そもそも何か1つの尺度で全てを計測しようとするのがおかしい。どうして人類が数学のような厳密な定義が必要な分野と、絵画や音楽のような曖昧さを許容する芸術の両方を実行し続けているか少しは考えよう。 IQ自体は極めて単純でわかりやすい尺度だし、ある能力を計測するには有効である。ただIQは論理性や法則性に対して強いのであって、分野や世界を塗り替える発想や行動力があるかは別だし、逆にIQでは何もわからないと言う反発もまた逆数であって無意味。 例えば、自宅の部屋の住みやすさやは《温度》《湿度》《面積》《容積》《色》《素材》これらの統合によって判断される。我々は無意識にこういう複数の尺度を持っているのに、何…