こんにちは、aze柳ブログへようこそ。前回のお話の続きをします、神棚拝詞を唱える様になり、次に何を覚えようかななんて考えていましたところ。あ・・・そういえば毎日出向いている神社は稲荷神社じゃないですか、神様ごめんなさい、稲荷神社向けの祝詞もあるのではとまた調べ始めました、「稲荷祝詞」という祝詞がありました、またまた、通勤途中にもごもご唱え始め、恐らく神様に笑われながらも稲荷祝詞を半年くらで、何とか唱えられる様になっていきました。 これで、「天津祝詞」「神棚拝詞」「稲荷祝詞」と3つの祝詞を何も見ずに唱える様になり、神社に出向いた時には、必ず声を出して唱えております。只、近くに人が来ると「やばい、…