戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WEBマガジンといううたい文句で、戦国時代を中心に源平時代から近現代史まで、時代もジャンルもバラエティに富んだサイトです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「幕末の薩摩藩で小松帯刀はどんな役割を果たしたのか」です。 小松帯刀と言ってもピンとくる方は少ないかもしれません。薩摩藩といえば、西郷隆盛と大久保利通が超有名人ですし、あとは大河ドラ…