降り積もった雪を生活に支障をきたさないよう、主として人力で処理すること。豪雪地帯では「雪ほり」と呼ぶ。 大規模な除雪機械が使用出来ない路地や住居の屋根などの除雪作業。 2005年から2006年初頭にかけての記録的豪雪により、自衛隊の緊急派遣やボランティアの協力を仰ぐなど、地域住民は雪かきに追われる異常事態となっている。
こちらのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます! シニアのパソコン講座(先生は私、生徒は親。リモート授業)をやっている 『rupan_kunの裏の人』です 先日『Ameba(アメーバ)ブログ』で毎日投稿していたブログを、『はてなブログ』へお引越ししてきました! 過去ブログはこちら⇩ 今日のひと言 今日までの成果は? 本日のインスタグラム投稿について インスタグラム248回目の投稿 今日のひと言 みなさま1週間お疲れ様でした~!! まだ明日、明後日お仕事の方はもうひと踏ん張りですね!! まだまだ寒い日が続くので、体調管理に気を付けましょうね~ rupan_kunの裏の人の最近の悩みは・・・ …
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私の実家地方にまとまった雪が降りました。 寒冷地ではありますが、あまり雪の多い地方でもありません。実家に一人で住む父は80代半ばです。 要支援1の介護度です。 雪かきは転倒の危険があってやってほしくありません。 そして足腰も弱っているので父には重労働です。 今は週に1回ヘルパーさんに買い物をお願いしています。 でもこのヘルパーさんに雪かきはお願いできないということです。 介護サービスの対象外ということなんですね。 この度まとまった雪が降った日、父のケアマネージャーさんから雪かきは危ないからやめ…
こちらのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます! シニアのパソコン講座(先生は私、生徒は親。リモート授業)をやっている 『rupan_kunの裏の人』です 先日『Ameba(アメーバ)ブログ』で毎日投稿していたブログを、『はてなブログ』へお引越ししてきました! 過去ブログはこちら⇩ 今日のひと言 今日までの成果は? 本日のインスタグラム投稿について インスタグラム246回目の投稿 今日のひと言 緊急事態宣言が拡大してしまいましたね 北海道も緊急事態宣言が出ないように、このまま少なくなっていってほしいな~! もう気合いと根性で!! コロナに精神論が通じるといいのですが 選挙のたかが1票されど…
今、日本列島は凄い寒気に覆われていて、北陸や東北などは大雪が懸念されています。 本来あまり雪が積もらない地域でも、今年は異例の雪が積もっています。 50センチを超える積雪なんて、東京に住んでいると予想もつきません。 「雪かき」は高齢者世帯にとってはどんなに大変か…自分たちに置き換えて考えると恐ろしくなってしまいます。 ↑ 掻いても掻いても、雪はどんどん降り積もっていきますよね…(>_<) それを怠ると、外へも出られなくなってしまうので絶対に雪かきはマストなんですよね。 そして、仕事の関係から外が暗くなってからの雪かきをしないとならない人にとっては闇に紛れる防寒着はとっても危険です。 そこで今注…
サンタすごい雪ですねゆかちんサンタの位置からだと何も見えないでしょ サンタこのあたりをホジホジしますゆかちん何故に サンタゆかちんの友達を助けなければ・・・だいぶ見えてきましたよゆかちん最初から見えてるんだけど・・・ サンタやりました!救助成功です!ゆかちんはいはい、ありがとね ★☆★☆★☆ リンク ★☆★☆★☆ 山と森と海と
