タイ政府は、銃による暴力の抑制と社会の安全確保を目的に、銃携帯許可の発行を1年間停止することを決定しました。この措置は2024年2月14日から施行されます。 タイ内務省のトライスリー・トライサラナクン報道官によると、ペートンタン・チナワット首相およびアヌティン・チャーンウィーラクン副首相兼内務相は、2月12日付でこの命令に署名しました。2月13日に官報で公布され、翌14日から正式に施行されます。 今回の決定は、現在多くの人々が正当な理由なく銃を携帯し、都市部や公共の場での違法な持ち歩きが横行していることを受けたものです。さらに、一部では銃を公然と見せつけたり、SNS上で誇示する行為も見られ、市…
新年あけましておめでとうございます。 本年もこねぎをどうぞよろしくお願いします。 【目次】 1年間〇〇禁止 新年の目標 1年間〇〇禁止 はじめしゃちょーの動画を見ました! 『1年間〇〇禁止』シリーズだけは毎年必ず見ていて、こねぎはそれをやってみたいと思いましたので、自分がやることを考えてました。 はじめしゃちょーの動画を見ていない方は以下に載せますので見てみてください。 www.youtube.com さて、こねぎの2025年以下を禁止します。 ★外食 ※ただし、複数人でいる場合 + 飲み物のみのカフェでの利用は除く 最近は毎日のようにどこで食べようかと外食のことばかり考えて、食べに行けばお酒…
時々、午前0時を過ぎることはあったけど、1年間、毎日、ブログを書くことができました。自分におめでとう、ありがとう。そして、みんなにありがとう。 I was able to blog every day for a year, even though sometimes it was past midnight.Congratulations to myself, thank you. And thank you all.
1年間の実践!「洗たくマグちゃん」がもたらした驚きとコスパの良さ はじめに 「洗たくマグちゃん」とは? 手軽な使い方 一年間の経験 効果と満足度 驚きのコスパ おすすめポイント 最後に 1年間の実践!「洗たくマグちゃん」がもたらした驚きとコスパの良さ はじめに 洗濯機に使ってよかった商品として「洗たくマグちゃん」をご紹介します。 「洗たくマグちゃん」は、お洗濯の新しい見方です。 家のお洗濯を変えたと言っても過言ではありません。 「洗たくマグちゃん」とは? マグネシウムと水だけで洗う、人と環境にやさしい洗濯用品です。 洗濯機に入れるだけで、水道水が洗浄力のある弱アルカリ水に変化します。 皮脂や汗…
トライスリ政府副報道官によれば、訪タイ外国人数は今年初めから6月末までで1200万人に達しており、今年1年間では2500万人に到達する見通しという。 今年1月1日~6月25日の訪タイ外国人は1246万人で、前年同期比で539%の増加となっている。訪タイ外国人の国・地域別上位5位は、マレーシア(約190万人)、中国(約130万人)、ロシア(78万4428人)、韓国(74万1909人)、インド(73万4428人)。 訪タイ外国人の増加は、タイ国内の空港利用者の増加にも現れており、タイ空港社(AOT)によれば、昨年10月から空港利用者が急増。とりわけスワンナプーム、ドンムアン、チェンマイ、チェンライ…
こんにちは。 春節もあっという間に過ぎましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 中国に帯同する前、中国での1ヶ月の光熱費ってどれぐらいなのかと疑問に思い、情報を探したのですがあまり見つかりませんでした。ヨーロッパ在住者の光熱費の情報はちらほら見つけ、ドイツの冬の電気代を見て、目ん玉飛び出そうになりました。 中国の地域差などあるのかもしれませんが、杭州に来て1年経ち、光熱費のデータが集まりましたので共有したいなと思います。 住人紹介 私:電気消し魔・寒がり 夫:電気点け魔・暑がり 中国の光熱費の項目 私の住む家は、光熱費の項目が4つに分かれています。 冷水(※比較的安い) 熱水(※比較的高い…
今年も残すところあと5日余り。 コロナ禍で3年が過ぎてしまいましたね。 「ゼロコロナ」政策で国民の不満が爆発、あわてて180℃方針を転換した中国。 急速に感染爆発し、今月だけで2億~3億人が感染したと報道されています。 怖いのはの感染数ではありません。 これまでピュアだった14億人に感染したコロナウイルスは変異していきます。 年明けに中国発の毒性の高い変異株が現れる可能性がありますね。 それが一番怖いと思います。 さて、本題です。 2022年の「お金」を振り返ってみます。 <目次> IPO 不動産 賃貸アパート 太陽光発電 想定外の支出について 私の現在の主な収入源は「IPO」「不動産」「配当…
youtu.be 2023年1月から12月までの天体の動きを、占星術における「ホロスコープ」と呼ばれる天体の配置図をもとに再現。時間は12時で固定。場所は東京都。ひと月を約30秒間隔で収録。 前回アップした全天版のものに加え、以下の5点も同時に見られる完全版。 ・アスペクト・ハウス・12星座・度数・天体の順行・逆行・月の満ち欠け・背景の季節の色 ▼画面の説明書はこちらから▼ 宙の星チャンネル - YouTube 季節の変化の境目は「気象学的季節」を参照しています。春 3月~5月夏 6月~8月秋 9月~11月冬 12月~2月 📝目次📝(★=おすすめ)-----------------------…
今週のお題「ビフォーアフター」 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 今年も一年いろいろあったっキュねぇ… それなぁ… そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます! 1.イラストを描き始めて間もないころの絵を晒してみる 2.1年間のイラストの成長の過程とやってきたことをまとめてみる! まとめ 〇こちらの記事はこんな人におすすめです! イラストを描き始めたけれど伸び悩んでいる方 1年間イラストを描き続けるとどれだけ上手になるのか知りたい方 イラスト上達のためのテクニックを知りたい方 こちらの記事で、ぜひともイラスト上達の 過程を見て一つの目安にしてほしいっキュ!! 1…
本記事は、ブログを開設してから1年が経った現在のPV数(ページビュー)と収益を公開します! Morishi(当ブログの運営者) ・現役のWeb開発エンジニア ・「はてなブログPro」にてブログを開設して約1年 現在のブログ状況 公開記事数は45記事 月で割ると大体4記事/月ぐらいの投稿になります。 それではPV数を見ていきます! PV数(ページビュー数) ブログ初投稿日2021年10月24日~現在2022年10月31日 GA4のデータを元に作成 累計約2.5万PV数でした。 2021年10月から初めて半年過ぎた5月頃から急に上昇しました。 細かい数字を見ていくと 4月 5月 6月 7月 980…