2007年作品 120分
2005年10月神奈川県川崎市議会補欠選挙での、ある落下傘立候補者による選挙運動の「素」に迫る観察映画。
2007年ベルリン国際映画祭等、多数の映画祭招待。
2007年10月世界同時開催マルチメディアイベント"Why Decocracy?"では、この映画の1時間編集版が、世界10ドキュメンタリーの一つとして参加。
製作 ラボラトリーX
監督 撮影 編集 想田和弘
出演 山内和彦 山内さゆり 小泉純一郎 川口順子
適当な人を選び挙げること
リスト:二文字キーワード
髪が伸びてプリン頭になり、白髪目立って汚えし ブリーチ+カラーにいった 夏やし白系にしたかった 2ヶ月ぶり 担当美容師は特に決めていない 見本の画像を見せるときに 前回投稿した、参政党ポスターボランティア記事のため撮った画像が出た それが目にはいったんか? 美容師の30過ぎくらいの若者は ✂「もうすぐ選挙ですよね〜、どこ入れますか?あ、聞いてもよかったですか?」 🐯「参政党ですよ!それしかないですよ!」 ✂「ですよね〜!!」 と、嬉しそうに。 彼はメルマガの読者だと。 講演会に興味があるらしいので 今月、候補者と神谷氏の演説と講演会に行ったことを言った。上手く感想言えんかったが、 是非、行っ…
参議院選挙の期日前投票に行ってきました。 前回、この地域の投票率は50%台。つまり、半分の人が棄権しているということです。 せっかく与えられた権利を行使しないなんて、もったいないと思いませんか? 「誰に入れても一緒」「世の中変わらないから行っても無駄」——そんな声も聞こえてきますが、それは違います。 あなたが投票に行かないから、良くも悪くも何も変わらないのです。(むしろ、悪くなっている気もしますが…) 投票は大した手間ではありません。 簡単で、すぐに終わります。期日前投票だって、2週間も期間があります。 地区によっては、ショッピングモール内に期日前投票所が設置されているようです。 投票してこそ…
「文春砲」 とかけて「選挙戦」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 参政党Q&Aブック 基礎編 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「ステージ上がり受けて手叩かれ」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/076d7c21e4b6162ab711a8fc0fcd2665be31aec3 参政党が伸びてると見るや否や 週刊誌が総攻撃。 我が国は、つくづく 出る杭を打ちまくる国なのだなぁ。 【清きご一票を】人気blogランキング(社会経済ニュース部門)に登録しています。もし上のなぞかけが面白いと思われたら、次をクリッ…
期日前投票に行ってきた。 正直、世の中が変わるとは思わないけど。地元選挙区では、選択肢がなく 比例区の投票用紙をもらった時に 「政党名もしくは個人名をお書きください」 あ~、そうだった。よその地域でも個人名で 投票できるんだった。 政党名しか書けないと思い込んでいた。なので、とある方の名前を書いた。 政治思想って、それぞれあって構わないけど 日本国にとって、どう影響するかは考えたい。今は、情報源が選べるからね 本人が言っているのか、偽情報か 探るのは大変だけど 流行りで選んじゃいけないし 全体というより、個人で見るべきなのかな。 あとは、マスコミがすごい叩いている人は 困る人達がいるから、叩い…
最近のこと 選挙でどこに投票するか、めちゃくちゃ悩んでます😒 選挙が近いということで、選挙関連の色々な情報を目にするのですが、それが真実なのかどうかファクトチェックとやらをしたりする時があるのですが、そのファクトチェックした情報すら本当なのか疑心暗鬼になってます(笑) 政治・野球・宗教の話を人としたらいけない(喧嘩になるから)と育ったので、人に聞いたりしないので検索したりAIたちに聞いたりしてますが、ファクトチェックとかするの手間かかるから、早く選挙終わってほしいまである。 未来明るくなーれ😊 最近読んだ本 辻藤ゆめさんの本を初めて読んだのですが、私は人に迷惑かけるのならば、安楽死したい派なの…
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 猛暑日で暑すぎるし、 今はあめがふらないし、 大丈夫かな~やさいやお米などが育つごろで 心配ですよ。 先のことはわからないし、 今日、晴でも 明日は晴れるかが問題。 だから、 気が付いたとき、 「令和7年7月20日参議院議員選挙」期日前投票行って来た。 暑くて、 仕方なく、 往復タクシーで行ってきた・・おかねがかかるね・・(-_-;) 当日は雨が降るか? 生きているか? この先の事は誰も知るわけないでしょうから。 36℃暑い中皆様期日前投票に来てましたよ
朝の庭 連日 暑い日が続いてますが、 植物も 動物も 黙々と生きてます なんかいるな と思ったら、 トカゲが じっと こっちを見てました^^ 水やりしながら、 今年 初めて 蝉の鳴き声を聞く ・ ・ 昨日の夕ごはん 梅きゅうり、肉じゃが ・ ・ ・ 昨日、ポストに 参議院選挙公報が届いてました いろんな党が みんなそれぞれ いいことを言っている けれど、自分と 100% 同じなんて人は どこにもいないから、 大事にしているところが できるだけ 近くて、 マイナス面が できるだけ 少ない人を選びたい これって、婚活と一緒ですね。。^^ あとは、できるだけ 実現の可能性が 高そうなところに 今回の…
今年の沖縄は、例年になく暑い。 外気温33℃、室内28℃の環境で、 室内で汗をかいてしまう。 去年までは室温28℃で 十分涼しかったのですが、 今年は、室温28℃では 耐えきれない。 試しに室温を1℃下げて、 27℃で運用してみたところ、 快適に過ごせました。 汗もかかない。 ---------------------------------------- うーむ。 去年までOKだった環境が、 今年はNGになるとは、 世界が変わったのではなく、 オレが変わったのか? もしかしてオレの身体が老化して、 暑さに弱くなったのか? 体温調節機能が劣化したのか? Oh my Gosh !! そうか。老化…
ここ数回の国政選挙は期日前投票で済ませているせっかちな同居人のせいではなくそのほうが追い立てられるような気持ちにならないというだけのことだ前回はどうだったか忘れたが、期日前を選ぶ理由を選ぶ欄があった本当は投票日に投票してほしいが、仕方ない理由があれば期日前で許してあげる、、と言ったニュアンスが感じられてなんか悪いことをしているかのようで気分が良くなかったわざわざ理由を問わず投票できればいいものを!と思ったことを覚えている今朝の中日新聞に愛知県の期日前投票が、序盤の段階では全国比較で一番高いとの記事があったその理由として愛知県は企業ぐるみの選挙で、投票に行くように 何度も職場で呼びかけられること…
みなさんこんにちは!お久しぶりです🙇♀️ 参議院議員選挙やってますね~😆新しいブログでも相変わらず、参政党のことを書いています😊参政党って何?という人も、選挙に行ったことがない!という人も、ぜひ、ご覧ください🧡hinomotonotamiga-yomuburogu.comどこに投票しても、あるいは白票でも構いませんが、みなさん、絶対に選挙には行ってくださいね!では、また✋