情報は少ないものの、バチパターン自体は成立するとのことで調査も兼ねて2月に9日間ほど大潮から中潮を中心に少し通いました。 結論から言うと、、、釣れるけどやる人が少ない理由がわかった といったところです。 流入河川の1つに絞って調査したので別河川だとまた違った結果が出るのかもしれませんが それは来年のお楽しみです。 バチは普通に抜けてました。多い日は釣りにならないほどで、後半にかけて抜ける日も安定してました。 画質悪いですが、、、 もちろんシーバスもついてます。 しかし、、、数が少ないのです。そして凄まじい数のキチヌが邪魔をしてきます。 捕食音の違いから多分7,8割がキチヌです キチヌは当たれば…