山口県萩市の外食チェーン
日清食品の和風即席めん製品、「日清のどん兵衛」のこと。
1976年8月発売。
東海・北陸地区を境に、東日本用*1・西日本用*2とに分かれていて、味付けが異なっている。
即席カップ麺のほかにチルド商品や冷凍商品があり、2012年には即席袋麺も発売された。
70〜80年代には山城新伍と川谷拓三とのコンビで一世を風靡した。 21世紀に入り、優香を起用した際には、中村紀洋や戸田和幸と共演した。 2004年8月より中居正広を起用している。
*1:容器側面の原材料枠下に(E)と書いてあり、東海・甲信越以東で販売
*2:同(W)と書いてあり、北陸・近畿以西で販売
すべてが主役で最強らしいです。 てかお湯入れてから出来上がりまで8分! 普通のどん兵衛を10分間待てばもっちもちのうどんになるって聞いたことあるけど。 公式が出してきやがったわ...! 6種は味が渋滞しませんか。 あんまりわかんないか← 分厚い...おあげが見たことない分厚さだぞ... 麺の太さもカップ麺のソレじゃない。 これはカップ麺の中では最強だと言わざるを得ない...! 出汁はやっぱりよくわかりませんでしたw おいしかったです(๑´ㅂ`๑)
そういえば、この間遭遇した赤いきつね。赤いきつね「北海道」「東日本」「西日本」味。 東日本と西日本じゃ味が違うんだよー!とは聞いたことがあったものの、実際食べ比べしたことないからわかりませんでした。 そしたら、北海道も味が違うというではありませんか・・・!!! えー!?知らなかった。 とりあえず、三種全部買いました♪ 一番カロリーが高いのも塩分が高いのも北海道でした(笑) 北海道はしょっぱグチですからね(笑) 三種類食べて驚いたこと。 九州に住んで数年、すっかり西日本の舌になっていたようです。25年にわたり北海道の赤いきつねを食べてきたというのに、西日本味が一番おいしく感じたのです・・・!!!…
日清 どん兵衛 鴨出汁そば インスタントですが とてもクオリティの高い 蕎麦と、お出汁 わたくしは大好きです 日清食品 日清のどん兵衛 鴨だしそば 全国版 12個入価格:3,024円(税込、送料無料) (2023/9/6時点) 楽天で購入
つい先日、小川糸さんの「旅ごはん」という旅行、食事に関するエッセイを読みました。 yu1-simplist.hatenablog.com 海外の見知らぬ食べ物や、崎陽軒のシウマイ弁当、銀山温泉の豆腐などとてもお腹が減る一冊でした。それからふと、今までに私が旅先でいただいてきたもので印象に残っているものって何だろうと考えてみたところ、考え出すといろいろと浮かんでくるもので。思い出した諸々を綴ってみたいと思います。 江ノ島 生しらす 浅草・メンチカツ 香川のうどん 加茂のみたらし おまけ どん兵衛 まとめ 江ノ島 生しらす 2017年3月頃。一人、生シラスを求めて江の島へ。 「つり球」というアニメ…
●43● ●使ってみよう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回もお弁当の紹介でが、鶏肉を使わないお弁当をそろそろ作ろうと思います。毎回だいたい「卵と鶏肉」ですからねぇ〜。 ●焼きました! 鶏肉ばっかりもダメかな? なーんて思い始めて、鮭を冷凍庫から取り出しました。グリルパンで焼いてみました。 たまには鮭弁もいいですよね。 朝にシャケを焼くと、朝ごはんに食べたくなりす。 でも、お弁当に入れるので朝は違うもの食べます。 ●本日のお弁当 久しぶりに鶏肉入ってないお弁当です。 卵焼き、ソーセージ、鮭、じゃこピーマン まぁ…バランスは良いと思います。 お弁当を作る様になって、少しは健康のこと…
4人の子持ち(長男・長女・次女・次男)主婦です。日常の事、子育ての事、自分の好きな事等を気ままに書いていきます。2020年に次女が1型糖尿病と診断されました。その事についても書いていきたいと思います。 本日、スーパーに行ってみると。 日清の【おでかけポリ袋入れ】のノベルティがもらえるキャンペーン がやっていましたよ( *´艸`) どん兵衛・U.F.Oを計3個購入毎に1個もらえます♬ 私が見た時にはこんな感じでほぼ無くなっている状態でした。 U.F.Oを3個買って、コチラをもらってきました( *´艸`) この中に15枚のオリジナルポリ袋が入ってます! どこのスーパーでやってるかは分からないです。…
金沢 雨、日中は少し止んだのですが、また降り出してます。 お椀サイズでもう1品にちょうどいい!「ゆず香る鯛だしおそうめん」と弁当を美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 会社:2023年06月19日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
