お酒をのみながら食事をする会。懇親会の形式のひとつ。アセトアルデヒド分解酵素に不自由な人間にとっては、苦痛以外の何物でもない。 合コンやコンパも飲み会の一種。 日本社会特有の文化、ノミニュケーションの場。
「とりあえず、ビール」は最早形式美。それ以外のモノを注文すると、連帯感を失うらしい。
7月最初の土曜日。この時期恒例の、「いくじなし四天王飲み会」が開催された🍺一次会の会場は、「鳥貴族」。 19時に、開宴である🕖あらかじめ4名分の席を予約しておいたのだが、それは大正解のタイムショック。店内は、非常に賑わっていた。 財布の軽い我々4名に、ジャストミートの、【全品税込390円均一】🙌 19時01分に、プレモルジョッキで、かんぱ~い🍻 19時03分。まずは「枝豆」&「味付煮卵」が、お通し的に登場。 加えて、「和風とりポテトサラダ」である。 それらに舌鼓を打ちつつ、生ジョッキは軽快に進む🍺 19時10分には、「つくねチーズ焼」。 19時14分には、「カマンベールコロッケ」である。 カマ…
2025年7月 炭炉ばた こみ哉松山で 毎度のメンバーで飲み会🍻をしましたー www.youtube.com 付き出し 枝松 タコ炙り トロ炙り 3種のポテサラ フライドポテト あといろいろw 一軒めで散々食べて飲んで 喋りまくりましたが、 それで終わるメンバーではなく(笑) 当然のように2次会の BAR 9caratへ このポップコーンが美味しくていつもおかわりしますw ワイン🍷ボトルで注文…大丈夫か? 毎度のことながらよく喋って飲んで食べて 久しぶりに楽しいひと時でした。 普段あまり喋らないので2年分ぐらい喋ったような気がするー(笑) ありがとうございます。 また機会があれば←あるのか?(…
先日、久しぶりに大学繋がりのコミュニティの飲み会に参加しました。 育児が始まってからというもの、夜の外出はめっきり減っていた私。ですが、思い切って参加して本当によかった――それが正直な感想です。 参加者の皆さんがとにかくキラキラと輝いていたのです。 「なぜこの人たちは輝いて見えるのだろう?」 そんな疑問を胸に、参加者の話に耳を傾けながら観察しているうちに、ある共通点に気づきました。 それは、名刺を2枚以上持っている人が多いということ。 つまり、本業と副業(複業)を両立している人が多かったのです。 名刺を2枚以上持つ人は、好きなこと・得意なことで輝いていた その人たちがしていることはさまざまでし…
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 久しぶりにのんびりしました。 天気予報は雨だったけど晴れました。 ラヨーン。 浜辺飲み。 HAPPY♡ ランキング参加中タイランド [モンベル] ソックスオンサンダル BK ブラック 1129715 男女兼用 靴下着用可能 春夏秋用 タウンユース アウトドア向け 国内正規品 (ブラック, 日本の靴のサイズ寸法, 大人, アルファベット, XL) Mont-bell(モンベル) Amazon
新小岩生まれの新小岩育ち。 久しぶりの中学校仲間との飲み会の、会場探しです~ 駅はすっかり変わりましたが、やっぱり懐かしい。 駅横の元西友後は、私の青春です。 土日も長期休みも、とにかく学校が休みの時は このビルでアルバイトをしていました。 本当に素敵な人たちに巡り合った場所です。 駅の商店街の入り口。 右側の店舗は「オリンピア」さん。 高校の制服を買ってもらったお店です。 店舗探しにつかれたので、一休み~~ 美味しかったです♪ 会場決まったか?? アハハ、暑さに疲れて、まったく決まりませんでした♪
どうも、はつらつです。 今日はなんと、3~4ヶ月ぶりに元バイト先の友人と飲みに行ってきました。 こだわり酒場のレモンサワー缶 350ml 24本 [ 6缶×4 ] [ サントリー チューハイ ] Suntory Amazon その友人は私より1歳年下で、この春からついに社会人デビューを果たしたそう。どんなお話が聞けるのか、少しワクワクしながらの再会です。 飲み会の場所は安心の「サイゼリヤ」 友人曰く、「まだ入社して3ヶ月でお金がないから、なるべく安く済ませたい」とのことで、久々のサイゼ飲みになりました。 学生時代はよくお世話になっていたサイゼですが、社会人になってもやっぱりコスパ最強。ワインも…
昔からの仲間3人で、長野駅近くの居酒屋「いろは」で暑気払いを行いました。僕は「いろは」に行くのは久しぶりですが、値段もリーズナブルで定番のお店です。 「いろは」は、季節に応じた料理を出してくれます。今回も、お刺身やおでんに加え、ネマガリダケのお味噌汁を出してくれて、長野県(信州)らしくて良かった。 看板。お店は地下一階にあります。長野駅から近くて、ロケーションが良いです。 お店の壁には、地酒や料理の案内が張り出されています。おでんの店ですが、料理の種類が豊富です。 入口 カウンター席。時間が早いので、まだ誰もいません。僕らは、小上がりに腰かけました。 お通し。 おくら。蒸し暑いこの季節によい感…
こんにちは。 週末はストレス解消!? 趣味のスポーツを楽しんでいますが お友達とお誘いがあれば飲み会もホイホイ参加しちゃってる私です(笑) まずはビールで乾杯。 かんぱい あとサラダで熱を下げます。(ほんとかよっ(笑) そして大好物のえだ豆。 炭火で焼いてます。 家じゃこんなんできませんから。 香ばしくておいしい!! やいてあるの そしてこちらのお店の名物らしい お刺身盛り合わせ。 なんとカラシや塩もついていてマグロを初めてカラシでいただきました! これで1200円くらいだったかな? お得だしおいしかったです(*'ω'*)v お刺身盛り合わせ はんぺんです。 でも炭火で焼いてあるの!!! どう…
今日は友達と飲みに行ってました。いつもは自分の悩みは言うことはないのですが、今日はちょっと聞いてもらいました。悩みの内容までは記載しませんが、大体同じような境遇なので、共感してもらえたり、共感することが多かったです。最終的にまとまった意見は、『自分を大事にする』と言うこと。優しい人や八方美人をやめると言う見解になりましたが、二人ともそれが一番難しいげ現実ということも判明(笑 また違う人からは、「自分のことを興味持ってくれない人はどうでもいい」と言う考え方もあったので、少しずつ、変えていき過ごしやすい日常になればいいなと感じた今日の飲み会でした。
ボーナス後、最初の土曜日。我々夫妻は、「アワ・フェイバリット・ショップ」である、「ぎん平」で飲むことに。17時ジャスト。あらかじめ予約していた席に、すんなりと着席。2018年にこのお店の存在を知って以来、幾度か訪れている場所なのだが・・・実は、ココ。昨年8月に、奥様の健康上の問題で、一時休業していたらしい。しかしながら、本年3月。後継者さんが見つかり、営業を再開した模様。このエピソードを。我々夫妻は、予約を入れたその日に、WEBで調べて知ったのだった👀 以前よりも、種類を減らしたとはいえ。十分に多彩な、【ドリンクメニュー】🍺 そして【フードメニュー】も、同様である◎ まずは、17時02分。スー…