レンズから入ってきた画像を、写真や動画という形式で撮影する光学機械。キャメラ。
記録フォーマットや機能によって、さまざまな形態がある。近年では記録メディアのデジタル化(フィルム・ビデオテープからDVテープ・DVD・メモリーカード)が進んでおり、民生用動画カメラにおいては、アナログフォーマットはほぼ絶滅状態となった。 静止画を撮影するカメラにおいても、いわゆる「銀塩カメラ」の出荷台数はデジタルカメラのそれを大きく下回るなど、デジタル化への一途を辿っている。 関連語 リスト::写真用語
かわずです。 最近カメラがほしくて仕方がありません。 かわずの愛用はニコンのD300とキャノンの6Dです。 学生時代からニコンを使っていて一通りのレンズがそろっています。 6Dは職場ではキャノンのカメラを使っていますので何かあったときの予備としての意味合いが強いです。そろそろオールドレンズ遊びもしたいし、もっとダイナミックレンジが広いカメラもほしくなってきました。 D300は2009年のカメラで6Dは2012年のカメラです。もう10年前のカメラなんですよね。もちろん絵は綺麗です。 かわずはフィルムカメラの専門店で働いていますが、オールドレンズをお買い求めになるお客様も大勢います。フィルムにはフ…
どうも、ハシクレです 先日、と言ってもまぁまぁ時間がたってしまったが、高校時代の写真部の人数人を招集して撮影会を行ったところ 高校の時はそこまで写真に興味のなさそうだった人が参加してくれていて、少しうれしかった もちろん、人に会うのが主目的だってのはわかっている。だけれどもだ それに、会いたかったけどしばらく会えていなかった人を連れてきてくれたしね またその人がね、ホントに面白いのよ。一人にするとすぐ迷子になるし、なんだか心配でほっとけない また会いたいね では、本題です ワタクシがPENTAXを使う理由 最近Twitterのペンタ界隈は何かと騒がしい 趣味性が強いブランドだから、争いなんてそ…
ベニイロカミキリムシ発見。 ikazuti-d.hatenablog.com
View this post on Instagram A post shared by 日新製糖株式会社【公式】 (@nissin_sugar) www.instagram.com ♦️応募期間♦️~2022年5月31日 #和食レシピ #郷土料理 #キャンペーン実施中 #プレゼントキャンペーン実施中 #プレゼントキャンペーン #投稿キャンペーン #懸賞 #ヴィソン #vison #カップ印 #日新イベント
出る出ると言って、全然発表されなかった。 EOS Rシステムのaps-c機ですが、 ついに発表になりました。 その名もEOS R7 とR10 ! と、噂どおりでしたね。 発売は、 EOS R7が6月下旬。 EOS R10が7月下旬。 価格は、 EOS R7が197780円(税込)ボディ単体 EOS R10が128480円(税込)ボディ単体 フルサイズのEOS RPが初期値15万円、現在10万ぐらいで買えるので、段々に安くなるんでしょうか。 予約開始は、 EOS R7 と R10 ともに 2022年5月26日 10時から! スペックの違いは、キャノンのホームページを見ると、 有効画素数が、 EO…
Panasonic GF2
芝桜を撮る前に見晴らしの良い場所に車を停めて夜明けを待ちました。3時30分 空が明るくなってきました 少し東側にカメラを向けると大雪山の山々 太陽が昇ってくる方角は空が赤く染まってます。山のシルエットがもう少し綺麗に写って欲しかったけど・・・まあ、毎日見れる訳ではないから、晴れてくれただけでも運が良かったことにしましょう😁 小泉今日子 - 夜明けのMEW www.youtube.com にほんブログ村
