レンズから入ってきた画像を、写真や動画という形式で撮影する光学機械。キャメラ。
記録フォーマットや機能によって、さまざまな形態がある。近年では記録メディアのデジタル化(フィルム・ビデオテープからDVテープ・DVD・メモリーカード)が進んでおり、民生用動画カメラにおいては、アナログフォーマットはほぼ絶滅状態となった。 静止画を撮影するカメラにおいても、いわゆる「銀塩カメラ」の出荷台数はデジタルカメラのそれを大きく下回るなど、デジタル化への一途を辿っている。 関連語 リスト::写真用語
雪に遮られた太陽。 降り始めの頃。
Panasonic GX7
今週の水曜日は予報通りの冷え込みでしたね。私の住む神戸は温暖な瀬戸内気候なので冬も比較的過ごしやすい土地です。しかしここ2,3日は夜間の冷え込みが氷点下ですし、水曜日は思いっきり雪が積もりました。思いっきりといっても積雪3-4cmなので雪国の方からすれば屁でもないレベルでしょうが。 ちょっとした雪でも嬉しくなって撮ってしまいます。数センチ積もるのは10年に1度ぐらいですからね。水曜日は雪を見越して在宅勤務が決まっていたので、朝から娘と雪遊びをすることができました。 FUJIFILM GFX100S, GF32-64mmF4 R LM WR, ƒ/5.6 1/500 64 mm ISO 100 …
食べ歩きも賑わっていて、脱コロナなのかwithコロナなのかわかりませんが日常が戻ってきつつありますね。 Leica M11 + APO-SUMMICRON-M 1:2/50mm ASPH. Leica M11 + APO-SUMMICRON-M 1:2/50mm ASPH. Leica M11 + APO-SUMMICRON-M 1:2/50mm ASPH. Leica M11 + APO-SUMMICRON-M 1:2/50mm ASPH. 私のレンズは寄れないレンズなのですが、M11の6000万画素のおかげでかなりクロップしても1500万画素くらい残るので、寄れなくても物撮りには問題なさそ…
https://www.sony.jp/info2/230125.html ソニーのデジタル一眼カメラ、交換用レンズなどが2023年2月1日に値上げするそうです。 平均約 14% の大幅値上げとなります。 対象リスト https://www.sony.jp/info2/20230201_CAV_list.pdf 前回、2022年9月1日に平均約8%の値上げをしてから約半年…。 https://www.sony.jp/info2/230125.html さて、どれくらい上がるのかというと…。 1/27 中古ショップ最安値 -円 1/27 価格コム最安値 223,999円 〜1/31ソニーストア …
どうも、ハシクレです ここ数日、グゥゥ〜ッと冷え込みましたね ワタクシの住む大阪の中心地は雪など降らぬ街なのだが、さすがは"最強寒波"。積もるほどでは無かったが雪が降った たまたまコロナの症状も治り、久々のお写んぽを楽しんでいた時に降ってきたモンだからテンション上がっちゃって、ブローニーとはいえフィルム三本全部使っちった で、寒さの話に戻るけど、大阪の民で皮下脂肪の少ない人間であるハシクレからするとこの程度でも激寒なワケ 上半身は重ね着に次ぐ重ね着でぬくぬくなわけだが、下半身が寒い 基本的に下半身って重ね着はしないよね。……いや、ノーパンじゃ無いよ?さすがにソレは履いてるけど ワタクシは常に肌…
風景写真が大好きで、以前は写真を撮影するだけの目的で一人ふらふらと旅に出かけることもありました。残念ながら、最近は写真を撮る機会もなく、撮影目的で旅行に行くこともなくなってしまいました。徐々にではありますが、コロナ禍も落ち着いてきているような気がしている今日この頃。引き続き感染防止の対策を心がけつつ、写真を撮るための旅に出かけたいな~と思っています。そこで、今回から「記憶に残る風景 ~Your Memorable Scenery~」と題して、過去に撮影した写真と撮影場所について、書き記したいと思います。不定期ですが、シリーズものにしたいと考えています。記念すべき第1回目は、北海道の富良野です。…
お正月気分が抜けない写真は1月のうちに出しちゃいましょう。
2022 / 1 / 21 友達とモーニングを頂き、上野まで見送った後、ソロで旧浜離宮恩賜庭園、浜離宮庭園に写真を撮りに足を運んだ。 この日もとにかく写真が撮りたくてしょうがなかった。気温も昼間は10℃ぐらいで外に出るには丁度良い天気だった。 浜離宮は人が密集していない故に静かで良いところだった。次はここで読書したいと思ったほどに静かだった。海の側なのがまた風情があってよい。 〇竹芝桟橋 〇旧浜離宮恩賜庭園 〇浜離宮庭園
