関ジャニ∞の17枚目のシングル。2011年5月11日発売。 詞・曲:A.F.R.O 金曜ナイトドラマ『犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜』主題歌。ミディアムバラードとなっている。
マイホーム(初回限定盤)
マイホーム(通常盤)
自分の持ち家。わが家。個人の住居。和製英語。 個人が所有する「自用の建物及びその敷地」。 サラリーマンの夢。
対義語:「借家」
※物件にもよるが、およそ合計100万円〜200万円ほどかかる。
住宅ローン/リスト::不動産関連
着工20日目 nana18v.hatenablog.com 前回記事から2日しか経ってませんが、 祝日なのと外構の現地打合せがあったので現場にGO。 月曜日の1日で給湯・給水、排水そしてガス管が配管されていました。 ただこの給水と給湯の配管は少し思うところがあったので現在確認中。 もしかしたら部分的にやり直すかもしれません。 たった1日ですが、着実に進んでいるのを実感。 そして外構の予算、ほとんど取ってないけどどんな感じになるんだろうか・・・。 近所に建売みたいにぼやけた風貌の住友〇業の注文住宅が建ってましたが、最終的に外構で植栽が入ると締まって見えたので外構も大事だと再認識。
こんにちは、なべです(。・∀・)ノ゙ 約1年間パルシステムを使ったところで退会しました😣 何で退会しようと思ったの? 退会した理由は主に2つ。 転職して買い物に行く時間ができた 最近の物価高で家計を見直した 電気代の増加が特にやばい 1年使って改めて、パルシステムを振り返ってみます(。・∀・) ※我が家はアプリで注文していました。 注文用紙での注文もできるよ。 良かったこと とにかく美味しい 重いものを届けてくれる 美味しかったもの サバ灰ぼし(骨取り) トマトソース フルーツセット パルに向いてる人 退会は手間じゃなかった? 良かったこと とにかく美味しい 野菜もフルーツも加工品もどれも美味…
Photo:Charlotte Perriand at her Synthesis of the Arts show in Tokyo, 1955. Photograph: © AChP 予兆 妻がある日突然「シャルロットペリアン」という謎の文字列を連呼し始めました。 向けられたスマホの画面を見るとそこにはウォールランプ。 どうやらシャルロットペリアンという人がデザインした照明らしい。 確かに玄関入ってすぐのホールに一つ小洒落たブラケットライト(ウォールランプ)が欲しいと思っていたところ。 価格を見るとアンティークとかヴィンテージの類で、そこそこのお値段。 まだ照明は検討前の段階だしな・・・価…
マイホームを検討する際、マイホーム購入と出産はどちらを先にすべきでしょうか。実体験をふまえて私の考えをお話できればと思います。 「マイホーム→子供」と「子供→マイホーム」のそれぞれで良い点と悪い点を考えてみました。 マイホーム→子供 良い点 マイホームの検討に時間と体力をかけることができる 早くから保育園や幼稚園等の準備ができる 子供を連れて引っ越しする必要がない 最初から広い家で子育てすることができる 悪い点 子育ての観点がない状態でマイホームを購入してしまう 子供が産まれるまでの間、家の稼働率が低い 子供→マイホーム 良い点 子育て関連の知識が付いた上でマイホームの検討ができる 子供部屋が…
着工18日目 相変わらず工務店から工程表が出ないまま、着工から18日目を迎えました。 契約するまでは超速レスポンスで助かっていたのですが、契約後に担当者が変わってからは激遅です。ものすごい緩急なのでこの工務店は良いピッチャーになれると思います。 工務店からのレスポンスに一喜一憂していても気が持ちません。最近は遅さにも慣れてきましたけど、たまに釘を刺さないと図に乗りそうなのでチクリと言ってはいるのですがなかなか・・・ おそらくもっと口うるさいお客さんはいると思うので、チクリくらいじゃ全く効かないのかな。もっとブスリといかないと・・・。 とりあえず希望している工程表は出ませんが、工事は着々と進んで…
私は2020年に建った築3年のセキスイハイムの戸建てに住んでいます。 そんな我が家の電気代をグラフにしてみました! まず、家と周辺状況は、、、 家は鉄骨でオール電化。 日差しは、夏場は良好。冬場は夕方4時以降は近くのアパートの陰になります。 そして生活スタイルは ・夫と私の2人暮らし ・共働きで平日は朝7時30分~夕方6時まで外出 ・土日祝休み ・24時間換気は1年中つけている ・外出時は空調をお出かけキープモードにしている とこんな感じです。 この生活の場合、電気代は下記のようになりました。 年間の購入金額 142,462円 年間の売電金額 89,481円 差し引き 52,981円 となりま…