prtimes.jp 「どん二郎」をご存知ですか? 「どん兵衛」を「ラーメン二郎」風にするB級グルメ?です。 自分はラーメンが大好きで、「どん二郎」は前々から作りたいと思っていました。 というわけで、マックスバリュで材料を買ってきました。 本当は"おろしにんにく"じゃなくて、普通のにんにくを使いたかったけど我慢。 平日だから仕方ないね。 全部合わせても大体4~500円くらいの材料費で作れそうです。 まず、"もやし"と"キャベツ"を茹でます。 なんかよく見たらキャベツに虫食いの跡あるな(笑) "どん兵衛"の蓋を開けて、無料で貰った"牛脂"を入れます。 牛脂をこんな使い方するのビックリ。 焼肉のと…
カップ麺の印象が強すぎて・・ 悪夢にうなされ目が覚めたので、なかなか売ってなくて、たまたま見つけた、カップじゃない日清どん兵衛を、平日夜中3時に食べております。 www.nissin.com 作り方は、麺を5分茹で、その間、別にスープを準備します。 かやくもお揚げもないので、これも用意しないといけません。 茹でた麺は湯切りです。 いや、準備も洗い物も大変なんですけど・・ 冷蔵庫のお揚げと、ネギ、天かす入れてみました。麺はカップ版を上品にした感じがします。でも、カップ麺ばかりをずっと食べて来たので、あのジャンクさが脳に刻み込まれており、『これじゃない』感が半端ないです、はい。 これだけ手間かける…
お昼に、冷凍の 鴨南蛮そば を温めました。 それだけでは味気ないので、山芋 をすって、カマボコ も切って、キザミネギ も入れて食べました。 炭火焼きした鴨肉、ねぎ入り と記されてあります。 日清のどん兵衛 のマークも‥。 日清食品冷凍 「冷凍」どん兵衛 鴨南蛮そば 242g×7 日清食品 Amazon
私が嫁に来てから、毎日のように義姉が来ていました。4歳、1歳の子供を連れて。昼ごはんを食べたり、遊んだりして。かわいいはずの、甥っ子姪っ子がさすがに鬱陶しく感じ、義姉に対しては…嫌悪感しかありませんでした。 義母はかわいい初孫(外孫)と娘が来るように電話をかけていたのです。仲の良い親子ですね。 義姉の子供達は昼に、いつもカップ麺を食べていました。まだ小さい子供に…どん兵衛ばっかり…。私には関係ないから何も言わずにいました。飲み物もいつもジュース。決まってりんごジュース。そのせいで、子供たちの歯は虫歯だらけでした。前歯は真っ黒…この時代に…w 嘘やろ…私は驚きのあまり笑ってしまうほどでした。 ど…
いろいろやってまーす( ˘ω˘)
1年生の時の夏休みの自由研究が、とても楽しかったらしいぽこすけ(小2女子) chawan.hatenabl 「レベルアップした自由研究をしたい」と宣言していて 2年生では、何をするのかと思っていたけれど、今年は「防災」を選んだ。 (最近は、「減災」を目指すようですが。) 学校から配られたチラシに載っていた「防災マンダラート」というやつを自ら律儀に書き込んで、応募して欲しい、というので応募したところ、 東京都主催の防災館でのツアーが当たった。 他にも住んでいる自治体の、防災キャラバン、という催しものにも当たった。 なりゆきである。 私は夏は忙しかったので、両方とも、ぽこすけは、とーちゃんと妹ちゅ…
昼 どん兵衛天ぷらうどん このご時世に118円は大変ありがたい。 夜18:51 ・月曜のホルモン炒め ・いただいたガーリックシュリンプ SAPPOROのクラフトスパイスソーダで乾杯。 ・トップバリュの小魚せんべい
サマソニ以後、コロナに罹患しました。 個人的にコロナ経験者に訊くと症状や後遺症も千差万別。なので誰かの役に立つかも、と思ったので残しておきます。 もうコロナ禍3年目、かなり経過したし5類以降後マスクも外して生活するのが普通。初期症状は倦怠感と喉の違和感。夕方に感じて「だりぃな」と思いつつ帰宅。妻の作ってくれた料理も食べれずにとりあえず寝ると、22時過ぎに発熱を感じる。「こりゃ、明日仕事いけん」と思い同僚にLINE。翌日も朝だるくて37.5°ほどある。「まあ、熱だろうけど一応抗原検査とPCR受けるか」と、近所の病院に電話すると、発熱外来の初診はNGとのこと。自転車で5分程度のところで最短15:3…
錦鯉の前フリみたいなの、いつもこんなに丁寧だったっけ? けど、この感動ストーリーが、結局ウエストランドに火をつけたんかなあ。 ウエストランドとキュウのエントリーナンバー、 ワンチャン並びになってないかなーと思ったけど全然違ったw サバンナ八木さんのつべ、そんなに登録者少ないのかw 宣伝で増えたんかな。 山田邦子さんって、未だに舞台に立ってるのか。 不思議なほど情報入ってこないよねえ。
