-暑中お見舞申し上げます-暑すぎる夏……癒やしの時間 二十四節季の『小暑』の節季が始まった。江戸時期に編纂された『暦便覧』に「大暑来れる前なれば也」と記されているとおり、読んで字のごとく「小の暑さ」の時期である。このあと『大暑』の節季がやってくるので。ここからの約1カ月は文字通りの夏本番と言っていい時期である。 こんな時期だからこそ酷暑から逃げずに共存する道を選んだほうが楽しく過ごせる。 食の世界では「そうめん」や「西瓜」。「冷やし中華」だって忘れられない。 年中行事なら、五節句のひとつ「七夕」に勝るものはない。笹の枝に願いを書いた短冊を飾り、うちわ片手に織姫と彦星が輝く夜空を見上げて涼を得よ…