著者: おおひなたごう
「おやつ」のマンガのコマをアルで探す
間食のこと。 広辞苑によれば「おやつ→御八つ。(八つ時に食べることから)午後の間食。お三時。」となっている。 でも、10時のおやつ、3時のおやつ、食後のおやつ、などなど、午後に限らずおやつは食べます。 食べすぎには注意しましょう。 遠足で「おやつは何円まで」と説明されると 「先生バナナはおやつに入りますか?」と聞く児童がいるのはお約束。
サクッとカリカリエアーポテトチップス このレシピは、ウイルスのように広まること間違いなしの、驚くほど美味しいエアーポテトチップスを作る方法をご紹介します。ジャガイモを皮をむかずに薄くスライスし、余分なデンプンを洗い流すために水に浸します。これにより、揚げる際の焦げつきを防ぎ、ジャガイモがサクサクに仕上がります。水から取り出したジャガイモは、キッチンペーパーで水分をしっかりと拭き取ります。 スライスしたジャガイモを2枚用意し、片栗粉を片方に、卵白をもう片方に塗ります。そして、これらのジャガイモを重ねて密着させ、包丁で四角い形に切り出します。この工程で、ポテトがしっかりと密着します。 そして、18…
やっと金曜日ですね。 この1週間が人生で一番長かったような気がします。 (嘘つけ) 来週は9月の最終週なのに30℃を超える地域が結構ある。 エアコンが要らなくなるのはいつになるんだろうね。 昨日のおやつ 業務スーパー『ウエハース ストロベリー』です。 昨日はしっかりとご飯を食べてしまったのに、おやつもしっかり食てしまいました。 (良くあること) 後は寝るだけって感じなのに食欲は加速。笑 いつか仰天ニュースの仰天チェンジに登場するかもしれない… 頑張らなければ… (痩せるのか痩せないのかどっちかにしろっ!) 腹筋バキバキ運動は継続中。笑 『ウエハース ストロベリー』はウエハースに苺クリームを挟ん…
少し前に、ひとくちカステラのことを書いたんですが、 おやつにひとくちカステラを - ナットのイラストの日々 その後も時々買っておやつに食べています。 けっこういろんなお店(コンビニやスーパー)で売ってるので、何種類か食べました。 その中で、セブンイレブンとファミリーマートのひとくちカステラで、気づいてしまったことがあったので、まんがにしてみました。 なんか動物の形が似ていたので気づきましたが、同じメーカーで作っていたとはなー。 まぁ確かに同じところで作っててもおかしくはないか。もしかしたら微妙に材料とか工程が違ったりするんだろうか…。 とはいえ、どちらもおいしくいただきました! また他のお店で…
朝、パン屋さんの目の前で2mくらいありそうな外国人3人カレーパンを食べている。 多分出来立てアツアツのやつ。 良く見ると日本人がもう1人いて、カレーパンの説明を英語でしている。 外国人たちは「オイシィデス」って片言で言っていました。 これからカレーパングルメの旅が始まると思うと胸熱ですね。 昨日のおやつ 鎌倉紅谷『クルミッ子』です。 頂き物。 噂でめっちゃ美味しいと聞いたことがあるこのお菓子。 でもこれを頂くまではすっかりと存在を忘れていました。 頂いた瞬間「あっ、美味しいお菓子ね」って思い出した。 (食べたことはないのに、美味しいと理解) (function(b,c,f,g,a,d,e){b…
こんにちは! 三毛猫三世のだだ漏れブログに来てくださりありがとうございます。 今日は、以前に作って失敗した 栗の渋皮煮を使って証拠隠滅を図りました! mikeneko3sei.hatenablog.com 美味しそうなのを取り分けて、潰してケーキに混ぜて焼けば 誰も気づかないはず!! もっと美味しくなるはず!! と思い立ったらすぐ実行の私は、深夜にこっそりと焼きました~ww 焼き上がりの見た目は、まずまず♪ 表面にメープルシロップを塗って、乾燥防止♪ 味見は、朝起きてからのお楽しみ~~(n*´ω`*n) という事で、朝から味見♪ ちょっと、写真用に粉砂糖なんかを振りかけてみましたがw 慣れない…
