今回は『出雲大社相模分祠』へ参拝してきました。出雲大社相模分祠は神奈川県秦野市平沢に鎮座されます神社です。鳥居の緑色が鮮やかで特徴的ですね。 出雲大社相模分祠も何度か参拝に訪れた事はありましたが、今回久し振りにお参りに来てみました。出雲大社相模分祠は、明治21年(1888年)に『出雲大社』の出雲の大神の御分霊をこの地に鎮祭申し上げたのが始まりだそうです。当初の御鎮座地は渋沢峠でしたが、昭和50年に現在地に移られたそうです。 鳥居の前には『関東のいづもさん』と境内の案内図と共に紹介されています。細かな事ですが”出雲大社”は「いづもたいしゃ」と読むのだと思っていたので、iPhoneだと「いずも」と…