オリエントから地中海地域の原産。有史以前、人類の最初期の栽培作物の一つだったというカラスノエンドウ。 カラスノエンドウの豆で羊羹を作ってみました。 野原では花が終わった後は緑の草むらの中に消えて見えなくなるカラスノエンドウ。 去年ベランダの鉢にまいておいた種が今年芽吹きました。 野バラ(タカネバラ)の鉢で勢いよく繁茂するカラスノエンドウ。 野バラの成長は若干抑制されたけどこの野バラは放っておくと鋭いトゲがびっしりで剪定するのが大変なひこばえがたくさん出るので、ちょうど良い感じでした。 写真上のサヤエンドウ(5月初旬)は育ちすぎてサヤはもう硬くて食べられない。 豆は成熟するとサヤが黒くなるのがカ…