Sjögren syndrome 病気 病名 国の特定疾患です。
この他に、全身症状として、疲労感 ・ 記憶力の低下頭痛、めまい、集中力の低下なども出る事があります
病気と共存し、毎日を楽しく過ごせる様に工夫をしましょう。 規則正しい生活を心掛け、安静と十分な睡眠をとりましょう。 また、過労やストレスになる事はなるべく避けましょう。
www.carbodiet.work
スピッツの曲を大声で歌っていたら、高音が出なくなりました。最初は「歌いすぎたのかな?」くらいに思っていましたが、だんだん音程も取れなくなり、ついには声自体がかすれて出なくなってしまいました。 「年齢とともに音痴になるのかも?」なんて冗談めかしていましたが、そうではありませんでした。 仕事で病院の受付をしているとき、突然声が出なくなりました。患者さんに会計や次回の予約を伝えようとしても、喉がかすれて思うように話せません。これはさすがにおかしいと思い、耳鼻咽喉科を受診しました。 先生は「声帯には問題ないですね。強いて言えば喉の奥が少し赤いかな?」と言い、喉の吸引を勧めてくれました。でも、やっぱり声…
これまで大病をしたことがない私が、シェーグレン症候群と診断されてから2ヶ月が経ちました。この病気について私は、簡単な知識しか持ち合わせていないけれど、一生治癒することのない難病であることを踏まえれば、今後何を摂取し、どんな生活をし、これからどうなっていくのかを記録しておこうと思います。 また同時に軽い喘息持ちであることも今回の一連の検査で明らかになりました。その約1年前からずっと扁平苔癬(へんぺいたいせん)で口腔内が荒れ続けていたことに対する回答が出た瞬間でもありました。少しずつ自己免疫が弱まっていたと言う事だったんですね。 まず最初に書き留めておきたい事は、私のすべて名前のついた病状は自己免…
シェーグレン症候群とは?基本的な理解と原因 主な症状とセルフチェックの方法 診断と適切な受診先 治療しないとどうなる?放置するリスク 治療方法:薬物療法と生活改善 シェーグレン症候群は治るのか?予後と寿命について まとめ シェーグレン症候群とは?基本的な理解と原因 シェーグレン症候群(Sjogren's syndrome)は、免疫系が自身の涙腺や唾液腺を攻撃する自己免疫疾患です。これにより、目や口の乾燥といった症状が現れ、全身に様々な不調を引き起こすことがあります。原因は不明ですが、ストレスや遺伝的要因、環境因子などが関与していると考えられています。 この病気は、女性に多く見られ、特に40代か…
●7月、8月は体調がツライ日が多い 7月、8月は体調がツライ日が多いというのがわかった。というだけです(;´д`) シェーグレン症候群もちのワタクシは2019年に体調不良の原因がわかってから、本を読んで、いろんなブログを読んで、SNSやFacebookのコミュニティで勉強して、食べ物やサプリを摂りいれて、寝たきりの日数が徐々に減ってきました。 7月の前半くらいは、ちょっと頑張りすぎて疲れがたまってくると、体調が悪くなるという感じだったので、「もうちょっと体力つけないとね」なんて思っていたのですが、暑さが続くとエアコンの効いている場所にいても、胃痛や目や口の中の乾燥で空気の抜けた風船状態になって…
2024.08.08 夕方に宮崎で大きな地震ありましたね ネットばかり見てると解らなかった 宮崎にの時からのブロ友がいるので 久しぶりにブログを訪ねてみたら、 自分が非常に大変なのに、 👩「皆さん大丈夫ですかー」 と叫んでた彼女らしい それが断然すごいです テレビを見てないと被害が解りにくい。 それで災害の時はNHK防災かPCのNHKで見ます 久々です。彼女に沢山の元気をもらいました ただでさえ60をはるかに越えた病状を 持っていて シェーグレン症候群という難病もあり、 線維筋痛症という激しい痛みが 体の至るところに生じる病気もあります 毎日激しい痛みの連続で、 吐くこともあり、 まったく痛み…
2024.03.11 何年間も待っていた本が出来上がってました。 わたしの時代からブログ交流してた友だち👩が 時にはのたうち回り、 時には気絶した方が楽だと本人👩が言うような 全身の激痛と 60以上の症状名のある状態をかかえながら、 痛み苦しみの中にある人のためにと、 長い年月をかけて書き上げた物です。 わたしのZOOMで会う友👩🦱にも 線維筋痛症持ってる友人がいるので 「2冊買うよ。」って言ってあったんだけど、 出来たのはキンドル版でした😅 これを2冊買ってもねえ😅 この原稿は癌の末期で数年間前に亡くなった彼女👩の お父さん👨🏼🦳が確認しました。 彼女👩も自分は訪問看護師、訪問介護、訪問…
病院を転院して半年程経ちましたか 色々な検査の結果 長年不明だった身体症状の病名がやっと全て解りました。 まず 10年ほど前 線維筋痛症と診断された全身の痛み 線維筋痛症対応の抗うつ剤を服用していましたが 神経内科のDr.は難色を示し 私のある一言で病名が解りました。 その一言とは 頸椎神経のトローチタイプの薬を服用していますが それがどうしても溶けない と言った事でした。 検査の結果 シェーグレン症候群 と判明しました。 全身乾燥してしまう自己免疫疾患で 線維筋痛症も症状の1つです。 自分の場合 ドライアイ ドライマウスも酷く朝起きると乾きすぎて喉が痛い 皮膚乾燥は 無印の高保湿乳液を1日何…
八代亜紀さんが膠原病の一種、皮膚筋炎からの間質性肺炎で亡くなったのは確か先月でした。治療法の進歩で、以前よりも効果的な治療法が多くある現在、本当に残念なことです。 膠原病をざっくりと説明すれば、身体にあるコラーゲンなど弾力のある繊維を膠原繊維と呼びますが、これらの膠原繊維を免疫細胞が慢性的に傷害する病気が膠原病です。 どの部位の膠原繊維が傷害されるかで病名が変わります。関節軟骨なら関節リウマチ、血管なら血管炎、分泌腺ならシェーグレン症候群、などとなります。他にも、強皮症、全身性エリテマトーデスなども膠原病の仲間です。 免疫細胞の慢性的な傷害により、膠原繊維には慢性炎症が続き病状が進行するため、…
私は膠原病という病気を患っています。 知っている人も知らない人もいるでしょう。 膠原病は自己免疫疾患の総称のようなもので、細かく分けると皆さんもよくご存知の「関節リウマチ」とかそういう病名がたくさん出てきます。 じゃあ私はどの病気なのかというと、「シェーグレン症候群」と「全身性エリテマトーデス」という病気を持っているのですが、聞いたことありますか? 主な症状は粘膜や皮膚の乾燥、関節炎、各内臓に炎症をもたらすというものです。 これまで何年も健康に過ごしてきて、私は病気になりにくい体質なのだと思って生きてきました。 しかし、ある時多大なストレスにさらされて40度を超える高熱が2週間以上も続いたので…