View this post on Instagram A post shared by カメラのキタムラ (@camera_kitamura) www.instagram.com ♦️応募期間♦️~2022年5月31日</p #桜 #お花見 #花畑 #あじさい #春景色 #ひまわり #花火 #夏景色 #イルミネーション #祭り #鉄道 #星景 #ポートレート #べビスタグラム #childrenphoto #childrenphotography #わんこのいる生活 #ねこすたぐらむ #キャンペーン #フォトコン #コンテスト #フォトコンテスト #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と…
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 今日は作品をひとつ紹介します📷 ✨ 『目的地を目指して』 camera: minolta AUTOCORD film: PROVIA400X クロスプロセス この写真、よくみると写真の縁の方が暗くなっています👀 これは"周辺減光"や”周辺落ち”と言われていて、 フィルムカメラで撮る際にはたまに起こる現象です💡 私はこの"周辺落ち"がレトロな感じも醸していて 意外と好きだったりします😊🎵 でも、必要ない時もありますよね。 ------そんな時どうするか? Answer...絞りを開放ぎみに撮るのではなく F値高めで、絞って撮ると良いです💡 この特性を…
当社は、2022年6月22日(水)〜6月24日(金)、東京ビッグサイトにて開催される『ものづくり AI/IoT展』に施設向けAI警備システム「アジラ」を出展します。当日のブースでは、施設向けAI警備システム「アジラ」の展示、行動認識AIの活用事例や今後の活用提案などをご説明いたします。 会場にお越しの際は、ぜひアジラブースにお立ち寄りください。 ■ 概要 会 期:2022年6月22日(水)〜6月24日(金)10:00~18:00(※最終日17:00) 会 場:東京ビッグサイト 西ホール ブース :小間番号:21-12 展示:施設向けAI警備システム「アジラ」、行動認識AIソリューション ■出展…
多方面に渡り自分のキャパシティが縮小してゆく実感がある。 仕事量しかり。運動量しかり。読書量しかり。 活動範囲、活動頻度、回復力しかり。 1日で出来た仕事を3日に分けて進めているイメージ。 1日でやってしまうと反動が来て2日休むことになる。 かつてジョギングは5キロがベースだったが、今は3キロがベース。 自転車通勤も駅までの2キロ(往復4キロ)がそれなりの負担に感じ出した。 川の流れに逆らって泳いでいる。 遡るのは到底無理で、現状に留まることさえ難しい。 ヒロと死ぬまでに登りたいね と決めた北岳、雲ノ平、飯豊山が手の届かないところにある。 彼女もひざの状態が良くない。 今が一番若いのに、いつの…
☆本日もお越し下さりありがとうございます☆ テスト明けにお友達と出かける計画を立てています。 娘「予算が¥2,500なんだよね。¥2,500じゃあ、遊園地は無理だよね?」 母「¥2,500の予算ってどういうこと??」 娘「お友達が今使えるお金がそれぐらいだって。」 母「なるほど。だったら、遊園地だと高くつくから難しいかな・・。」 納得できず、ネットを調べている娘・・・。 娘「入園料がかからない遊園地があった!これなら乗り物も乗って、ご飯食べて帰ってこれそう。」 母「でも・・¥2,500だったらキツキツな気がするよ。お友達楽しめるかな??みんなが楽しめるように計画たてて下さいねー。」 娘「はーい…
☆本日もお越し下さりありがとうございます☆ 娘が歴史の用語が覚えられずに苦労していた時、歴史が得意なお友達に相談したことがありました。 お友達は、サピックスで使用している「ジュニア歴史資料」(浜島書店)の読書をしていて、面白いと思った所には付箋を貼っているとのことでした。 娘もさっそく、お友達のように歴史資料集の読書を始めました。1日何ページか決めて読んでいきます。付箋もどんどん増えていきました。お気に入りの部分は何回か読み返していました。 なぜか、娘は奈良時代の「逃亡する農民」の所が気になるようでじっくり見ていることが多かったです。もちろんお気に入り付箋も貼っていました。なぜだろう・・・。 …
