以前、総務系の専門誌で見かけた「推し活休暇」という言葉を、実態の薄いネタかと思って読み流しましたが。一般のニュース記事にもありました。実在するとはちょっと驚きです。 「推し活休暇」でライブ遠征、動画配信サービスは会社負担… 企業が若手社員のプライベート充実を応援 ◆普通の休暇もない 自分の就職1年目を思い出しました。もし当時からそんな休暇があったらなあ。私の最初の職場(銀行)では病欠や忌引き以外で休むなんて考えられず、有給休暇はほとんど捨てるのが当然でした。しかも貴重な週末を会社の行事でつぶされました。土曜日(半日仕事)の夕方から日曜日にかけて、社員旅行は半強制。記憶に埋もれたあの時の口惜しさ…