最近聞くようになった「フキハラ」 「不機嫌に振る舞ってみせることで、周囲の人間をコントロールして、不快にさせる」不機嫌ハラスメントの略であり、ご多分に漏れず母は完全にこれです。 毒親関係の記事やブログを読んだりしてみてもうちの毒母は本当に「これ(不機嫌)さえなければ」って感じもするんです、最近。 もちろん、子どもを信じ、励まし、見守るというような、精神的な面での親の役割はほぼ果たしていなかったので他にも問題はあるのですが、それらはあくまでも「親として」であり あの異常なキレ方とか、訳もわからず不機嫌になるとかいう「感情の起伏や表現方法」については親として以前に人としていかがなものか?あれが、も…