Hatena Blog Tags

センター試験

(一般)
せんたーしけん

「大学入学者選抜大学入試センター試験」の略。受験生の間では「センター」で通じる。
独立行政法人大学入試センターが作成し、全国の利用大学と協力して同一日時に行われる、マークシート型の共通試験のこと。
全ての国公立大学と、多くの私立大学で利用されている。


各大学でそれぞれ広範囲な入試問題を作る手間や、受験生がそれらをいちいち受験する手間を省くためなどに存在するとされる。
「共通一次」の問題点を解決するための後継として出現したが、目的を果たせたかどうかは不明。
また、この試験だけで受かる大学も多数ある一方、この試験で一定以上の成績を収めないと、「足切り」(二段階選抜)をする大学もある。
私立志望の学生もセンター利用型を受けるため、あるいは本番前の予行演習として受ける人が多い。

amazon:センター試験

センター試験廃止

2013年10月21日、大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議により、レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設ける「達成度テスト(仮称)」の創設の方針を固めた*1
高校在学中に複数回受験可能にし、2018年をめどに導入される見通し。

平成26年度(2014年度)大学入学者選抜 大学入試センター試験概要

試験日 試験教科・科目 試験時間
1日目(2014年1月18日) 地理
歴史
公民
「世界史A」「世界史B」
「日本史A」「日本史B」
「地理A」「地理B」
「現代社会」「倫理」「政治・経済」『倫理、政治・経済』
2科目選択…9:30~11:40
1科目選択…10:40~11:40
国語 『国語』 13:00~14:20
外国語 『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 【筆記】
15:10~16:30
【リスニング(『英語』のみ)】
17:10~18:10
2日目(2014年1月19日) 理科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「科学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 2科目選択…9:30~11:40
1科目選択…10:40~11:40
数学① 「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』 13:00~14:00
数学② 「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 14:50~15:50

試験日当日にやむを得ず受験できなかった者への追試験日と災害やその他特別な事情によりセンター試験が実施されなかった、又は完了しなかった場合の再試験日は、平成26年(2014年)1月25日・26日。

http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0514.html

平成25年度(2013年度)大学入学者選抜 大学入試センター試験概要

試験日 試験教科・科目 試験時間
1日目(2013年1月19日) 地理歴史 「世界史A」「世界史B」
「日本史A」「日本史B」
「地理A」「地理B」
2科目選択…9:30~11:40
1科目選択…10:40~11:40
公民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」『倫理、政治・経済』
国語 『国語』 13:00~14:20
外国語 『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 【筆記】
15:10~16:30
【リスニング(『英語』のみ)】
17:10~18:10
2日目(2013年1月20日) 理科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「科学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 2科目選択…9:30~11:40
1科目選択…10:40~11:40
数学① 「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』 13:00~14:00
数学② 「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 14:50~15:50

試験日当日にやむを得ず受験できなかった者への追試験日と災害やその他特別な事情によりセンター試験が実施されなかった、又は完了しなかった場合の再試験日は、平成25年(2013年)1月26日・27日。

http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0514.html

平成24年度(2012年度)大学入学者選抜 大学入試センター試験概要

試験日 試験教科・科目 試験時間
1日目(2012年1月14日) 地理歴史 「世界史A」「世界史B」
「日本史A」「日本史B」
「地理A」「地理B」
2科目選択…9:30~11:40
1科目選択…10:40~11:40
公民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」『倫理、政治・経済』
国語 『国語』 13:00~14:20
外国語 『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 【筆記】
15:10~16:30
【リスニング(『英語』のみ)】
17:10~18:10
2日目(2012年1月15日) 理科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「科学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 2科目選択…9:30~11:40
1科目選択…10:40~11:40
数学① 「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』 13:00~14:00
数学② 「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 14:50~15:50
試験日当日にやむを得ず受験できなかった者への追試験日と災害やその他特別な事情によりセンター試験が実施されなかった、又は完了しなかった場合の再試験日は、平成24年(2012年)1月21日・22日。

http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0408.html

分析・国公立大学出願状況

平成19年度(2007年度)の出題教科・科目

ソース:大学入試センター平成19年度センター試験出題教科・科目等
1段目に教科、2段目に科目を示した。各教科1科目ずつ受験することができる。
二重かぎカッコ『〜』で囲まれた出題科目は、その下に示す2つの科目を総合した科目、または2つ以上の科目に共通する内容を盛り込んだ出題範囲になっている。
なお、後ろに(*)の付いた科目は、出願時に申し出なければ問題冊子が配付されない。
また、昨年度あった旧教育課程履修者に対する経過措置は、今年度は講じられない。

1日目

  1. 公民
    • 「現代社会」
    • 「倫理」
    • 「政治・経済」
  2. 地理歴史
    • 「世界史A」
    • 「世界史B」
    • 「日本史A」
    • 「日本史B」
    • 「地理A」
    • 「地理B」
  3. 国語
    • 『国語』
      • 出題範囲:「国語総合」および「国語表現I」
      • 出題方法:「近代以降の文章2問・古典(古文1問・漢文1問)」で構成され、大学の学部・学科によっては分野別に成績を利用することがある(例えば「近代以降の文章」の成績のみを利用し、「古典」の成績は考慮しない、など)。
  4. 外国語
    • 『英語』
      • 出題範囲:「オーラル・コミュニケーションI」および「英語I」に加えて「オーラル・コミュニケーションII」と「英語II」に共通する事項
      • 出題方法:筆記試験に加えてリスニングテストが実施される。ただし筆記試験とは時間を分けて実施される。
    • 「ドイツ語」(*)
    • 「フランス語」(*)
    • 「中国語」(*)
    • 「韓国語」(*)

