老後のために勉強を開始すると以前記載しました。私の場合、老後とは何歳からかなのかなぁと、調べてみると、老後は「65歳から」と「70歳から」に分かれるみたいです。「70歳から」が32.8% 「65歳から」が28.5%と、ほぼ同じ割合になっています。年齢階級別にみると、若い世代では「60歳から」の割合が多くなっているのに対し、高年齢層では 「75歳から 「80歳から」の割合が多くなっているそうです。 若い世代の人から見ると遠い将来なんでしょうし、高年齢の人はまだやれると言う認識なんだろうと思います。かくいう私も、まだ働いておりますので、最短でも70歳からが老後という事しておきます。 山形手打ちそば…