今日は、やや肌寒い中の稽古でした。子供達にはちょうど良い稽古日だったかもしれません。 最初は、お腹から大きな声を出す練習。丹田に気をためて、ドラゴンボールのカメハメ波のポーズで、腹から大きな声を出す練習を。 みんな、楽しみながら、だんだん大きな声が出てきました。 木刀の基本技、体操、素振りのあと、 二手に分かれ、面つけ組は、6月、7月の錬成大会に向けての練習を。 ハチマキ組は、所作、足さばき等の後、竹刀に向かって、楽しく打ち込みました。 2.3月前に入った子は、だんだんと所作を覚えて顔つきも変わってきました。 剣道の所作は覚えるまで大変ですが、身につくと普段の生活の様々な場面で活かすことができ…