名古屋市西区枇杷島4の神明社から東に5分程。 白菊公園の西の住宅街、建物に挟まれた奥まった場所にひっそりと「秋葉神社」が佇む。 道筋に掲げられた「秋葉神社 白川二部町内会」の看板を見逃すと恐らく気が付かないだろう。 秋葉神社正面の眺め。 社は左の民家の奥まった場所に祀られているようだ。 近付いて見て初めて分かる、身の丈程の高さに櫓が組まれ、その上に覆屋が設けられている。 覆屋を支える高さのある櫓の下はかがり火台が置かれるなど、奥行きを有効に生かすための策なのかもしれない。 入口の扉は施錠されていないものの気が引ける雰囲気がある。 精一杯寄った社は鰹木が4本、内削ぎの千木が付く神明造のように見え…