☆本日もお越し下さりありがとうございます☆ おはようございます。 昨日より始めた、5:30起床生活、2日目です。 昨日、娘は帰宅後疲れてはいましたが、いつもと変わらずの様子でしたので、早起きの影響は出ていないようでした。 帰宅後は、予定通り学校の課題をこなして、いつも通り21:30に就寝しました。 今朝は・・・ やっぱり昨日同様、5:40分頃眠そうに起きてきて、朝食中に「目が覚めてきた!」と元気が出てきました。 ただ、朝時間があって心の余裕があるせいか、主人との会話がはずむはずむ・・・。 ずっとしゃべってる。。。 今日も帰宅が遅くなるので、朝勉頑張って欲しかったんだけどなあ。。 ≪本日の朝勉内…
おはようございます。 遠田の名前よりは有名人や活躍してる人が多い、氏名のたたんです。 別に「晋次を恨んでない」けどね、 高額所得者に割に仕事をしてないと思う。 わても「東北大の教授」の給料も所得税や消費税で給料等を払ってる国民ですから、言える立場と思う。 全然、遠田晋次は、 国民の為に仕事してないと思うからね。 1時間あたり、3000円~4000円の家庭教師。 凄いね、この家庭教師のお値段は。 遠田バカボン教授やイカサマインチキ妄想オカルトキチガイ老害の片岡俊一? 1か月の給料は「100万円?」。 医療従事者の皆さんは??? 100万円前後でしょ。 危険も無い、詐欺バカ昔の起きた地震を適 当に…
「道草とちゅうで見かけた花は 人待ち顔した風と住む」 柄本佑くん「自分がカメラ回させてもらった、森山直太郎「カク云ウボクモ」のMV!是非!(直太郎さんごめんなさい、、、)まず冬編!!」 https://twitter.com/tasakueats/status/1529224883330519040?s=21&t=CU7UR3GwQpi3dKSvJp_XPA そして春編! youtu.be/O8yF7GHrA9M https://twitter.com/tasakueats/status/1529225674019737600?s=21&t=CU7UR3GwQpi3dKSvJp_XPA 素敵な…
朝=ホットサンド、トマトスープ/昼=おにぎり、カップ味噌汁/夜=キャベツとセロリとササミのサラダ、蒟蒻と椎茸の炒め煮、白滝とニラと豚肉チャプチェ、玄米 ギャラリー冬青での展示も今週を残すだけ。「今日のお客さんのカメラ」は8x10インチの大型カメラ。125ミリのレンズが装着されている自作カメラだ。ピントは5メートルのところにセットしてあって動かすことはできない。125ミリを35ミリ版に換算すると20ミリの広角レンズに相当する。ファインダーなどついていない。写したいものにレンズを合わせる。木製で軽いので手持ちで撮影できるように設計してある。究極の「写ルンです」。 これを貸してもらえることになった。…
(何を買うか)考えるのは自由です。 そして(購入を)想像することも自由です! 何より考えたり計画している時が散財で一番楽しい時間かも知れません! 特に個人的にバイクに乗れない今は〜 と言う事で欲しいものをサクッと書き出してみました。本当に取り留めも無い記事で申し訳ありません。是非生暖かい目で見て頂ければ幸いです。 身に付けるモノ レインジャケット アソスのビブ おしゃジャージ シューズを焼く為のレンジと温度計 ガジェット系 サイコン スマートウォッチ ポジション変更のために S-Worksクランク165mm Vengeのステム 90mm と100mm Tarmac SL7のステム 100mm …
