通信障害がニュースを騒がせていたけど 何でもキャッシュレスとか、通信で動いてる世の中。 先日送金しようとしたら、今までは手数料がかからない所だったのに ¥110手数料が掛かるって。 えーーっ何でですかって聞いたら、 キャッシュレスなんでって答え。 丁度この間近所を散歩していたら、電話ボックスがあって 災害の時のために無くならないと、以前ワイドショーでやってたけど 今回の通信障害でも長蛇の列だったとか。 でも若い人など使い方が分からない、小銭を持っていない 相手が公衆電話では出てくれない等、色々不便があったみたいですよね。 テレホンカードも見たことも聞いた事も無い人が沢山いるのでは? 先日整理し…