2023年9月現在一番お気に入りのアイス!個人的にはハーゲンダッツより美味しいという感想を持つのがmeijiから発売日2023年3月の「Dear Milk」 2023年現在関東のスーパー、ドラッグストア、生協限定発売。 2023年9月25日からは中部・関西にも販売エリア拡大! スーパーで発見してご褒美アイスに〜と買ってみたら濃厚で美味しすぎて悶絶した! Dear Milkを買った値段や中身 定価は希望小売価格216円(税込価格)。 私はスーパーで税抜価格199円で購入。 市販アイスにしては高いからご褒美アイスだよね。この量(130ml)でこのお値段ですから種類別はもちろんアイスクリーム。 原材…
わっせ わっせ!!!! わっせ わっせ!!!! おいも♡おいも おやつに食べようね (๑✧∀✧๑)ニヤリ (๑✧∀✧๑)ニヤリ 今日もみなさんに たくさんのHappyが届きますように🎁 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談
■ いま見直されるナチュラルスイーツ 『焼き芋』ほどシンプルなスイーツはなかなかお目にかかることがないでしょう。いちおー喫食可能にするためにヒトの手がかけられておりますのでスイーツと名乗って構わないとは思いますけれど、土の中から掘り出した薩摩芋をただ焼くだけ…という単純さから果たしてそう呼んでよいものか、と考えてみたりもするのですな。 焼き芋 TTArtisan 35mm F1.4 C SONY NEX-7昔から誰にも愛される「おやつ」ではありましたけれど、ここ数年はニッポン経済の凋落ぶりを物語るように一般庶民にはゼイタクなスイーツを欲しいだけ購入するヨユーが無くなってきているようです。物価ば…
今日はお彼岸入りです。早いものでもう9月も下旬です。 例年であれば、もうそろそろ涼しくなってもいい頃ですが、まだまだ厳しい残暑が続いています。 こうも暑いと、必要がない限りは家にこもっていたくなります。 しかし春も秋もお彼岸入りには買いにいかねばならないものがあります。おはぎです!今日も午前中に家を出て、東京ミッドタウンのとらやまで行ってきました。お目当てのおはぎを買ったあとは、ミッドタウンの中にあるスーパーでお買い物。 途中、水分不足からか少し気分が悪くなったので、急いでお買い物を済ませ、スーパーで買っておいた冷たいペットボトルのお茶を飲みながら傍らで休憩。もうすぐお昼という時間だったため、…
昨日、倉式珈琲店に行きました。 まだ夏の暑さですが、店のメニューを見ると秋の気配が。 気になったので今日は「お芋のワッフル」とアイスコーヒーのセットを注文。 芋だらけのワッフルとは、芋好きの芋兄ちゃんにピッタリ。
朝8時半です、室温26度。涼しい。昨日は出稼ぎでした。一昨日の昼間くらいまで体温が36度くらいだったので無理しない範囲で移動もできるだけ交通機関を使おう、と思ったのだが意外と歩けた。そんでもって空調の効いたホテルの部屋で体温を測ると34.8度、何回測っても同じだ。いくらなんでも低すぎだな。でもまぁ思ったほど体も動き通常運転で事なきを得た。そして今回、改装後の銀座線の渋谷駅を使った。うわーーー、全然違う!なんか、電車も可愛く見える。ちょっと感動。慌ただしく仕事を終え東京駅に行く、地下鉄を使ったので丸の内側の外に出る。午後6時すっかり薄暗くなったものだ。おやつは前夜ホテルでア・ラ・ポテト。1人でス…
おはようございます。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 ↓クリックでレシピに飛びます。 じっくり時間をかけてとろっとろ牛すじどて焼き 〇朝ごはん 朝はいつも「かんたんラッシー」です。 〇昼ごはん ・玄米入りごはん ・煮込み豆腐 ・冷たい麦茶 前日の鶏と卵の甘辛煮の汁で豆腐を煮込んでお昼ごはんにしました。 〇おやつ ・アイスカフェオレ 牛乳が中途半端に残っていたので使い切ったらたっぷりになってしまいました。 