明後日の13時から、大腸カメラ検査だ。検査の3日前から、消化の悪い繊維質の食べ物は避けるようにとのこと。海藻、豆類、納豆、ごぼう、キノコ類、みかん、ぶどうなどだ。腸の中に残って、カメラに映る邪魔になるからだろう。今日は、仕事なので晩飯はコンビニで、カップうどんを買って食べよう。オヤツは、プリンか羊羹だ。 検査の前日は朝から検査食になるので、明日の朝から専用の検査食セットを食べる。朝昼晩飯となっている。面倒なので、いつもこれを買っている。 そして、明後日の朝7時から、大量の下剤を飲み始める。約3時間半もかけて、少しずつ休みながら飲み続ける。そして、何度もトイレに行って排便し、便の色を確認して、ほ…
2022 年 3 月中旬登場。約 20 cm。全 1 種。 www.taito.co.jp 順番が逆になってしまいましたが Coreful シリーズ魔女の旅々シリーズ第 2 弾です。第 3 弾のチャイナドレスは下記の記事でレビューしています。 mattintosh.hatenablog.com 注文していたセンチュリースタンドが届いて Godox SL60W が使えるようになったので今回からライティングが少し良くなりました(と思います)。 魔女の旅々 Coreful フィギュア イレイナ ~桜和装ver.~ 全身。チャイナドレスほどポーズは大きくありませんが広げた手と袖に動きがあって良いです。…
たまにズームをするから、カメラはいつも使えるようにするようになった。 そしたら、でてきた「グーグルクロームのカメラ」が。 なんて失礼なんだろうと思う。 ただの1企業が、無防備なウエブ使用者である私たちに、いきなり「カメラであんたのこと、見てるよー」ってことでしょ。 要するに、「あんたが何を見てるか、こっちは監視できるんだぜ、へっへっへ」だ。 パソコンのカメラ部分に、めちゃくちゃ色々貼り付けて、こちら側を撮影されないようにしていて、ズームのときだけ、はがすけれど、 まあ、世界の支配層である企業だから、すべての素材をカメラにくっつけようが相手を撮影できる、スーパーすごい技術、なんてのも、すでに開発…
昨日の東京新聞に香山リカさんが「気晴らし」について書かれていました。 本格的な趣味だけではなく、いわゆる「暇つぶし」も含むこの言葉、よくない意味にとらえられることもあるそうですが、「すき間時間やヒマな時間に少しだけ自分が楽しめること、喜べることをするのは、とても大事だと思っている」とのことです。 香山さんの気晴らしはアフリカの砂漠の水飲み場に設置されているライブカメラ映像を見ることだそう。 そんな面白いものがあるんだ…URLがなかったのでキーワードで検索してみると、ナミブ砂漠の水飲み場にあるライブ映像というのが見つかりました。 (見つけた時は深夜の0時33分、何もいない真っ暗な中に何か音がする…
夫の身内の話。結構深刻な話です。祖母と叔父は二人暮らしでした。100才になる祖母は脳梗塞で麻痺が残る叔父(自分の息子で長男)の面倒を見る元気なご長寿老人でしたが、2月下旬に倒れ今は寝たきりで入院中、今後の自活は無理だそうです。祖母が倒れた後、麻痺が残る叔父は一人暮らしになりました。 その叔父が倒れて入院したのです。叔父の入院を知らせる短いメッセージが義母から夫に届きました。夫が何度も電話するも応答がありません。私は叔母にLINEを入れました。数分後叔母から電話があり、叔父も義母も命に別条がないことが確認できて一安心です。 義母が祖母の面会に必要なものを取りに実家へ寄ったとき、ポストに1週間分の…
数年前から何度か配信されている2013年の米国映画。全裸のセックスシーンや流血もあるため、要ログインのR15で、一ヶ月無料配信。 gyao.yahoo.co.jp ビル街のとある一室で、流血の事件が発生したらしい。少し時間をもどして、インサイダー取引で収監された男が釈放され、妻がむかえる物語がはじまる。ふたりは家族として再生するはずが、妻は鬱をうったえて精神科医にかかり、新薬を処方されるが…… 『オーシャンズ11』のスティーヴン・ソダーバーグ監督による精神病サスペンス。タイトルの意味は「副作用」で、新薬を処方された女性の奇妙な行動から物語が変転していく。 ロケ撮影の多用こそセット撮影を多用する…