どうもぼくです。 昨日は雪かきでハッスルしたあと、そのまま寝てしまいました。 大変だけれども、楽しかった!雪を放り投げる旅におりゃ〜って声が自然とでて、めちゃくちゃ良い運動。 これはリングフィットネスいらず。 実家にプレゼントしたリングフィットネス持って帰りたい...最近、朝起きた時や日中にパッとブログのネタを思いつくのですが 夜になるとすっかり忘れている。メモしなきゃ。 今日は遅くなったが、論文原稿が完成しました! やっほい。 明日は共著者の人たちに送って投稿準備だ! わっしょい。
明け方から降り出した雪は、 午前中一杯降り続き、 車はこんな状態でありました。 (この町にこんなに雪が積もるのは珍しいのです。) よって、いつものように、 家の前の道路の雪かきの始まり始まり〜。 今日は若いママと二人でやって、 こんなに綺麗になりました。 保育園から2号が戻ると、 1号、2号、ママの三人で、小さな「雪山」作りの始まり始まり〜。 何でも、「かまくら」を作ってみたいとか。 子どもにとっての雪とは、遊びの対象。 楽しくて楽しくて仕方ないのでしょうね。笑 かまくらは明日完成させることにして、 夕食後は、KG急造「夢灯り」で 雪のあたたかさを、暫し堪能したのであります。 今日の一日、 大…
本格的な冬が始まる前からニュースや新聞では「今季の冬は大雪が予想されます。」と大雪予想がされていて、実際に年明け直ぐに積もるような雪は降ったのですが、、、「冬将軍様、申し訳ございませんがこの程度の雪では北陸育ちの私としてはCHA-LA HEAD-CHA-LAな訳でして (-c_,-` )」と、雪化粧をSNSに投稿するくらい舐めてたら この投稿をInstagramで見る 輪島たいむす(@wajimatimes)がシェアした投稿 冬将軍様が本気を出されました。 それは先週の9日(土)の朝、3連休の初日で気分が「痛快ウキウキ通り」の「輪島たいむす」に広がった光景が (ll゚Д゚)・・・昨年は雪が全く…
降りま、、、した 「雪、降らないなー」と 思ってましたが、ついに首都圏でも降りました。 東京の今シーズンの初雪は、平年より9日、昨年より8日遅いです。 雪、、、と言うと、数年前の大雪の恐怖を思い出します。 あの時は、店頭から雪かきスコップが消えました。 どこのお店にもなくなって、仕方なく普通のスコップを買ったりして。 雪かきスコップって そんなに使いませんが、必要ですね。 降りま、、、した 雪 ドイツ まとめ 雪 雪って、降ってるときはまだいいんです。 問題は、朝。 電車も間引きしたり、遅れたり。 それに 雪がカッチカチに凍って、滑るすべる。 通勤途中に歩道橋があるのですが、その階段で 革靴は…
子宮筋腫・卵巣腫瘍の手術からちょうど5か月目の1月7日。この日は朝から雪が降り始めて夜までずっと降り続け、次の日の朝には30センチを超えていました。30センチ超えって大雪とまではいかないけれど中くらいな感じの雪かなぁ。 平日はうちの旦那さんは雪かきをしてくれないので、朝食とお弁当を作った後に雪かきを始めたのですが、、、だいだい2時間以上はかかりましたね(>_<)冬は運動不足になりがちなので雪かきは良い運動と言えば良い運動にはなります。 何だか雪かきを黙々としていると5か月前に手術をしたこともすっかり忘れていたんです。そのくらい一生懸命にやっちゃったんです(汗)しかし、その日の夜「え~出血してる…
こんばんは、yamaです。 わたしの住んでいる地域は近年まれにみる降雪量で、雪や凍結と格闘する日々が続いています。 先日、少々買い物がしたくて出掛けようと思って外にでたら、40センチほど積もっていました。 こんなのは県南部の150センチとかに比べると可愛いものなのですけど、まず車までたどり着くことができません。ちなみに車も半分くらい埋まっているような状態です。 だって膝下くらいまでありますからね。アパートの廊下から駐車場に下りられなくて、廊下に設置してあるラッセルで雪かき開始です。車までの道を作って、車の周りの雪を寄せます。そして車に積もった雪40センチをおろし、そのおろした雪をまたかき寄せま…
