こんにちは。 高齢者の筋量低下の場面で用いられるサルコペニア。 似たような場面で使用されるダイナペニアはご存知でしょうか? 今回はダイナペニアについて取り上げます。 ●ダイアぺニアとは ダイアぺニアとは筋肉量の減少はないのに、筋力が低下した状態を指します。 筋肉量に変化がない分、握力や立ち上がり、歩行能力など、筋力を評価していかないといけません。 似たような意味があるのがサルコペニア。 サルコペニアとは筋肉量が減少し、筋力や身体機能が低下した状態。 サルコペニアは筋肉量と筋力が低下しているのに対し、ダイアぺニアは筋量は正常で、筋力が低下しています。 この状態からダイアぺニアは筋肉の質が低下して…