4月4日の「あんぱんの日」に『有明抄(250404)』は思う◆150年前の4月4日に明治天皇と皇后の花見に新趣向のあんぱんが献上◆時は流れ1969年、風采の上がらないマント姿のおじさんが、戦地に飛んで行って空腹の子どもたちを笑顔にする。それが、あんぱん。自分で焼くからマントはボロボロ。最後は飛行機か何かに間違えられて撃墜されてしまう◆やなせさんが最初の描いた「あんぱんまん」だ◆海の向こうでは、自国の正義を振りかざして関税(タリフ)を乱発、世界経済の先行きなど知らん顔のタリフマンが「解放の日だ」と◆パンは菌がなければ作れず、ばい菌は食べ物がなければ繁殖できない。敵対するものを排除せず、共生して世…