大雪です。 昨日も今日も、 朝から雪かきでした。 かいてもかいても、 積もるんです。 賽の河原状態です。 車体、見えてるじゃんと お思いのあなた。 一旦、掘り出してます。 なのに、窓下まできましたね。 再び掘り出して 気がついたらこう。 もう降らねーだろと思って 路面まで頑張ったのに、 こうなってしまう。 フェイジョアが、 また折れちゃうなあ。 www.kokochiyoi-blog.com まあ、我が所より 大変なところが ありますから、 これしきのことで 嘆いていてはいけないのですが。 むしろ、これぐらいで 良かったと思わないと いけなませんね。 今日は午前中に 大雪警報も解除され、 近所…
毎日毎日雪かきで、嫌になってきました。 毎日が、雪と格闘するだけで終わっていきます。 ずっと雪かきをしていると、次から次へとくだらないことが頭に浮かんでは消えていき、 あやしうこそものぐるほしけれ という感じがしてきます。 今日は、雪かき中の 心にうつりゆくよしなしごと を そこはかとなく書きつくれば… という感じで、タラタラと書いて、終わりにしたいと思います。 文末の打ち間違い対決 まる子の母と具志堅用高 「あやしうこそものぐるほしけれ」 文末の打ち間違い対決 今日の午後、雪かき中に、休日出勤していた庭師から、床屋さんに寄ってから帰るというLINEが来ました。 「床屋に行ってきますあ。」 ಠ…
昨日は週一のピラティスをお休みしました。 結局昨日も東京のcovid-19感染者数は2000人を超え、全く油断ならない状況です。 アメブロの方にも書きましたが、どうしても外へ出る気になれませんでした。 ameblo.jp 今日は月一の九星気学教室ですが、昨日のうちに先生にお休みします、とメールしました。 貴重な機会なのですが、やはり今週は無理だろうと。 こんな時に限って巡り合わせで、月一の手相教室もすぐ近くにあります。 それまでに、もう少し安心できる材料が欲しいですね。 昨日は、若い力士の方が「コロナが怖いので休場したいが、それはダメだと言うことなので引退することにした」と発表され、驚きました…
昨夜、今朝と、がんばって雪かきをして、家の車まわりを万全の除雪状態にして、今朝の6時出勤に備えた同居人。4時過ぎに起きるつもりが、アドレナリンが出すぎて2時すぎに目が覚めてしまったらしい。普段なら、職場まで飛ばせば車で片道10分だけど、「念のため…」と言って30分前の5時半には家を出ていったよ。 途中の道が凍っていたのは想定内。路面が氷でガタガタだから、運転しているうちに酔いかけたらしい。途中からは、出勤途中の除雪車が前方に入ってきたから、国道に出るまではしばらく後ろをついていったんだって。ノロノロ運転だけど、こうなるだろうことも想定内。 警戒していた国道もほぼ除雪されていて、あとは職場に通じ…
今日は比較的気温が高いのか、 雨混じりの雪が降っていました。 雪がやんで雨だけになったところで、 予防的に雪かき。 水分をたんまり吸い込んで重い。 明日はまた気温が下がるらしいので、 雪かきがまた必要なんでしょうかねぇ。 心配であります。
大雪の時の欠勤のツケが回って来た。概ね想定内だが・・ だが、直接面と向かって言われるときつい!!ものがある。 あの大雪の日、何と欠勤者は誰一人いなく皆タクシーや徒歩 自力で雪かきし出勤だったとか? 特に月に10日しか出勤しないチョーベテランのオババの発言が きつかった。。(こやつに言われたくなかったが・・) この人は、口を開けば人の悪口しか言わない人だが、 『タクシーで来ればよかったのに!』とか 『何が何でも、仕事には来なくっちゃ!』とか 所謂、そのような事を連発。 あまりにも うるさいので聞こえないふりでスルーはしたが・・ 心中は、不快感満載であり意地でも次回こんな時は歩いてでも 出勤してや…