2022年9月に初めてSDA王滝42kmグラベル部門に出走してから1年,今年もSDA王滝の季節がやってきました。昨年は42kmに出走したので,今年はさらなるアドベンチャーを求めて100kmにエントリしました。しかし昨年のSDA王滝のあとからはうまくトレーニングの時間を確保できず,プヨプヨの体になってしまいました。体はプヨプヨになった上に昨年よりもハードな距離に挑もうとしている以上,相当に過酷なレースになることは目に見えていたのですが,それでも走ってなんとか完走することができました。 走り終わっての正直な感想は「もう二度とグラベルで100kmは走らない」ですし,おすすめできるかというと「やめてお…
時々「うどん打つとかどうなった?」と聞かれます。 新年のご挨拶にかえて うどん打ちました - お茶にしよっ‼︎ よく覚えてるなと思うと同時に、必死にうろたえているのを隠します。 元来、飽きっぽい性格でもあり、記憶の奥底に引っ込めていました。 そんな訳で、久しぶりにうどんを打ちました。 中力粉なんて家には当然なくて、フラワー薄力粉で作りました。 一晩寝かせるつもりで前日に打ちました。 麺切りが下手くそな自覚はあって、かつてパスタマシーンを買いました。 麺切りは上達するよりパスタマシーンを使うのが早い - お茶にしよっ‼︎ ところが、マシーンを出すのも洗うのも面倒で😅 結局、包丁で麺切りしました。…
まえがき ついに動きが。 活動ログ 労働力調査の通知が届く amgacrux.hateblo.jp この前書いたこれの調査が来たらしいけども、眠っていたので気付かず。 これがポストに入っていた 不在通知が入っていたけど何も書かれていないので、いつ来たのか分からずじまい。雑だな。 いや何か書かんかーい 連絡先電話番号が載っていたので一応連絡はつけられそう。 というか祝日だよね今日? それにしても最初の通知から散々待たせて、いきなり着たかと思えばこの対応とは何ともふざけた話だ。 ウェブで回答できるみたいな話はどうしたんだろうか。 この話はどうも全体的に怪しい。政府を騙った詐欺かもしれない。要警戒。…
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。 ランキング参加中インターネット ASUS 2023/09/18 AMD Ryzen™ Z1プロセッサー搭載のポータブルゲーム機「ROG Ally(RC71L-Z1512)」の発売を発表 日清食品 2023.09.18 「ニャードル飼える 篇」 日清食品 2023.09.18 日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば 日清食品…
こんにちは!まるまるです)^o^( 14日目を迎えました。 日々の通院とダイレーションに慣れてきましがが 今日は初めて患部を見ました 自分自身を見る** これまで、 治療やダイレーションの過程で 自分の患部を意識的に見ることは 避けてきました。 (見た目が怖いから、、、患部だしいっそう)しかし、 今日はダイレーションの正しい手順や 方法を学ぶため、 鏡越しですが初めて患部をしっかりと見ました。これまでの消毒やケアが どのように行われていたのか、 具体的なイメージができました。 また、外性器ってこうなってるんだー と思いました (名前と機能がわからなかったので wikiで調べました笑)患部を見る…
たまにすごーく食べたくなるカップヌードル。 しかし、境界型糖尿病ゆえの糖質制限中で 食べるのを諦めていました。 そうしたところ、偶然、 高タンパク低糖質の カップヌードル高たんぱくPROなるものを 発見しました。 ネットの評判を見ると 味は通常のカップヌードルと変わらないとのこと。 これは食べなきゃダメでしょと思い、 早速買ってみることにしました。 近所のコンビニに売ってるかなあ…と 若干心配していたところ、 一番近くのローソンに売っていました。 (目に入っていなかったようです。) パッケージを見ると、 糖質は20グラム以下。 カロリーもかなり低くて、 これは安心して食べられると思いました。 …
2023年9月 岐阜県に新しくできた関ヶ原古戦場記念館を訪ねた記事の続編です。 ここは関ヶ原。「腹が減っては戦はできぬ」というわけで!? 記念館に隣接する別館のレストランを利用しました。 こちらには戦国メニューがたのしめるレストラン&カフェがあります。
こんばんは~!ハマクラシー君! なんか最近まためっちゃ暑くなってきたぞ! 助けてくれ! オイラ暑いのは苦手なんだ! 助けてくれ~! というわけで、今日はオイラの4コマ漫画でも見て寒々しい気分になってくれ! 残暑が厳しい昨今、オイラの4コマを見たら冷え冷えになるか、あるいはあまりのつまらなさに怒りで熱くなっちまうか! ふふふ。では見てもらおう! いくぞ! うらあ~~~!! ハッハッハ! むかしよくガードレールに鉄破片刺さってたよな! あれはいったい何だったのであろうか? さて次だ! うらあ~~~!! ヌハハハ!! もうよいのよ!どうでもな! さてと、これで今回の4コマ漫画は終わりだが、最後にちょ…