに優秀な成績を収めている筈なのに、一向に待遇や給与が良くならない」あるいは「上司のパワハラが酷く、このままではストレスばかりで自分の能力を発揮出来ない」そんな不満を強く抱いた時、真剣に転職を考える良い機会と言えるかも知れません。 せっかく前職で築き上げた地位や安定を捨て、新たな世界へと飛び込むのは中々勇気が要るものですが、現在は後悔の無い転職を実現させてくれる転職支援サイトが多数あり、不安無く活動を進められます。また多くのサイトが個人情報管理や秘密厳守を徹底している為、現在の会社に籍を置きつつじっくり転職活動を進められるのも大きなメリットです。 転職支援サイトに…
Putin likens himself to Peter the Great 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=nahBRvC0g5A プーチン氏、自身をピョートル大帝になぞらえる 2022-06-11 てらまち・ねっと 驚いた。 「ピョートル大帝」とは、一応(いちおう)、授業で習った。 今日驚いたのは、プーチンが自らを「ピョートル大帝」になぞらえたという報道。 この雰囲気では、戦争は終わるきざしなしというべきだろう。 https://blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/0d079bd1bda3179032bd3353…
だいたいやね、ハラスメントの種類が、100以下なんて・・はずが無いやろ? 30位をネットに上げて満足してる奴! これ以上集めてから、かかって来いや! 略 各種ハラスメント一覧(単純にパワハラに分類できないもの多数) ⑧-438 アームハラ アームアキンボーハラスメント 僕が会社に戻った途端に、この仕草で立ち上がるの止めて! えーと、何か伝票の入力ミスでしょうか? 手配ミス・発注ミス? 経費の件ですか? 女性上司・お局様! Arm akimbo 両手を腰のあたりにつける”しぐさ”のこと 相手を威嚇するために行われる(特に女性) アキンボとのみ言う場合も 営業先で、この姿勢(怒りのポーズ)で「嫌味…