冬の青春18きっぷ、最後の一日分は中央西線駅めぐりに使用しました。中央西線の中でも中津川~塩尻は本数が少なく厄介な区間です。 雪の積もった恵那駅ホーム 塩尻方面への始発に乗るべく6時に起きてホテルを出発。寒波の影響で恵那駅ホームにもうっすら雪が積もっていました。写っている列車は恵那から分岐する明智鉄道。明智光秀生誕の地とされる明智までを結んでいます。 田立駅 恵那6:26発普通松本行き1825M(クモハ313-1317)で県境を越えて田立へ。中津川を過ぎると一気に雪が多くなりました。切通にホームのある田立は長野県最西端の駅で、県境を越えて中津川方面へ通勤・通学する利用者も多いようです。ホームで…
どーもがんばパパです。 先週北陸地方は爆弾低気圧により大雪に。 3年前にも大雪がありましたが、それと同等で平地で65cmも積もりました。 当然細い路地が入り組んだ田舎町では、車も出せなくなり、 生活導線が確保できなくなります。 そこで町の自警消防団中心に、車が最低限通れるように町中を雪かき。 がんばパパも消防団のため、3連休は約15時間近く雪かきをし、身体はバキバキの筋肉痛に。 (年を取ると中々治らないw) 子供たちは雪で遊びたそうでしたが、パパが雪かきでずっと帰ってこず、 涙目になりながら我慢し、 「パパ雪かき頑張ってね。」と言ってました。 そのうちスキー場でいっぱい遊ばせてやろうと心の中で…
おはようございます!miekoです。 昨日のブログに「職場窓開け禁止」になったと書きましたが、 mieko-chan.hatenadiary.jp ふと気づきました。 同居している姑。寒い寒いで窓を開けません。 私が掃除しててもすぐに閉める。 お仏壇にお線香あげても開けません。 かなり煙いです。 風水では、気は玄関から入って、衰気となって窓から出て行くと考えます。 窓開けないと衰気が積もっちゃうよー! 〜今日の気づき〜 風水封じ!?笑 ◎私はひたすら自分の周りの雪かきならぬ、「衰気かき」しよー^ ^
雪かき中の息子。 そういえば息子のiPadミニの液晶画面にひびが入ったので、iPadに買いなおした。半額、息子のお年玉から払ってもらった。 クリスマスプレゼントはヘッドホンだった。ヘッドホン使われちゃうと、息子部屋の外から声をかけても気づいてもらえない。だから私と息子のパソコンにIP messenger を入れた。部屋にいるとき彼はたいてい、パソコンでクッキークリッカーを起動させながらiPadで動画とか見ているからだ。
おはようございます!☀ 今日は用があってザールブリュッケンという街に来ています! 天気はというと、、、 じゃん! 雪です☃️👏しかも晴れ! 気温は1℃と言うことなしですね😆 こういう時は外に出ておもっきり遊びまくろう❗️ 道は専用の車で雪かきされて、なんとかスリップしないレベル🚗 ただ少しでも油断すると事故の原因となるので気は抜けません! みなさんもこういう時こそ最新の注意を払って事故に遭わないように気をつけてください😏 フカフカの雪に足を突っ込む。。 踏んでキュッキュしたくなる人は多いはずでしょう🙋♂️ 人によってはこの音が嫌いな人もいますが、僕は大好きなんでむちゃくちゃキュッキュします👌…
こんにちは。 今日はこちら雪です。 しかも風が強くて、雪が舞ってます。 裏庭の状態 ドライブウェイを1時間に1回は雪かきしてる状態です。 今日から小学校入学からの話になります。 幼稚園時代の後半から少し母との関係が子供心にもギクシャクしてる感じ始めた私。 両親の商売もだいぶ軌道にのり新しい場所での生活にも慣れ始めて、地元の小学校に入学した私。 文章を書いたりするのが好きだったけど、算数が苦手だった私、早速小学校1年生の1学期の成績で算数がよくなったみたいで(覚えてない)公文に通うことに。 母の希望でピアノにも。幼稚園時代からしてた体操も続けました。 ほぼ毎日の様に何か習い事があったけど、本当は…
「 緊急事態宣言解除の日までお休み」と決めていたのに、 だめだー。我慢できない(~_~;)