〇夜ごはん ・玄米入りごはん ・じっくり時間をかけてとろっとろ牛すじどて焼き(レシピあり↓) ・茄子とカボチャの焼きびたし ・小松菜としめじのお味噌汁 牛すじは時間がかかりま…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.6kg +0.8kg -30.7kg 09/18 68.4kg -0.2kg -30.9kg 09/19 67.7kg -0.7kg -31.6kg 09/20 67.4kg -0.3kg -31.9kg 09/21 67.4kg ±0kg -31.9kg 09/22 67.5kg +0.1kg -31.8kg 09/23 09/24…
今回のドリル 一言英語 : 名前を使った一言 英語 My name is Bond, James Bond. 日本語 私の名前はボンド、ジェームズ・ボンドです。 英語の長文 : 犬とカフェ 英語 Dogs are welcome at our café! You can enjoy a delicious cup of coffee while spending time with your furry friend. Our café has a special menu just for dogs, with treats and snacks that they will love. S…
ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、チョコレートが好きなゆめです。 この間はチョコまみれについて紹介しましたが、そのシリーズが あるみたいで、今回はそのシリーズのじわるバターを 紹介したいと思います。 チョコまみれが私の中で相当ヒットしましたから、チョコまみれに 引き続きかなり期待が大きいです。 チョコまみれ以外にもこのシリーズはいくつかあって、ホームパイと コラボしている「チョコだらけ」というものもあります。 ジワるバターのキャラクターもなかなかシュールですね。 バター使うとなんでもおいしくなりますからね。 こちらも一つ一つ個包装になっているので、みんなでシェアして 食べることが出来ます。…
ご訪問ありがとうございます。 今年の夏は暑かったですね~ そんな中でも、庭でいろんなフルーツがとれました。 がんばってたくさんの実をつけてくれましたよ。 毎年実をつけてくれるいちご。 いろんな種類を植えてますが 一番おいしいのは なんと白いいちご、「エンジェルエイト天使のいちご」です。 形もきれいで、長い期間実をつけてくれます。 かすかにさくらんぼのような味わいがします。 シュガープルーン。 植えて15年目くらい、大木になりました~ 気持ちの良い木陰も作ってくれます。 小さめの白い花が咲き、たくさん咲いたようには見えなかったのですが けっこうな数の実をつけてくれました。 今年も、甘酸っぱい美味…
今年もひとりおやつのマロンペーストは、100円の甘栗で作ります。ot-icecream.hatenablog.com 今回使用したのはいつでもどこでも手に入る98円(税抜)のオーガニック割れ甘栗75g入り。 甘栗 75g クリームチーズ 20g オーツミルク 10mL 卵黄 1個 材料をFPで混ぜるだけ。今回はねっとり系を目指して卵黄を使用。加熱しないので絶対市販されないやつ。すぐに食べきる。 出来あがったペーストを冷蔵庫で少し冷やして、いただきます。割れていない甘栗をトッピングに残しておこうと思ったのに、全部ペーストにしちゃう大失態。 そこで残りの卵白をメレンゲにしてトッピング。シナモンをか…
至福の時間。 優雅なおやつの時間。読書の時間。 すっきりした部屋で、おだやかに過ごしたいから片づけています。 片づけを始めてから、片づけそのものがおもしろくなり、整理している時間も好きです。 でもやっぱり目的は、心おだやかに過ごすこと。 私は元々イライラしやすい性格です。その上生理前になると感情のコントロールがきかなくなります。 自分の機嫌をとるために、片づけ、カフェオレを飲み、一人の時間をつくりたいと思っています。(赤ちゃんがいると難しいのですが…) すぐ片づけられる状態をつくったからこそ、その一人時間がとれる。このためにやってきたんだとしみじみ思います。 シンプルで豊かな暮らしすっきり暮ら…
