今日は、当地は、小雨の1日でした。カナリアとメダカの世話をしていました。 カナリアは、3月10日頃から換羽が始まって、まだ、羽毛が抜けつつあり、体力温存で、まったくさえずりません。 朝、好物の小松菜の切り口に換羽用のビタミン剤を塗って、与えています。 いつまで続くのやら。 メダカは、室内でも夜はエアコンを切っているので、水温がまだ16℃なので、あと、2~3℃上がると、産卵が始まります。すでに産卵床用のホテイアオイは用意しています。 昨日、撮った3枚です。 これは、わが家のシンボル・ツリーのハナミズキ(=アメリカヤマボウシ)です。 途中で、先端をチェーンソーで切り落としましたが、それにも負けず、…