不登校である第一段階 子供が学校に行き渋りだした(所謂五月雨登校)とき、その時点では未だ不登校と母親に気づけないし、理解できないものです。しかしその時ですら、子供の心が死ぬほど辛いことを母親は理解する必要があります。 子供が学校に行こうとしない理由を母親なりに見つけたとしても、その理由が必ずしも子供が学校に行こうとしない理由では無いと気づく必要があります。この時点で母親は未だ子供が不登校と理解できないけれど、また子供の姿から直ぐに気づけないけれど、子供の心は死ぬほど辛いと、子供の心が死んでしまう、場合によってはほんとうに命すら失ってしまうと言う事実があります。 対応法として、子供が自分から学校…