都内で活動中の3ピースバンド。 vo/G 深串大樹 ba/cho キャベツ dr もま http://www.geocities.jp/kenkou_da/
身体に悪いところがなく心身がすこやかなこと。 WHOによれば「身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない」状態を指す。
リスト:二文字キーワード
6月30→7月1日、今年11回目の日南町でのリフォーム作業、暑かった~ 3日ほど前に草刈りだけ済ませてたので、少し楽でした。 網戸用サッシがないので、網を窓枠に張り付けました。 廃品回収が来て、助かりました。 トマト苗を西大寺へ持ち帰りました。 ホルムアルデヒドの臭い。 親戚の様子うかがい。
せっかく美容室で憧れのヘアカラーに染めたのに、「あれ?もう色が抜けてきた…」「1週間でただの茶髪になっちゃった…」なんて経験、ありませんか? 透明感のあるアッシュ系や、可愛いピンク、気分が上がるハイトーンなど、おしゃれなカラーほど色が落ちやすいのが悩みですよね。毎日トリートメントでケアを頑張っているのに、どうして理想の色持ちが叶わないんだろう…と落ち込む気持ち、すごく分かります。 実は、その原因はカラー後の“たった3日間”の過ごし方に隠されているんです。今回は、多くの美容師さんも「これが大事!」と絶賛する、AIが髪の分子レベルまで分析して解き明かした「サロン帰りの髪色を驚くほど長持ちさせる秘訣…
ファスティングがデトックスにつながる仕組み 近年、健康や美容の分野で注目されている「ファスティング」。単なるダイエット法としてではなく、体を内側からリセットする「デトックス」効果が期待されています。 では、なぜ一定期間食事を断つことが、体内の大掃除につながるのでしょうか?その主な理由を3つのポイントから解説します。 ポイント1:消化活動を休ませ、排泄と修復にエネルギーを集中させる 私たちの体は、日々食べたものを消化・吸収するために、膨大なエネルギーを使っています。これは、フルマラソンを走るのに匹敵するとも言われるほどです。 ファスティングを行うと、この消化活動が一時的にストップします。すると、…
はじめに キウイフルーツは美味しいことにプラスして、栄養バランスも抜群であり更に安価な価格で購入出来るとても魅力的なフルーツです。 しかしながら、皮を剥くのが結構大変なんです。 よく洗い皮も食べれるようですが、やはり食べにくいため皮を剥きたいです。皮が剥きにくい理由としては後に記載しております。今回の記事は当方が研究に研究を重ねて発見した『キウイの皮の剥き方の簡単な方法』についてご紹介いたします。 はじめに 切り方 まな板など平らにところに寝かせます 細かいと切りにくいので幅はこれくらい 両端は不要ですね ペティーナイフがやりやすいよ 慣れるとめちゃ早くなるけど指注意! 皮が剥きにくい理由 あ…
昨日は頭痛でぐったりしてました。 多分暑さのせいだなー。 水分多めに飲んで、鎮痛剤を飲んで横になってたら治りました。 いずみ、鎮痛剤などの薬がめっちゃ効きやすい体質です。 助かる。 思い込みが激しいからかな。 プラセボ薬でも効きそうな勢いです。 飲んだことないけど。 今日も相当暑くなると聞いています。 また頭痛がしたら嫌だなぁ。
このカテゴリー『マイトレ(アイテム)』は2040年の自分宛に書きます。 今朝2025年の3月31日に先週録ってあったCSキッズステーションのアニメを見ていたとき、番組終了後に流れたCMを見てふと思い出しちゃいました。この記事を書いている今、どんなCMだったかは思い出せないのですが(まだ1時間は経っていないはずなのに、本当に記憶力が落ちています。すごく悲しい)きっと、あなたの健康のために的なニュアンスの商品の宣伝だったと思います。 私の母って、そういった宣伝にすぐに乗っちゃうっていうか、健康のためにって聞くと即買ってきちゃう、もしくは通販に申し込んじゃうところがあったみたいです。実は、このアイテ…
いつもの海沿いをランニング。 カニを発見しました。 わかりますかねぇ(笑) すこし涼しい感じがしました。 気のせいか(笑) 今日も読んでいただきありがとうございます。 ランキング参加中ランニングランキング参加中陸上競技、マラソンランキング参加中健康ランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代
逆から歩くと、人生もちょっと違って見える? 毎朝のウォーキング。だいたい5時半から6時の間に家を出て、40〜50分。 今日は、ふと思いついて、いつものコースを逆まわりに歩いてみました。 すると… 「あれ?こんなところに空き地あったっけ?」 いつも通っている道なのに、気づかなかった景色がそこに。朝日が差す角度も違うし、見える風景も違って見える! たった方向を変えただけで、こんなにも感じ方が変わるなんて…いや~面白いもんですねぇ😊 ウォーキングって、健康に良いとか、脳が活性化するとか、いろんな効能があるって言われてるけど、僕が最近発見した“効能”はもう一つ。 👉 話題ができること! 帰ってから妻に…
こんにちは、けんです! 「太りたくないから糖質を減らしてます!」 そんな声をよく耳にしますし、実際、糖質制限はダイエットの代表的な方法ですよね。 でも、ちょっと待ってください。 糖質を減らす=痩せる、ではないんです。 むしろ、間違った方法で糖質をカットすると、代謝が落ちて痩せにくくなることもあります。 今回は、糖質だけに注目するのではなく、"本当に太りにくい食べ方"をご紹介します!
朝、寝起きに水分補給を兼ねて飲んでいるものはありますか? ワタクシのお目覚めの1杯は白湯 本音はお目覚めの1杯には、少しだけこだわった珈琲を飲みたいミミです (๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「お目覚めの1杯をコーヒーから白湯へ変更」そんなお話