こんにちは、おうちブログです♪今回は不動産やさんとお電話して聞いた情報をお伝えします! 昨日、とても良い間取りの新築物件を見つけたので見学したいなと思い問い合わせてたんですね。それで今日その物件の担当の営業マンから先ほどお電話をいただきました。 その電話の中で、【新築建売を購入する際、いったい初めにいくらあればおおよその物件は購入可能なのか】【建売でかかってくる諸費用の内訳って何か?】を改めて聞きました。とてもわかりやすくお話してくださったので、今一度お金についてお伝えしようと思います💰 建売物件を購入しようと思っている方は、ぜひご覧ください(^^)/ 建売物件でも諸費用は必要 建売物件の諸費…
マイホーム購入に動き出す時期は人によってタイミングが違うと思いますが多くは ・結婚 ・出産 ・子供が大きくなって賃貸が手狭になってきた 等の理由が多いと思います。 私の場合 家が建つまでにかかる期間 避けた方がいい時期 結局いつがいいのか 私の場合 私が家探しを始めたタイミングは結婚した時です。 それまで夫と賃貸に住んでいましたが、もしこれから子供が生まれてくるのであれば 夜泣きや足音を周囲の部屋の人に気を使うことなく育児をしたいと思っていたので 子供が生まれてくるまでには家を購入したいと思っていました。 家が建つまでにかかる期間 注文住宅にする場合、家が建つまで約8カ月かかります。なのでいつ…
毎度様、ツナギです。 マイホームを35年ローンで現在の定年年齢65歳より2年はみ出してしまいますが、ギリギリの年齢だったので購入したのが8年前です。 早いな、もうそんなに時が流れたのか、、、 現在も支払いは大変ですが、もっと年収が低かった当時に子供のために建売の戸建てにしました。 ウチは分譲住宅でウチ含め近所の方々も10軒ほどみんな同時期にこの土地に移り住みました、近所の方々もウチと同じく小さな子供を抱えてそれぞれのマイホーム購入に至りました。 タイミングが一緒のためか、同じように子供のためのマイホームのためか、近隣のみんなは普段から交流していて仲が良いご近所さんだと思います。奥様達の子供達遊…
着工5日目 nana18v.hatenablog.com 4日目の日曜日に現場を見に行ったばかりですが、 次の日の月曜日には何かしら作業をしただろう・・・と居ても立ってもいられず 仕事終わりに見に行きました。 (会社からどれくらいで新居に着くのかも知りたかった) 会社から10分弱ほどで現場に到着。 進捗は期待していなかったのですが、ぱっと見はあまり変わらないように見える。 けど、基礎と土台をつなぐためのアンカーボルトがにょきにょき生えていました。 微進捗。 こういう防湿シートの破れが気になる・・・。 いざ建築が始まると、自分の家の工事は他の家と比べて変なところはないだろうか!?と不安に駆られる…
関ジャニ∞のカップリング曲を年代順にまとめました。皆さんはどれだけ知っていますか?誤っている箇所や抜けている曲などあればコメントで教えてください!No曲名収録CD1Cool magic city浪花いろは節2Heavenly Psycho大阪レイニーブルース3いつか、また…。∞SAKAおばちゃんROCK / 大阪ロマネスク [Single Version]4プロ∞ペラ関風ファイティング5サムライブルース6未来の向こうへ7愛に向かってズッコケ男道8Explosion9あの言葉にイッツ マイ ソウル10ヨリミチ11誰よりキミが好きだからワッハッハー12BJ13ケムリ無責任ヒーロー14∞o'cloc…
関ジャニ∞の楽曲を年代順にまとめました。(正式に音源化・リリースされている曲が対象)皆さんはどれだけ知っていますか?誤っている箇所や抜けている曲などあればコメントで教えてください!シングルカップリングソロ、またはユニット下線が引かれている曲をクリックするとYouTubeで聞くことができます!No曲名1浪花いろは節2Cool magic city3DREAMIN' BLOOD4All of me for you5旅人610年後の今日の日も7冬のリヴィエラ8浪花いろは節(Winter Rock Mix)9浪花いろは節(Trance Mix)10Eden11大阪レイニーブルース12Heavenly …
