今日は嫁さんの息抜きDAYで子供の子守りをしないとあかんのですが、2号が「小鮎が釣りたい」と言うので 3年ぶりくらいに芹川に来ました。 ヤナ終わってれば知内一択なんですが、未だ稼動してるので。。。 で、地元の爺さんに話し掛けられて色々と話しましたが、もう芹川は駄目っぽい。 ・河口堰が出来て遡上が良くない ・上流に建売り100軒位建って生活排水で泡立ってる ・渇水でコケが腐ってて匂う ・年を越した(オスは年を越すんですって)オスばかりで、大きくコケしか食わない なので地元の人ももう食べないらしい。 確かに稀に釣れても まっきっきの追星有りで餌釣りで釣れる子ではない。。。 もう駄目なのかなー。 川…