初詣は実家近くの小さな神社へ。通り道の雰囲気も懐かしい、名古屋市守山区の八劔神社に行ってきました。 御祭神:素戔嗚尊・日本武尊 森孝の八剱神社については資料詳細が探せずよくわからないのですが、ここより少し北にもう少し大きな「八剱神社」がございます。 こちらの公式サイトによりますと、八剱の由緒は同名古屋市「熱田神宮」の「八剱宮」によると思われる、との事でございました。 yatsurugi.or.jp 熱田神宮は三種の神器の一つ、「草薙剣」が収められている事でも有名です。その鋭い切れ味で、立ちはだかる障害を、災厄をバッタバッタとなぎ払え、という事で、ご利益は主に厄除け、災難除けかな。 コロナ禍のせ…