天国大魔境 BS11マル:佐藤元 キルコ:千本木彩花 トキオ:山村響 コナ:豊永利行 ミミヒメ:福圓美里 シロ:武内駿輔 クク:黒沢ともよ アンズ:松岡美里 タカ:新祐樹 稲崎露敏:中井和哉 園長:磯辺万沙子 猿渡:武藤正史 青島:種﨑敦美山田くんとLv999の恋をする BS11木之下茜:水瀬いのり 山田秋斗:内山昂輝 佐々木瑛太:花江夏樹 佐々木瑠奈:加隈亜衣 前田桃子:大西沙織 鴨田たけぞう:飛田展男 椿ゆかり:土屋李央僕の心のヤバイやつ 愛媛朝日市川京太郎:堀江瞬 山田杏奈:羊宮妃那 小林ちひろ:朝井彩加 関根萌子:潘めぐみ 吉田芹那:種﨑敦美 足立翔:岡本信彦 神崎健太:佐藤元 太田力…
無料期間:3月31日~4月6日 「週刊少年マガジン」「月刊少年マガジン」「ヤングマガジン」などの名作・傑作がどれも3巻分以上無料! 私たちはどうかしている 人生を狂わせた世界一憎い男との結婚。母の仇を和菓子で晴らす! ホタルノヒカリ 「干物(ひもの)女」は忘れた恋心を取り戻すことができるのか?共感度120%の何度もドラマ化もされた名作! 3D彼女 リアルガール 「あたしと付き合って」って…いやいやいや…あんたとオレ、接点なさすぎですからっ!! PとJK 警察官と女子高生のナイショの結婚ラブコメディ♡ ウィッチクラフトワークス 多華宮君を襲う敵に、火々里さんの爆炎魔法が容赦なく炸裂する! うちの…
自分で思い描いたイメージを、プロの建築家へ相談しながら理想の住まいを作り上げていく。そんな家づくりがしたい方は注目の静岡市の工務店「クラフトハウス」さん。 沢山のオンリーワン住宅を手掛けてきた事例はつい見惚れてしまいます。 店名:クラフトハウス株式会社住所:静岡県静岡市葵区瀬名中央3-5-45TEL:054-207-8300HP:https://www.crafthaus.jp/静岡市で建築家と建てる家を提供する工務店のCRAFTHAUSです。/家づくりのスケジュール③\前回に引き続き、CRAFTHAUSのオーダーメイド建築家住宅のプロセスをご紹介します。今回は確認申請提出から施工までのスケジ…
オッス!オラ吐瀉夫! アニメ大好きサラリーマン! 2023年4月から開始するアニメで気になっているもの、見ると決めているものを紹介しちゃうぜ! 趣味が被ってる人は是非仲良くしてください! 見るの決定してる作品 気になってる作品 その他の作品 見るの決定してる作品 うおお楽しみだ! 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 ゴールデンカムイ 第四期 この素晴らしい世界に爆焔を! 地獄楽 スキップとローファー 天国大魔境 僕の心のヤバイやつ 王様ランキング 勇気の宝箱 神無き世界のカミサマ活動 これらの作品は見るの決定してます。 「水星の魔女」や「鬼滅」、「金カム」はこ…
寺山修司と尾崎豊 ふたりは膨大な作品を残し、寺山は47歳(1935〜1983)、尾崎は26歳(1965〜1992)で夭折している。今でもふたりは人気がありカリスマ性は衰えを知らず、今年は寺山の没後40年ということもあってかプチ・ブームにもなっている。 わたしのなかで寺山と尾崎は「家出」というキーワードでつながっている。寺山は「家出入門」で家出をまじめに取り上げ、尾崎は「15の夜」で家出を歌っていた。 以下では寺山の〈家出の思想〉を紹介したうえで尾崎の「15の夜」における家出が寺山のそれに連なることを示す。家出とは「学校や家の外側に存在する仲間たちとのつながり」を求めた脱出行為である。「家」から…
鹿児島県志布志市志布志町志布志の工務店 ARKHOME(アークホーム) YouTubeチャンネルarchitectカレッジでは 家づくりやマイホーム作りの様々な情報を お伝えしています! こちらこらご確認ください https://youtube.com/@architect5793 #arkhome #アークホーム #鹿児島 #宮崎 #注文住宅 #平屋 #高気密高断熱住宅 #間取り #リノベーション #リフォーム #住宅デザイン #おしゃれな家 #土地 #不動産 #志布志 #鹿屋 #串間 #飫肥 #日南 #都城 #三股 #霧島 #国分隼人 #加治木 #姶良 #日置 #伊集院 #工務店 #世界基…
家を購入する際必ず通る道。そうローン審査。 夫はローン審査する1年前にほぼ1年間適応障害で仕事を休んでいました。 これがどんなふうにローン審査に影響するのかはじめはすごく不安でした。 ローン審査する際に源泉徴収票を銀行に提出するのですが、この時に提出するものが適応障害で休んでいた時のものだったので収入がかなり低くなっていました。 ハウスメーカーの人にはもう仕事を復帰しているから念のために2年前の仕事を休んでいない時の源泉徴収票も持っていきましょうと言われてそれも提出しましたが それは必要ないとあっさり断られました。 結果としては、私と共有でローンは通りました。 でも夫は団体保険に入ることができ…