やってしまった。 ガソリンスタンドのカードを in my pocketしてしまった。 わざとじゃないよ。 ついうっかり。 ついうっかりってあなた・・・ 昨日、ガソリンスタンドで給油しようとしたときの話。 いつもプリペイドカードで支払っているのだけど、昨日はなぜかカードが反応せず、何度やっても「カードの向きを変えてください」と非情な声が響くばかり。 え? 残高あるよ? 磁気にも当たってないよ。・・・昔ATMで通帳が反応しなかった時、ガラケーと一緒にしてませんでしたか?とよく聞かれたのを思い出した。でも多分、このプリカと磁気は関係ない。 何度やってもダメだから、仕方なく現金2000円分だけ給油する…
「警察に話せばルフィに粛清 黙秘の契約」容疑者の1人が供述 | NHK 機械 on Twitter: "あのー、三浦瑠麗さん 中野信子さんとの共著「不倫と正義」って対談で、旦那さんと会社の株を半々持ち合って経営に参画していることを明言してるようなんですけど… https://t.co/eur3LtmU7h" 「性被害をビジネスにしている」「詐欺娼婦」園子温監督の性加害を告発した女優の千葉美裸さんが自殺。Twitter上でアンフェから執拗に中傷されていた Colabo記者会見、報道各社がすし詰めで押し寄せてTVのカメラまで入ってた模様、 ←ほぼ全社報道ストップしてるのすごくない? 上名栗チワワ事…
今日は番外編です。 先日、調布に行った時のレポート です……。 調布下車は駅が地下🚇になってから、今回二度目。 駅のこちら側改札に出たのは、実に30年以上ぶりなのです。 😲これが、あの調布駅か………‼️ 地下鉄に直結する、このビル地下が調布駅 (乗場) 駅前 全く昔の面影無し😲😲……凄い変わり様です‼️ この建物の2階が、つげ義春と調布展 会場…… ☝️こんな凄い豪華な施設 昔は無かったですよねぇ。 しかし、つげ義春の個展 なんか今回初めてじゃないですか……❔ 平日でしたが、お客さんイッパイでしたよ。 個人的に嬉しかったのは好きな、つげ作品 『事件』 ……等に出てくる ひなげし荘 の当時写真や…
α7RVに搭載された賢いAFを試すべく新幹線を撮影してみました。
私はサラリーマンしかやってことないので良く分からないのですが、会社に属する者として年に一度の健康診断が義務付けられています。 これを受診しておかないと会社の保健室から追い回されるし、私にとって案外と厄介なイベントなのです。 今年も保健室から「義務なので本年度中に必ず受診してください」といわれ、勝手に受診予約されてしまったので嫌々行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
江戸東京たてもの園に行った際、車から野川を見たこともあり様子が気になって行ってきました。大寒波が到来中で川の一部は凍りついていたものの、鳥たちは元気に食事に励んでいました。冬の野川は背の高い下草が消えて視界もよく鳥見散歩には最適です。双眼鏡とカメラ片手にひたすら歩く。マガモにコガモ。コガモはメスをほったらかして(?)オスが2羽で行動してる場面をよく見かけます。生け垣がザワザワしてると思ったらたくさんのスズメ。冬のスズメはふくふくしててかわいい。ふくらセキレイ。どちらもまだ色が薄いようですが昨年の夏以降に生まれたのでしょうか? ほっそりしたカワセミ。ふっくらカワセミ。ちょっと目を離した隙に飛び込…
都内にある顧問先のマンションでは、既設の防犯カメラ(5台)のレンタル契約(6年間)が今年の夏に満期を迎えるため、機器一式(モニター、レコーダー各1台を含む)の更新について検討することになりました。 まずは、現契約先(管理会社が紹介した業者)にレンタル契約の継続を前提に機器更新の見積もりを依頼したところ、「月額22,660円 税込」との条件提示がありました。 上記料金には、保守メンテナンス、消耗品交換、障害故障発生時の無償対応サービスも含まれています。 現契約の料金(月額23,112円 税込)よりも安いこと、また新しいカメラの性能も現状に比べて向上することを考えると、魅力的な条件のように思われま…
おはようございます。 今朝は冷たい雨・・ 雪ではなかったようで・・ ニャンズも少しは楽しているかな。 さて、相変わらずの引きこもり生活。 とうとう昨日で食材のストックが底をつきました。 あと残るのは冷凍食品だけ。 今日こそは買い物いかなくては。 さて、買い物も行かず何をしていたかと言うと・・ YouTubeで遊んでました。 ただ、遊ぶと言っても見る側ではなく、見せる側。 久しぶりに旅行のYouTube作ってました。 内容は去年行ったフィリピンのボラカイ島のもの。 動画と写真を集めて編集してました。 先日から鳥関係は作っていましたが、今回は少し凝ったものを。 www.youtube.com ブロ…