先週に続いて今週もおやつを買ってしまいました…。 姉に美味しいと勧められたお菓子を買おうと思ってたんですが イオンも地元のスーパーにも売ってなかったから これを買ってしまった。 昔からよくあるシナモン味の商品です。 同じ味系だとロータスが有名ですよね。 過去に食べて書いた記事では名前が違っていた。 www.chiisanasekai.work シナモン大好きなので美味しいです😋 カロリーは1包装(2枚入り)で68kcal。 これも久々に食べたな。
父親似です。 猛暑が一段落したこともあり、八雲はまた大好きな、押し入れの中のキャビネットの下に潜り込んで、お昼寝をしています。 あそこに入り込むと、八雲はほんとにずっと寝ています。 寝返りくらいは打つのかもしれませんが、甘夏がパトやってる最中に1回もすれ違わないので、たぶん日がな1日押し入れにこもっているんだともいます。 膀胱大丈夫か? あと、運動不足過ぎんか? いろいろ心配です。 甘夏も寝るのは好きですが、1回4時間が限度ですね。 おやつ食べたり、伸びーっとしたりしないとやっぱなんか、からだ変な感じです。 やっぱ八雲はシンさんに似たんですかね。 ねこのおふとん はいるにゃん Mサイズ 洗える…
おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール キャラメルショコラエクレアだよ こちら 裏 中身 ホロにが って感じですね ふくすけ チョコの かかってないところ 食べても いいよ ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村 //
暁のヨナ、めっちゃくちゃに面白いな… 朝。 かなり冷え込んだ。 久しぶりに冬服を出したからなのか、風邪なのか、くしゃみと鼻水と喉の痒みと目の痒みが止まらない。 症状的にはアレルギーっぽいけど、長男も痰が絡んでいるし、次男も声がかすれてきた。 家族全員が健康になれるのは一体いつ。 アレルギーだったらやりようがあるなと思い、冬服を全部洗濯した。 シーツやタオルも全部洗ってマットレスに掃除機をかけたり布団乾燥機をかけたり。 カーペットも念入りに掃除。 空気も入れ替える。 少しはマシになった気がする。 が、まだ鼻の奥がむずむずする。 残りは風邪か? 風邪とアレルギーのダブルパンチだったのかもしれない。…
9月7日(木)。 朝食は、ピーナッツトースト、インスタントコーヒーでした☕️😃☀️チラシで夫が食べているので、私もそうしています☺️ 洗わなくて済みます☺️ 着替えて洗濯物を下洗いして濯いで、44度の湯で酸素系漂白剤大さじ4を入れて低水位で2分攪拌、洗濯物を入れて高水位まで44度のお湯を入れて12分洗濯して、8分浸け置き。 お湯で濯いで、クエン酸を入れて水で濯いで、4分脱水して部屋干し。 皿洗い、排水溝のごみ捨て、前日の食器を仕舞って、洗濯機のごみ取りして、塩の補充、ベルメゾンクーポン1000円と優待買い物券1000円と545ポイントを使って米10キロを父の家用に購入。 3555円クレカ払いし…
友人とお昼を食べたあと、金沢市寺町にある【ワザナカフェ】へ行く。バス通りに面した窓際のカウンター席に並んでおやつ。ひとりで何度か来たことのあるカフェだけど誰かと一緒に行くのは初めてで、そのことが新鮮でなんだかうれしかった。 カスタードプリンとほうじ茶ラテ(アイス)を注文。かためのプリンに、しっかり焦がしたカラメルソースがたっぷりかかってる。「ほろ苦い」を少し超えた「苦い」寄りの味と香り。それがいい。甘いホイップクリームとの組み合わせも。 友人と、私たちは仕事とか働き方において何を求めてるんだろう、一体どうなりたいのか、どうあれば満足なのかを決めるのは自分しかいないのに、その自分がどこへ行きたい…