poko homeのスエゾーです🐘新築に1年住んでわかった後悔を4つご紹介したいと思います。 動画:新築に1年住んで発覚した後悔ポイント この記事の内容は動画でも紹介しています! www.youtube.com ◆poko home推薦の家づくりサポートサイト 家づくりで一番大事な情報収集は一括で効率的に進めるのがオススメです! 【無料カタログ請求はこちらから】 窓を大きく、多くすればよかった 1年住んでわかった後悔1つ目は、窓を大きく、多くすればよかったことですうちは窓が少ないです。まず窓が少ない理由についてですが、窓が少ないほうが外観がスタイリッシュでカッコいい!と思っていたので窓が少なめ…
みなさん こんばんは ウタタネ艦長です。 。 月日が流れるのは早いもので 初投稿から半年が経過しました。 いつもご愛読ありがとうございます。 。 実は2〜3日前にPC音痴の艦長 は奥方様にお願いしてカテゴリー 設定をしてもらいました。笑 。 半年という節目もありますが 1歩1歩進むTYPEの艦長は この半年の40話強はあくまでも 助走にすぎません。 。 このタイミングで基本となる YOU TUBE を再確認で視聴 しました。お手本は“あんちゃ さん“という若い女性です。 分かり易いし ソフトな感じ ですが年齢は娘世代ですね。笑 。 さて本題の “上方下方修正は 節目に常時行う“ですが。 。 本…
過去の日記にめっちゃ紀ちゃんの悪口書いててウケるんですが。 そ、そこまで… 紀ちゃんタイプの女子がモテるということをすごい怨念でバッシングしていた。 嫉妬やないかーい。 ほんでめっちゃ面白い日記があったので転載。 * 紀ちゃんバッシング再び 2004年12月13日 ゆうべまた紀ちゃん論争になってしまった。あまりにもわたしがバッシングするので「紀ちゃん可哀想」という気持ちになるのだそうです。「女の中には絶対、紀ちゃんがいるだろう」て言うので「男も女もあるかい」と返します。とにかく紀ちゃんとは友だちになれないだろう。きっときっと…。「あしたのジョー」の登場人物に例えればわたしは段平やと思います。才…
こんにちは。 管理人です。 都市ガスを使っていたり、オール電化の設備であったりする人は、ほとんど縁がないプロパンガス。 都市ガスのほうやオール電化のほうが人気があるらしいです。 ですが、プロパンガスにもメリットがあって、災害時に復旧しやすいなどの理由で選ばれている場合もあるようです。 プロパンガスも使えばやはり料金がかかります。 料金体系はどうなっているのかご存知ですか? あなたは明確にお答えできますか? 【PR】オトクなプロパンガス料金のご提案はこちら たいていの場合、詳しく知らないのが普通だと思います。 請求が来たから払っているだけ・・・という方が多いのでは? プロパンガス料金については、…
<出典:セキスイハイム> こんにちは、44です。 2023年1月で「新築のセキスイハイム」に住んで2年が経ちました。 「セキスイハイムの住宅について」ネット検索をすると、 SNSで集めた情報だけで書かれた記事も多く存在していて、 どこか信憑性にかける印象を持ちました。 なので今回は、 正真正銘セキスイハイム住宅オーナーである僕が 『セキスイハイムに2年間住んだ感想』 をリアルに書いていきたいと思います。 一つの意見だと思って参考にしていただけたら嬉しいです。 セキスイハイムって 住み心地はどうなの 外観やインテリアの満足度は? 設備の使い勝手や機能は良い? アフターサービスはしっかりしてる? …
生命保険、医療保険、介護保険などを含む生命保険費は、毎月支払う「固定費」として一般化している家庭が多いでしょう。多少高いかもしれないと感じていても、将来や万が一の場合に備えて支払っておかなければならないものと認識し、家計における見直しの対象とはならないかもしれません。 しかし、保険費は適切に見直すことで節約につながるケースが多くあります。また、節約だけでなく、不要な保障を外したり、本来必要だった保障に気付くこともあるため、少しでも今の保険に不安を感じたら見直しを検討した方が良いでしょう。 この記事では、今の保険を見直したいと考えている方向けに、保険費の節約と見直し、および見直しに際してのタイミ…