ごまウシは、数年前に、まだ使えるもののiOSがバージョンアップできなくなったのを受けて、iPhone 5cからiPhone 11 Proへ移行をしました。当時としてはとても画期的なスマホではありましたが、現在では、iPhone 14にまでバージョンアップし、そろそろ古い機種に入り始めてしまっているような気もしないでもない状況となりました。 ごまウシとしては、まだまだ、iPhone 5cと同じくライスえ長く愛用しようかと考えています(ちなみにiPhone 5cは現在でも、WiFi環境下でのスケジュールクラウド管理に使っております)。 当時でも、iPhone 11 Proについては、カメラ機能が高…
「強盗の方がコスパがいい」詐欺グループがシフトか 相次ぐ強盗・窃盗事件“ナゼ”(2023年1月24日) youtu.be 167,238 回視聴 2023/01/24 東京・狛江市の強盗殺人事件を巡って犯行グループの動きが徐々に明らかになるなか、狛江市の事件が発覚するきっかけとなった東京・中野区の強盗傷害事件で新たに男2人が逮捕されました。 各地で相次いでいる強盗・窃盗事件。そのうちの一つ、中野区で起きた事件で新たに2人の容疑者が逮捕されるなか、警察当局では全国で起きた少なくとも25件の事件が何らかのつながりがあるとみて捜査していることが分かりました。捜査関係者は事件の共通点について、こう話し…
愛猫が定期的に起こす行動や、何故?って思う仕草。 長年猫と生活をしていたら、いろんな行動をする猫を観察することが出来ます。 何となく、こういう風に思っているのかな、なんて推測をして、例えば ご飯をあげる トイレをキレイに掃除する 水を新しくしてあげる 遊んであげる 等、その都度都度でやっています。 が、ホントにそれは正解なのでしょうか? そんなことを考えていたら、本を手に取っていました。 【猫の本】ネコの心理学 武内ゆかり監修 【猫の本】ネコの心理学 武内ゆかり監修 本を前に、みゃあは何を思う? 普段テーブルに乗っかることも許していますが、本の写真を撮ろうと思ったら、カメラ目線をくれました。 …
内容はダイビング青春キャンパスライフ飲み怪 見どころは海の近くの大学に入学した主人公の、ハチャメチャなキャンパスライフ。 ダイビングや海の魅力に惹きつけられる。 主なキャラクター 伊織・・主人公 耕平・・主人公の友達 千紗・・ヒロイン 愛奈・・ヒロインの一人 ストーリー 48話 温泉に入っている伊織と耕平。 どうしたら、栞に恩を売ることが出来るのか、考えていた。 話はある程度まとまり、服を着ようとすると伊織だけ幼稚園の制服にかわっている。 あたりを見回すと父親が伊織に服を回収した。 事情を聞くと外国人が栞に例の服を着させようとした。 そこで、遺伝的ににている伊織に着させようとした。 心配して様…
イギリスでも日本とやっていることは同じで、家の不用品の処分。 日本とイギリスの比較。 自分の実家→義理実家 売れるものはメルカリ→eBay 売れないモノはジモティ→Freecycle 不用品を見つけ、売れそうか、あげられそうかネットで検索。 掃除し写真撮影。 eBayとかFreecycleにアップ。 買い手が見つかったら、梱包して発送。 貰い手が見つかったら、ピックアップの日時のアレンジ。 この日は、eBayでたまたま同じ日に2件の売却があった。 お義父さんのカメラバッグと、おじさんのヘッドフォン。 梱包したので、これからコンビニみたいなコーナーショップに持って行く。 eBayも便利になり、お…
カメラ向けると目線くれます。さすが女の子。自分の見せ方よく分かっているようです。今週も後1日、お仕事頑張ります。
人生は奇妙だ。 というわけで「ライフ・イズ・ストレンジ」というゲームをやってみました。 タイムリープの臨場感と、ストーリーを楽しめる。 ノベルゲーが好きならお勧めです✨ https://youtu.be/H0DyVGnLkOQ 【LIFE is STRANGE】 とあるアメリカの田舎町アルカディアベイが舞台です。 主人公マックス 親の仕事でアルカディアベイから離れていたが、進学で地元に帰ってきた。 カメラを学ぶ芸術家志望。 幼なじみのクロエと再開して超能力が開花した。 幼なじみクロエ 父親が死んでから投げやりになってしまった女の子。 学校は退学、母の再婚相手ともうまくいってない。 マックスが地…