こんにちは~、あなたに寄り添うみとみるこです。 皆さんいかがおすごしですか? こっちは雪がすごくて、何日か家から出られない日が続きました。 物流も止まってしまって、通販で買い物をよくする人間としては大変でした。 化粧水が届かなくなってしまって、顔が枯れるかと思った、、、 除雪も全く間に合わなくて、両隣のおじちゃん達にたくさん助けてもらいました。 ありがとうおじちゃん。。。 雪かき頑張ってるからってお酒ももらっちゃったよ。 こういう時に人々の繋がりを強く感じるよね。。。 いまだに家からでれない地域があるようなので、少しでも早くいつもの日常が戻ってきますように。 このブログも、みんなのなんとなくの…
1月14日 今から23年前に、家族は埼玉県に住んでいた。 うららかなお天気の午後、三女が生まれた。その晩に大雪が降った。関東に生活する人々は積雪にあまり慣れていないので、雪かきの道具が無くてみんな困っていた。ちりとりとか色々ととても役に立ちそうにない道具(ミュージシャンは譜面立てを使っていた)で雪かきをしようとしていた。 長女と次女を連れて、妻と三女に会いに産院に向かった。我が家の車は将来北海道で生活する可能性を考慮してパートタイムの4輪駆動車だった。降雪の予報を耳にしたのでタイヤチェーンも用意していた。そして、私は雪道の自動車運転の経験が十分にある。この車に乗った24年間の間に4輪駆動になっ…
今更ですが雪かきお疲れ様でした(です)疲れますね。。もうふらんといてほしい。。スキーウェアあって良かった!スキーウェア着て雪かきしてたけど、近所の子供らもスキーウェア着て遊んでて、誰よりも私が1番派手で恥ずかしかったので、買い替えます。(笑)もう30なるしね!破れてたしね!子供は手袋が嫌だと言って付けてくれません。何か良い方法ありますか?( ̊ଳ ̊)保育園の先生にヒモをつけるように言われて、付けたら気に入ったのかヌンチャクと化しました( ̊ଳ ̊)(笑)
あけましておめでとうございます♪と15日に言ってみる(笑) 年末年始の挨拶もせずにブログ放置のまつもとです。 今年もよろしくお願いします。 福井は8日から10日まで記録的大雪で大変でした。 車も出せない状況でお店にも行けず引きこもり生活してました。 ようやく生活道路も除雪が入り、自宅の雪かきが終わったので、昨日久しぶりにお店に来ました。。。 また・・・雪かき・・・(笑) 昨日は9時から15時までお店の雪かきしてました。 除雪車を駐車するのに貸していたので圧雪でカチコチに。。。 アルミのスコップが壊れ、やる気をなくしているところに建築屋の友達が通りかかり手伝ってくれました。 2人増えて3人。鉄の…
三連休から降り積もった大雪の影響で、私が住む地域でも、雪かきが欠かせませんでした。 駐車場やアパートの敷地を雪かきする際、自分のところだけでなく、他の人のところまで手伝ったり、手伝ってもらったり、ということは、雪国ではよくあることです。そういったことの背景にあるのは、「お互いさま」の精神なのではないかと思います。 とある本で読みましたが、日本などでは子どもに対して、「他人に迷惑をかけてはいけない」と教えるのに対し、インドでは「自分も他人に迷惑をかけてしまうのだから、他人が自分に迷惑をかけても『お互いさま』なんだ」と教えるそうです。 日本の考え方も悪くはないと思いますが、個人的にはインドの考え方…
こんにちは、amiです。 今日は雪下ろしをお手伝いしました。 屋根に積もった雪の突き出た部分、雪庇というんですね。 ブログ書いてる今… 絶 賛 筋 肉 痛 ☆ 足がじんわりきてます。 そんな運動したわー!!ってほどじゃなかったんですが 屋根から落ちて怪我をしたらみんなに心配かけるので 絶対怪我をしないように慎重に頑張ったのと 休業中で仕事ないのでふだんからあんまり動いてないので いい運動になりました(^o^) よいこはまねしないでね そのあと岩見沢までお買い物。 晴れていたので帰宅は裏道を利用しました! ホントに真っ白ですなーーー。 夏場は田んぼだった気がするけど埋まって何も見えませんね(・∀…