2日目

  1. 理科(1)
    • 「理科総合B」
    • 「生物I」
  2. 数学(1)
    • 「数学I」
    • 『数学I・数学A』
      • 出題範囲:「数学I」+「数学A」
  3. 数学(2)
    • 「数学II」
    • 『数学II・数学B』
      • 出題範囲:「数学II」+「数学B(数列・ベクトル・統計とコンピュータ・数値計算とコンピュータから2項目選択)」
    • 「工業数理基礎」(*)
    • 『簿記・会計』(*)
    • 『情報関係基礎』(*)
  4. 理科(1)
    • 「物理I」
    • 「地学I」
  5. 理科(2)
    • 「理科総合A」
    • 「化学I」

平成18年度(2006年度)の出題教科・科目

新しい学習指導要領の適用に伴い、平成17年度までとは出題構成に変化が見られる。
なお普通教科「情報」は、当分の間は出題の対象としないこととなった。
また旧教育課程履修者に対する経過措置がいくつか講じられる。

1日目

  1. 公民
    • 「現代社会」
    • 「倫理」
    • 「政治・経済」
  2. 地理歴史
    • 「世界史A」
    • 「世界史B」
    • 「日本史A」
    • 「日本史B」
    • 「地理A」
    • 「地理B」
  3. 国語
    • 『国語』
      • 出題範囲:「国語総合」および「国語表現I」
      • 出題方法:「近代以降の文章2問・古典(古文1問・漢文1問)」で構成され、大学の学部・学科によっては分野別に成績を利用することがある(例えば「近代以降の文章」の成績のみを利用し、「古典」の成績は考慮しない、など)。
  4. 外国語
    • 『英語』
      • 出題範囲:「オーラル・コミュニケーションI」および「英語I」に加えて「オーラル・コミュニケーションII」と「英語II」に共通する事項
      • 出題方法:筆記試験に加えてリスニングテストが実施される。ただし筆記試験とは時間を分けて実施される。
    • 「ドイツ語」(*)
    • 「フランス語」(*)
    • 「中国語」(*)
    • 「韓国語」(*)

2日目

  1. 理科(1)
    • 「理科総合B」
    • 「生物I」
    • 「総合理科」(旧課程履修者のみ)
    • 「生物IA」(旧課程履修者のみ)
  2. 数学(1)
    • 「数学I」(旧課程履修者用選択問題あり)
    • 『数学I・数学A』
      • 出題範囲:「数学I」+「数学A」
  3. 数学(2)
    • 「数学II」(旧課程履修者用選択問題あり)
    • 『数学II・数学B』(旧課程履修者用選択問題あり)
      • 出題範囲:「数学II」+「数学B(数列・ベクトル・統計とコンピュータ・数値計算とコンピュータから2項目選択)」
    • 「工業数理基礎」(*)
    • 『簿記・会計』(*)
    • 『情報関係基礎』(*)
  4. 理科(1)
    • 「物理I」
    • 「地学I」(旧課程履修者用選択問題あり)
    • 「物理IA」(旧課程履修者のみ)
    • 「地学IA」(旧課程履修者のみ)
  5. 理科(2)
    • 「理科総合A」
    • 「化学I」
    • 「化学IA」(旧課程履修者のみ)

平成17年度(2005年度)の出題教科・科目

1日目

  • 外国語
    • 『英語』
      • 出題範囲:「英語I」+「オーラル・コミュニケーションA」・「オーラル・コミュニケーションB」・「オーラル・コミュニケーションC」に共通する事項
    • 「ドイツ語」(*)
    • 「フランス語」(*)
    • 「中国語」(*)
    • 「韓国語」(*)
  • 地理歴史
    • 「世界史A」
    • 「世界史B」
    • 「日本史A」
    • 「日本史B」
    • 「地理A」
    • 「地理B」
  • 理科(1)
  • 理科(2)
    • 「化学IA」
    • 「化学IB」
    • 地学IA」
    • 「地学IB」
  • 理科(3)
    • 生物IA」
    • 「生物IB」

2日目

  • 国語
    • 「国語I」
      • 出題方法:国語は「近代以降の文章2問・古典(古文1問・漢文1問)」で構成され、大学の学部・学科によっては分野別に成績を利用することがある(例えば「近代以降の文章」の成績のみを利用し、「古典」の成績は考慮しない、など)。『国語I・国語II』も同様。
    • 『国語I・国語II』
      • 出題範囲:「国語I」+「国語II」
      • 出題方法:「国語I」と同様。(上記参照)
  • 数学(1)
    • 「数学I」
    • 『数学I・数学A』
      • 出題範囲:「数学I」+「数学A(数と式)+(平面幾何数列・計算とコンピュータから1項目選択)」
  • 数学(2)
    • 「数学II」
    • 『数学II・数学B』
      • 出題範囲:「数学II」+「数学B(ベクトル・複素数と複素数平面・確率分布・算法とコンピュータから2項目選択)」
    • 工業数理」(*)
    • 「簿記」(*)
    • 『情報関係基礎』(*)
  • 公民

関連商品

コクヨ シャープペン マークシート 最適セット 1.3mm PS-SMP101D

コクヨ シャープペン マークシート 最適セット 1.3mm PS-SMP101D

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