@niftyが会員向けにWEB上で提供するコミュニティサービスの一つ。
掲示板一つとチャット一つで構成される無料サービス。
パソコン通信上で長く提供されてきたパティオのWEB版であるが、無料というメリットのある反面、参加者限定の設定が出来ないために、内輪話を公開することになり、移行できないパティオが少なくない。
また、InfoWeb と NIFTY SERVE が統合する前の InfoWeb系のコミュニティ掲示板群からのユーザが多いため、フォーラム/パティオとの文化の違いも少なくない。
アツくなってきましたね、GENGFUです。 部員がどんどん増え、絶好調のえいけん。 ことしもまた20人ほど新入生が入り、総勢60人の大所帯に🎉 人数がふえれば部員同士の交友関係もアクティブになるし、制作の人員が確保できるようになってきていい循環が生まれているここ数年。 今回の新歓では、例年に増してかなり制作面でアプローチできました~🙌 それではさっそく振り返っていきますか!! 新歓上映会 新歓PV第1弾 新歓PV第2弾『映研insanity』 新歓PV第3弾『Createful Days』 さいごに 新歓上映会 毎年えいけんでは、新歓期間中週に2回図書館のAVホールで映画上映会をしています。 …
本日は自己分析についてお話したいと思います。 ・結局自己分析って何? 「自己分析ってなにをすればいいのかわからない」 「どこがゴールなんだろう?」 と思った人は多いと思います。 じっさい、自己分析にゴールはありません! しかも一回やったら終わりというものではありません。 自己分析とは、自分の過去と現在を客観的にみて、 自分がどの様な時に喜怒哀楽を感じるか理解すること と、ここでは定義させていただきます。 情報や価値観がアップデートされていくだけでなく、 イベント等を経験(海外渡航、恋愛、死別など)することで 性格や趣味嗜好が変わることも珍しくないので、 ぜひ、月1回は自分を振り返ることをやって…
・はじめに 6月に入って、就職サイトやエージェントに登録をしはじめる大学3年生も多いのではないでしょうか。私も2023/06/01にリクナビを登録しました。 ↓もし登録をしていない方はコチラ↓ リクルートID - ログイン 結論からいいますが、”内定をとる、職をみつけること"は難しくありません。 ただ、”自分の納得いく就職活動ができる人”は多くないと考えます。 また、”納得のいかない就活”と”第一志望から内定をもらえなかった”は イコールではないとも考えています。 大学卒業後の3.40年のキャリアやお金のために 死ぬ瞬間に「ああ、いい人生だった」と思えるような生活を送るために 6月から来年まで…
2025年6月…縁もゆかりも無い大正大学の鴨台祭(学園祭・文化祭)に行ってまいりました。 雅楽倶楽部の演奏会や、仏教系大学のため学生たちによる護摩法要を拝見。 mori-soba1868.hatenablog.com 今回はそれ以外の部活動、サークル、学科の展示などについて書いていこうかと。 長くなってしまったので暇つぶしにでもどうぞ。 時系列だとわちゃわちゃするから建物の番号が若い順にでも。 2号館 ・日本文学科 桃太郎や浦島太郎など、昔ばなしの設定や物語が時代に応じて変遷しているのが面白かったですね🍑🐢 ・正門 巣鴨駅で降りてとげぬき地蔵や商店街を観光しつつ、南門からアクセスしたため見てま…
⚠本記事はプロモーションが含まれています 先日久々に大学の友人およびお世話になった人と会いまして、ラーメンを食べながらいろいろ近況を語りました。 まずびっくりしたのが、お世話になった人(以下「お兄ちゃん」と呼びます)が転職したことでした。「彼氏から聞いていると思うんだけど」と言われても、実際の会話ではそういう話は一切出てこなかったためガチ初耳。名刺も頂き、新天地でも頑張っているんだなとこちらが勇気づけられました。 後輩も後輩で仕事を辞め「今絶賛ニート中なんですよ」と苦笑い。ただ会社都合らしく、失業保険が早く貰えるよというのを話したと思います。彼が今後どうしていくのかまでは分かりませんが、少なく…
こんにちは!同人サークル「ゆれるもんじゃ焼き」(通称:ゆれもん)です。代表が博麗神社例大祭で「サークル出展、面白そう!」と思い立ち、ノリと勢いで集まった学校の仲間たちと一緒にスタートした当サークル。現在は「まずは1年間、みっちり絵の練習をしよう!」という話になりまして、ゆる~く、しかし確実にステップアップを目指しています。 やっていきたいこととしては1. イラスト集づくり2. グッズ展開3. 音楽制作4. 漫画制作(将来的な挑戦)こんな感じです。 Xなどで情報発信やイラストの成長具合なども投稿していくつもりなのでぜひ応援よろしくお願いします!もし来年博麗神社例大祭、コミケに参加される方がいまし…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、4/30㈬午後10時22分。 今回は、シーナ・イーストン。 [http://:title] 前回は、007シリーズの「2度死ぬ」をとりあげたので、僕が個人的に好きなテーマ曲を…。 この曲は、シリーズ12作目の「ユア・アイズ・オンリー」。 作曲は、皆さんご存じのビル・コンティ。 曲の出だしが、ズーンと重くスローに低めの小さい声で歌いだす。 曲の起承転結というかソナタ形式というっか静と動というか…プロの作曲家らしいと納得の一曲。 急遽一旦、切り上げ公開。 ブログを書きながらいろいろ考…