今まで、愛と慈悲の違いがわかりませんでした。 そうして、愛という言葉に胡散臭いものを感じたように、慈悲という言葉にも同様のものを感じていたんです。けれど、今日、妻と出かけている間に、愛と慈悲の違いが急に光にでも照らされるようにわかったのです。 同時に、慈悲というものに感じていた胡散臭さが雲散霧消しました。 何だか、心が青空になったようなそんな気がします。 私がわかった違いというのは、苦しみがあるかどうかということです。 苦しみ=自己犠牲と言ってもいいかもしれません。苦しみ=自己犠牲があるのが愛で、ないものが慈悲です。ご存知の通り、基本的に、愛はキリスト教の言葉で、慈悲は仏教の言葉です。そして、…
はじめに フリードリヒ・ニーチェの「私を滅ぼすに至らないすべてのことが、私を強くする」という言葉をご存じでしょうか。この一言には、人生の苦難を成長のきっかけに変える大切さが込められています。 孤独や痛み、寂しさ、苦しみ…。それらをただのつらい経験で終わらせず、どうにか自分の力に変える方法を考えてみませんか?この記事では、苦しみを糧に変えるためのヒントをご紹介します。 苦しみを成長に変えるためのポイント 1. 孤独と向き合う勇気を持つ 孤独な時間は、時に私たちを不安にさせるものです。しかし、その静寂の中にこそ、自分の本音や本質と向き合える大切な時間が隠されています。 孤独を避けようとするのではな…
かさかさと音がする。 木が葉を落としている音。 こんなにも勢いよく落葉するんだなぁと初めて気がつきました。 「次はどの葉が落ちるだろう?」 足を止めて木を見ます。 葉が落ちる瞬間を見たくて落ちる葉を探しましたが、私が見ている葉は落ちる気配を見せません。 違う葉に目をやりますが、一向に落ちる葉を見つけることはできませんでした。 木は人間に見られている葉を落とさないようにでもしているのでしょうか。 いじわるです。 目をそらしたすきに葉が落ちている。 こんなにも勢いよく葉を落としているはずなのに、その落ちる瞬間を見つけることができないとは驚きです。 思えば、「人を助ける」ことも同じかもしれない。 そ…
周りからの期待に応えようとすると、自分へのプレッシャーになっていき、応えても苦しみから解放されるだけ。 The more you try to meet the expectations of those around you, the more pressure you put on yourself, and meeting the expectations of those around you will only relieve you of the pain.
先週の日曜日、11月10日にマラソン初参加し、 タイム76分でゴールしてきました。 前々日から左足の裏の筋肉痛に当日の朝5時 まで痛みで苦しみましたが、ロキソニンを2錠 朝食後のみ、棄権も考えました。 でも会場につき、着替えていつものシューズに 履き替えると痛みが嘘のように軽減され、 「よし、制限時間90分以内にはゴールでき る。」と。 走行経路は、前日痛い足を庇いながら大橋の坂は歩き、下り坂 と直線コースはいつものペースで走ろうと作戦を決めその通り に走り切りました。 次回は、もう一度クウォーターに挑戦し、ハーフに上がる計画 です。 心肺機能と足腰の強化を目的に取り組んでいます。 これもいつ…
喉元過ぎれば熱さを忘れる、という諺があります。 人生が順風満帆な時は調子に乗り慢心し、他者の痛みも感じられなくなります。 【SPONSORED LINK】 // ある事件 自分が就職して数年後に新人が入ってきました。 特にカッコいい男ではなかったけど、不景気で就職難の時代だったので公務員という職業が人気だったこともあり、女性が常に周りにまとわりついていました。 それを良いことに色々な女に手を出して、一人の女性には妊娠までさせてしまいました。 急に降って沸いたような夢のような女性たちの出現に、彼は全く対応の仕方も分からなかったのでしょう。 よくある、宝くじが当たった人が陥るそれと同じです。 それ…
クリック募金にご協力をお願いします www.dff.jp 私の座右の書「シルバーバーチの霊訓」の抜粋ブログです。ぜひ読んでみて下さい。 s.ameblo.jp 遠隔ヒーリングを行っております。料金は1000円です。詳しくはこちらをご覧下さい。 s.ameblo.jp
2024.10.06 今日は心地よく朝からお出かけ。 どこへってもちろん教会です 「だって最近寝坊してるだろ」 「それはそうだけど。」 ネット礼拝という便利ツールに負けては いけませんね😅 確かに便利だけど、ZOOMも。 願わくば リアルで会った方が 仲間たちから良い影響を沢山受けとれます わたしもなにがしか与えてることもあるだろうし。 YouTubeによるネット礼拝は 入院したとかどうしてもの旅行とかで リアルで行けない時にしたいなあ 今日は世界聖餐日です。 キリストの十字架の救いを記念して 聖餐式を一斉にする日。 こうやってプロテスタントやカトリックなどが 大きな部分で心を合わせてるんです…
できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、 新約聖書 エペソ人への手紙 第4章2節 人の愛は利害・打算・計算にその基(もと)をおいています。 戦いや争いは、その計算・計画が外れ自分の思いどうりの 結果を得ることが出来なかったことに因を発する闘争です。 動物の愛には計算がありません。 悲しむべきことには、人間の愛だけがその悪賢さを内に秘めています。 誰かを愛するということは、苦しみを受ける覚悟を持つことでもあります。 人の悲しみが自分の悲しみとなります。 人の苦しみが自分の苦しみとなります。 これが、しばしば私たちが自分を守ろうとして 人を愛することを躊躇させ、純粋さ…
クリック募金にご協力をお願いします www.dff.jp 私の座右の書「シルバーバーチの霊訓」の抜粋ブログです。ぜひ読んでみて下さい。 plaza.rakuten.co.jp 遠隔ヒーリングを行っております。料金は1000円です。詳しくはこちらをご覧下さい。 s.ameblo.jp